「日本サッカー協会」のニュース (3,860件)
-
なでしこジャパンと決戦!北朝鮮代表の来日メンバーが発表 FW登録10人、GKは全員20歳
日本サッカー協会(JFA)は26日、2月28日(水)に東京・国立競技場で行われるパリ五輪アジア最終予選において、なでしこジャパンと対戦する北朝鮮代表の来日メンバーを発表した。チームを率いるのは39歳の...
-
なでしこジャパン、北朝鮮戦の背番号を発表!「WEリーグの三笘薫」中嶋淑乃が7番に
日本サッカー協会(JFA)は23日、明日24日に行われる女子サッカーのパリ五輪アジア最終予選、北朝鮮戦に臨むなでしこジャパンの背番号を発表した。GK:1.山下杏也加18.田中桃子21.平尾知佳FP:2...
-
なでしこジャパン、北朝鮮との五輪最終予選会場がようやく決定!ただしキックオフ時間は未定(追記あり)
日本サッカー協会(JFA)は21日、2月24日(土)に行われるパリオリンピック2024女子サッカーアジア最終予選、北朝鮮との第1戦の開催地がサウジアラビア・ジッダに決定したと発表した。北朝鮮ホームの第...
-
なでしこジャパン、五輪最終予選を前に遠藤純が左膝前十字靭帯損傷で離脱…北川ひかるを追加招集
日本サッカー協会(JFA)は16日、今月24日から開催されるパリ五輪女子サッカーアジア最終予選に臨むなでしこジャパンに、INAC神戸レオネッサの北川ひかるを追加招集することを発表した。招集メンバー入り...
-
トルコ遠征に臨むU-16日本代表メンバー20名が発表!スペインやフランスと対戦
日本サッカー協会(JFA)は16日、2月24日から3月5日までトルコ遠征に臨むU-16日本代表メンバー20名を発表した。廣山望監督のもと来年のU-17ワールドカップに向けて強化が進められているチーム。...
-
日本サッカー協会、伊東純也のアジアカップ離脱を発表 「心身のコンディションを考慮」
日本サッカー協会(JFA)は1日、カタールで開催されているアジアカップ2023を戦う日本代表において、MF伊東純也がチームを離脱することになったと発表した。伊東に代わる選手の招集はないとのこと。グルー...
-
U-20日本女子代表、U20アジアカップに向けたメンバー23名を発表!アメリカの大学からも選出
日本サッカー協会(JFA)は13日、AFCU20女子アジアカップウズベキスタン2024に臨むU-20日本女子代表メンバー23名を発表した。3月3日からウズベキスタンのタシケントで開催される同大会。ベス...
-
なでしこジャパン、パリ五輪最終予選の北朝鮮戦に臨むメンバー22名を発表!第1戦の平壌開催は「白紙」に
日本サッカー協会(JFA)は8日、今月開催されるパリ五輪の女子サッカーアジア最終予選に向けたメンバー22名を発表した。北朝鮮とのホーム&アウェイでの決戦に向けて招集された選手は以下の通り。GK:山下杏...
-
U-16日本代表、U16アルガルベカップに臨むメンバー20名を発表!スペインのベティス所属選手も
日本サッカー協会(JFA)は29日、U16アルガルベカップに臨むU-16日本代表メンバー20名とトレーニングパートナー4名を発表した。廣山望監督のもと、来年のU-17ワールドカップを目指す世代。招集リ...
-
ついにJリーグ参入?最高にかっこいい「レッドブル」ユニフォーム5選
Jリーグへ参入の噂が話題の「RedBull(レッドブル)」今や誰もが知るエナジードリンク界の巨人で、現在5つのクラブチームを保有する。2頭の雄牛が角を突き合わせる同社のロゴマークはサッカー界でも有名な...
-
[特集/アジアカップのその先は? 01]抱えていた慢心は教訓となった 名良橋晃が見た、8強敗退日本の“現実”と“伸び代”
アジア杯開幕前の日本は、圧倒的多数の支持を受けて優勝候補にあげられていた。しかし、いざ大会がはじまるとベトナムに苦戦し、イラクに敗れるという波乱のスタートを切ることになった。インドネシアを下してグルー...
-
こんなはずでは…。アジアカップで実力を発揮できなかった5人
AFCアジアカップが11日に閉幕し、カタールが大会2連覇を果たした。同大会は中堅国といわれるヨルダン、タジキスタン、シリアなどが大健闘した一方で、優勝候補と目されていた2022FIFAワールドカップ(...
-
【インタビュー】元日本代表、羽生直剛氏に聞いた!「昔と今の大卒選手の違い」「最近の日本代表はなぜ強い」
2022年5月1日に亡くなったイヴィチャ・オシム氏は、日本サッカー界に様々なものをもたらした。2003年に来日し指揮を執ったジェフユナイテッド市原(当時)の躍進はもちろんのこと、2006年に就任した日...
-
怪我が心配された三笘もメンバー入り! アジアカップに挑む森保ジャパンのメンバー26名が発表
1月に開催されるアジアカップのメンバーが発表photo/GettyImages26名のメンバーが決定日本サッカー協会(JFA)は1日に、1月に戦うアジアカップに向けた日本代表のメンバー26名を発表した...
-
日本代表が「バーレーンに最後に負けた試合」スタメンはこの11人
31日に行われるAFCアジアカップ2023のラウンド16で日本代表が対戦するバーレーン。ここしばらくはアジアでもなかなか力を発揮できていなかったが、今大会ではグループEを首位で突破した。なお、日本代表...
