「ベガルタ仙台 日本代表」のニュース (361件)
-
NEW
板倉滉、今夏に名門ドルトムント移籍の可能性?…長期離脱のドイツ代表DFの“代役”に検討か
ボルシアMGに所属する日本代表DF板倉滉に対し、名門ドルトムントが関心を寄せているようだ。29日、ドイツ紙『ビルト』が伝えている。現在28歳の板倉は川崎フロンターレとベガルタ仙台を経て、2019年1月...
-
J2ベガルタ仙台の守備の要、菅原由勢、藤井陽也の同期が強力FW抑え3試合連続無失点に貢献!「絶対にJ1へ上がって名古屋と対戦したい」
[J2第9節ベガルタ仙台0-0FC今治、4月12日、宮城・キューアンドエースタジアムみやぎ]仙台は今治とスコアレスドローに終わり、3試合連続無失点となった。この日は得点ランキング7ゴールでトップタイの...
-
「横浜出身だけど川崎」「川崎出身なのに横浜」なサッカー選手5選
Jリーグ代表としてサウジアラビアで開催されるAFCチャンピオンズリーグエリートのファイナルズに臨む横浜F・マリノスと川崎フロンターレ。両チームのホームタウンである神奈川県の横浜市と川崎市は隣接している...
-
Jリーグを沸かせた歴代アフリカ人選手5選。当たり外れも大きい?
Jリーグを盛り上げている外国籍選手たちは、現在総勢217人(J1・91人、J2・76人、J3・50人)にも上る。その中心はブラジル人選手であり、それに続くのが韓国人選手であることは創設当初から現在まで...
-
レッドブル傘下になったJ2昇格組の大宮が開幕から絶好調 元日本代表FW杉本健勇は「すべてのチームを食ってやる気持ち」
戦国J2、である──。J2リーグは開幕からここまで4試合を消化。J1から降格してきた北海道コンサドーレ札幌が4連敗を喫し、最下位に沈んでいる。サガン鳥栖は1分3敗の19位である。同じく降格組のジュビロ...
-
目指す先はリーグ戦40ゴール!?J2得点ランキング首位のブラウブリッツ秋田FW小松蓮が泣きそうになった半年間
秋田は0-1で仙台に惜敗し、今季2度目の2連勝を逃した。前半10分に失点を許し、今季リーグ戦7ゴールで得点ランキング首位を走る秋田FW小松蓮を筆頭に計シュート7本(仙台3本)の猛攻を仕掛けるも、最後ま...
-
古巣に帰還した元日本代表、シーズン初黒星もチームの道標として存在感を発揮
[J2第3節大分トリニータ0-2ベガルタ仙台、3月1日、宮城・キューアンドエースタジアムみやぎ]大分は仙台に0-2で敗れ、今季初黒星を喫した。立ち上がりから相手のコンパクトな4-4-2ブロックに手を焼...
-
前田大然の元同僚。元川崎レネ・サントスがJリーグ移籍?代理人は鹿島FWと一緒
川崎フロンターレ在籍歴のあるブラジル人MFレネ・サントスに、Jリーグ再挑戦の可能性がある模様。日本代表FW前田大然(現セルティック)の元チームメイトは、現所属先のブラジル3部グアラニで構想外扱いを受け...
-
まだ間に合う!無所属で獲得可能な日本人選手5桀【2025】
明治安田Jリーグは早くも開幕から1ヶ月が経とうとしているが、未だに所属が決まっていない有力選手がいることをご存じだろうか。なかには欧州帰りの選手や元日本代表選手、更には将来を渇望された選手もいる。主力...
-
サッカー日本代表・森保一監督に聞く、ワールドカップで優勝するには? 「国としてのエネルギーがないと絶対に勝てない」
森保一監督インタビュー(前編)日本代表の森保一監督は、365日、頭をフル回転させている。休日はある。それでも、サッカーが、日本代表が、頭から離れることはない。欧州視察前に実施したこのインタビューでも、...
-
日本代表・森保一監督のサッカー観 「裏を突いてボールを奪うのが好き。僕は性格が、かなり悪いのです」
森保一監督インタビュー(後編)◆森保一・前編>>「ワールドカップで優勝するためには?」◆森保一・中編>>「新戦力のテストはいつやるの?」日本サッカーを前進させる要素は、多岐にわたる。そのなかでも、代表...
-
森保一監督、新戦力のテストはいつやるの? 最終予選を突破したあとの強化ビジョンを尋ねたところ...
森保一監督インタビュー(中編)◆森保一・前編>>「ワールドカップで優勝するためには?」日本代表の試合後は、必ず「波」が立つ。負けたら議論の波が大きくなり、勝った試合後も波は起こる。突き詰めればどんな結...
-
横浜FC移籍報道フアンマの投稿話題!山口蛍が反応。V・ファーレン長崎残留説も
横浜FCはガンバ大阪からMF山田康太を完全移籍により迎え入れた後、V・ファーレン長崎からスペイン人FWフアンマ・デルガドを獲得する可能性が報じられていた。しかし。フアンマ本人のSNS投稿が長崎残留を示...
-
Jリーグ観客ガイドラインの線引きはどこにあるか。中指立て無期限入場禁止
明治安田J1リーグの横浜F・マリノスは2月27日、日産スタジアムで前日に行われたJ1第3節の横浜FC戦(0-0)で試合終了後にゴール裏から自軍の選手に向けて中指を立てた観客1人に対し、侮辱的行為として...
-
【J1首位攻防戦】初失点も未だ負けなし「昇格組」清水の強さの源とは
明治安田J1リーグ第3節が2月26日に開催された。今2025シーズン3季ぶりに復帰したJ1で開幕2連勝し首位に立っていた清水エスパルスは、ホームのIAIスタジアム日本平に、昨2024シーズン2位で同じ...
-
日本代表の32歳GK、「右膝内側半月板損傷」で長期離脱へ…加入したばかりのJリーグ名門が発表
名古屋グランパスは28日、日本代表GKシュミット・ダニエルが、怪我の治療のためチームを離れることになったと発表した。シュミットは1992年2月3日生まれの32歳。2014年にベガルタ仙台でプロ入りする...
-
“本命”長崎や“ダークホース”大宮が白星発進! 鳥栖、札幌らは黒星スタート/J2第1節
2025明治安田J2リーグが開幕。第1節が15日と16日に行われた。レッドブルによる買収で注目を集める昇格組のRB大宮アルディージャは、ホームでモンテディオ山形と対戦。グローバルサッカー部門責任者のユ...
-
不倫で契約解除。元鳥栖・福田の処分に見るサッカー界のスキャンダル対応
今2025シーズンからJ2を戦うサガン鳥栖は2月6日、MF福田晃斗との契約を双方合意のうえで解除したことをクラブ公式HPで発表した。ニュースサイト『NEWSポストセブン(小学館)』が1月21日に福田の...
-
マレーシア代表、アジアカップ最終予選までに帰化選手6、7人を補強
東南アジア最強を決めるASEAN三菱電機カップ2024で、無念のグループステージ敗退に終わったマレーシア代表は、3月末のアジアカップ最終予選までにさらなる帰化選手を迎えてチームを補強する計画だ。マレー...
-
昨季限りで横浜FC退団のMF三田啓貴、ポルトガル2部オリヴェイレンセ加入が決定
横浜FCは6日、2024シーズン限りで契約満了となっていたMF三田啓貴が、リーガ・ポルトガル2(ポルトガル2部リーグ)のオリヴェイレンセへ加入することを発表した。三田は1990年9月14日生まれの現在...
-
【Jリーグ】キャンプを見て確信! 今年躍進が期待できるクラブはココだ
Jリーグのキャンプでわかった今年の注目クラブ前編2月中旬のJリーグ開幕に向けて、1月は各クラブが海外、国内でキャンプを行なった。なかでも最も多くのクラブが集まった沖縄県の各キャンプを取材したライターに...
-
32歳の日本代表GK、5年半ぶりのJリーグ復帰!「責任の重さは自分が想像している以上…」
名古屋グランパスは6日、ベルギー1部のヘントから日本代表GKシュミット・ダニエルが完全移籍で加入することが決定したと発表した。シュミットは1992年2月3日生まれの32歳。東北学院高校から中央大学を経...
-
J2最強補強チーム、新キャプテンは昨季J1連覇の神戸主将!「J1昇格するには良い雰囲気も大事ですが…」
V・ファーレン長崎は27日、2025シーズンのキャプテンに山口蛍、副キャプテンに飯尾竜太朗、エドゥアルド、マテウス・ジェズス、安部大晴が就任することが決まったと発表した。昨季J2で3位となったものの、...
-
サッカー日本代表、NIKEの契約選手「現役最強の5人」!着用スパイクはこれ
FIFAランキングでアジアトップの15位につける日本代表。アジアカップこそまさかの準々決勝敗退を喫したが、森保一監督のもと力強さを取り戻し、ワールドカップ最終予選は5勝1分で首位を快走している。そんな...
-
逆輸入!「大学サッカー→即欧州」からJリーグに初上陸した日本人スター5名
ドイツ1部のヴェルダー・ブレーメンからFC東京へ完全移籍することが発表されたFW佐藤恵允(けいん)。昨年のパリ五輪に出場した23歳のアタッカーは、明治大学から直接欧州へ渡りブレーメンの一員になったこと...
-
29歳の日本代表FW、大躍進のJ1チームへ電撃移籍!J屈指の名門は痛い戦力流出…「とても幸せな3年間でした」
FC町田ゼルビアは25日、横浜F・マリノスから日本代表FW西村拓真が、完全移籍加入することが決まったと発表した。西村は1996年10月22日生まれの28歳。2015年に富山第一高校からベガルタ仙台へ加...
-
J1名古屋がシュミット・ダニエルの獲得を発表 伊藤、楢崎、ランゲラックなど実力者揃いのGKの系譜を継ぐ存在として期待
日本代表でも安定したセービングを見せていたシュミットphoto/GettyImages5年ぶりにJリーグ復帰Jリーグの名古屋グランパスが、KAAヘントから元日本代表GKのシュミット・ダニエルを獲得した...
-
山口蛍が語る!ヴィッセル神戸からV・ファーレン長崎へ完全移籍のワケ
元日本代表MF山口蛍は、ヴィッセル神戸でFW大迫勇也やFW武藤嘉紀らとともに2024シーズンのJ1優勝を達成。シーズン終了後に神戸からV・ファーレン長崎へ完全移籍しているが、その理由を明かしている。長...
-
W杯に2度出場の元日本代表34歳、J2チームへ電撃移籍!今季J1連覇の主将 「熱意に心動かされました!」
V・ファーレン長崎は23日、元日本代表MF山口蛍がヴィッセル神戸より完全移籍で加入することが決まったと発表した。山口は1990年10月6日生まれの34歳。セレッソ大阪のアカデミーから2009年にトップ...
-
横浜FMの西村拓真が町田へ完全移籍「マリノスのエンブレムを背負い、一緒に戦えたことに感謝しております」
横浜F・マリノスは25日、FW西村拓真がFC町田ゼルビアへと完全移籍することを発表した。1996年10月22日生まれの西村は現在28歳。ベガルタ仙台でプロキャリアを始めると、CSKAモスクワやポルティ...