-
日本代表がアジアカップを「制覇した」4つの最強ユニフォーム
現在カタールで行われているAFCアジアカップ2023に出場中の日本代表。今大会を優勝すれば、2011年以来通算5度目のアジア制覇となる。ここでは、過去4度の優勝した大会で着用していた「アジア最強ユニフ...
-
なでしこJ池田監督、女子W杯イヤーは「世界が見えてきた部分もあった」…来年2月にパリ五輪出場を懸けた決戦へ
日本サッカー協会(JFA)は18日、日本女子代表(なでしこジャパン)の2024年スケジュールを発表した。メディアブリーフィングには池田太監督と佐々木則夫女子委員長が出席し、来年の展望を明かした。今夏の...
-
日本代表各カテゴリが2024年スケジュールを発表! A代表は元日以外すべて公式戦に…U-23日本代表はパリ五輪目指す戦いが佳境へ
日本サッカー協会(JFA)は18日、日本代表、U-23日本代表、日本女子代表(なでしこジャパン)など各カテゴリの2024年スケジュールを発表した。日本代表は来年元日にTOYOTIRESCUPでタイ代表...
-
“パリ世代”U-23日本代表は3月にアフリカ勢と対戦! 五輪行き確定後は6月モーリスレベロT出場も
日本サッカー協会(JFA)は18日、日本代表、U-23日本代表、日本女子代表(なでしこジャパン)など各カテゴリの2023年スケジュールを発表した。来夏のパリオリンピック出場を目指すU-23日本代表は、...
-
森保Jアジア杯にU-19世代を“数名”招集へ!! トレーニングパートナーとしてフル帯同「寝食を共にし、いろんな話ができる」
日本サッカー協会(JFA)の反町康治技術委員長が18日、報道陣の取材に対応し、来年1〜2月にカタールで行われるアジアカップにU-19日本代表世代の「数名」をトレーニングパートナーとして招集し、日本代表...
-
森山前監督退任のU-17W杯カテゴリ新指揮官は来年1月に決定…JFAは25年以降“毎年開催案”にも対応へ
日本サッカー協会(JFA)の反町康治技術委員長が18日、報道陣の取材に対応し、2025年のU-17ワールドカップを目指すU-16日本代表の監督選考は来年1月をめどに行われる見通しを明かした。同月中旬の...
-
パリ五輪出場目指すU-23日本代表、3月開催・国際親善試合2試合のテレビ放送が決定
日本サッカー協会(JFA)は18日、U-23日本代表が3月に行う国際親善試合2試合のテレビ放送が決定したことを発表した。24年開催のパリ五輪出場を目指すU-23日本代表は、3月22日にサンガスタジアム...
-
U-18日本代表の2選手が怪我で不参加に…JFAが追加招集2選手を発表
日本サッカー協会(JFA)は16日、「IBARAKINextGenerationCup2023」に臨むU-18日本代表において、大阪桐蔭高のDF尾崎凱琉とサンフレッチェ広島ユースのMF中島洋太朗が怪我...
-
U-18日本代表メンバー発表! U-20関東大学選抜らと対戦へ
日本サッカー協会(JFA)は13日、「IBARAKINextGenerationCup2023」(茨城)に臨むU-18日本代表メンバーを発表した。活動期間は18日から24日まで。21日にU-20関東大...
-
松尾一審判員が今季限りで勇退「かけていただいた言葉や関わりは私の大切な宝物です」
日本サッカー協会(JFA)は14日、プロフェッショナルレフェリー(PR)で元国際審判員、Jリーグ担当審判員の松尾一審判員が、今シーズン限りで国内トップリーグを担当する審判員から退くことを発表した。松尾...
-
JFAエリートプログラムU-14トレーニングキャンプメンバーが決定! 全国各地から22人
日本サッカー協会(JFA)は12日、JFAエリートプログラムU-14のトレーニングキャンプメンバーを発表した。木村康彦氏が監督を務める今回のメンバーは今月19日から23日までの5日間、大分スポーツ公園...
-
元日本代表DF宮本恒靖氏が正式な次期JFA会長立候補者に! 田嶋幸三会長は来年3月で退任
日本サッカー協会(JFA)は29日、専務理事の宮本恒靖氏(46)が正式に次期会長立候補者となったことを発表した。候補者は宮本氏のみ。最終任期4期目の田嶋幸三会長(66)は来年3月で退任となる。今後は、...
-
“原点回帰”のVAR改革進める佐藤隆治元主審、今季のエラー24件には「来年以降いかに下げていくか」
日本サッカー協会(JFA)審判委員会は8日、都内のJFAハウスでレフェリーブリーフィングを行い、2023年のビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)に関する統計データを公開した。VARが採用されたJ...
-
JFAが会長候補者として宮本恒靖氏のマニュフェストなどを公式サイトに公開
日本サッカー協会(JFA)は8日、公式サイトで会長候補者として元日本代表の宮本恒靖氏を紹介するとともに、マニュフェストなどを公開した。今後はまずは今月24日に開催されるJFA臨時評議員会で、評議員によ...
-
大迫ロング弾のオフサイド疑惑にJFA審判委「映像に捉えているものがなかったのが事実」
日本サッカー協会(JFA)審判委員会は8日、都内のJFAハウスでレフェリーブリーフィングを行い、優勝を争う大一番となったJ1第32節の浦和レッズ対ヴィッセル神戸で起きた疑惑のゴール判定について説明した...