「東京ヴェルディ」のニュース (6,447件)
-
1位の広島スキッベと105差…町田ゼルビア黒田剛の優秀監督賞得票順位巡り物議
Jリーグは12月9日、2024シーズンの優秀監督賞および優秀監督賞の得票順位表を公式発表。J1優勝を果たしたヴィッセル神戸の吉田孝行監督を抑えて、サンフレッチェ広島のミヒャエル・スキッベ監督が受賞して...
-
Jのトライアウトは“事実上の引退試合”ではない!プロ野球との比較で検証
日本プロサッカー選手会(JPFA)主催のトライアウトは、Jクラブを契約満了となった選手やJクラブ入りを目指すアマチュアチーム所属選手が、各クラブにアピールするために毎年開催される。今年は12月11、1...
-
町田戦でベンチ外。ターレスが鹿島アントラーズ残留へ「また来年」
鹿島アントラーズ所属のブラジル人MFターレス・ブレーネルは、12月8日に行われたJ1最終節・町田ゼルビア戦でベンチ外。FCルフ・リヴィウ(ウクライナ)から期限付き移籍中であるが、今冬残留は決定的とみら...
-
神戸の吉田孝行監督、J1連覇を成し遂げた史上7人目の指揮官に「最高のシーズンでした」
明治安田J1リーグ第38節、ヴィッセル神戸は湘南ベルマーレを3-0で下し、クラブ史上初のJ1連覇と天皇杯との2冠を達成した。神戸を率いる吉田孝行監督は「ホームで優勝を決めることができて、最高のシーズン...
-
新潟・浦和に在籍。開始3秒・世界最速退場記録のラファエル・シルバがフリーに
かつてアルビレックス新潟や浦和レッズに在籍していたブラジル人FWラファエル・シルバは、今季限りでクルゼイロを退団することが決定的に。同選手は10月26日開催のブラジル1部リーグ戦で、試合開始から3秒後...
-
中澤佑二、『Football Manager』イベントで究極の“ラクロス愛”を激白!「サッカーは僕が放っておいても発展する」
元日本代表でJ1横浜F・マリノスのレジェンドである中澤佑二氏が、J1第38節横浜FM対名古屋グランパス戦の会場に登場。株式会社セガから、2025年3月に発売が予定されている『FootballManag...
-
「J1全試合」を見た筆者が選出!今シーズン成長したと思う最強ベストイレブン
J1リーグ全38節。合計380試合。僕は今シーズン、J1を全部見てきました。初めての試みでワクワクしましたし、全部見てきたからこそJリーグそのものの楽しさに加え、違った楽しさや面白さに触れることができ...
-
「J1全試合」を見た筆者が選ぶ!2024シーズンのJリーグ最強ベストイレブン
あっという間に過ぎ去った2024シーズン。白黒の毎日を熱狂で彩り、乾いた心を感動で潤し、その闘志で燻った情熱を灯してくれました。そこにあった夢のような僕らの日常は、深く心に刻まれ、今季もまた忘れる事な...
-
解説者の林陵平さんが将来的に目指す“Jリーグ”の監督「誰かと一緒ではなく理想の監督像に近づきたい」
サッカー解説者の林陵平さんが『TVer(ティーバー)』で独占配信中の『マンデーフットボール』に初出演。9日に行われた収録後、注目している指導者などについてメディア取材で語ってもらった。林さんは、現役時...
-
サガン鳥栖が1年でのJ1復帰を目指すために絶対手放せない選手トップ5
2011シーズンに初のJ1昇格を果たして以降、13シーズンにわたってJ1の座を守ってきたサガン鳥栖だったが、2024シーズンは第34節の結果を受けてクラブ史上初めて降格を味わうこととなった。今季は第3...
-
Jクラブ「契約満了選手」が多数参加!『JPFAトライアウト2024』参加者一覧(11日)
日本プロサッカー選手会(JPFA)が主催する「JPFAトライアウト」の季節が今年もやってきた。各クラブを契約満了となった選手たちが新たな活躍の場を求めてアピールするJPFAトライアウト。11、12日に...
-
J1昇格PO決勝チケット転売巡り…仙台サポから岡山へ苦情相次ぐ。国立開催案も
J1昇格プレーオフ決勝のファジアーノ岡山vsベガルタ仙台は、12月7日に岡山のホームスタジアム(シティライトスタジアム)で開催。チケットの高額転売を巡り、仙台サポーターから岡山側への注文や厳しい意見が...
-
J1の2024シーズンベストイレブンは誰か 圧倒的なパフォーマンスを見せた選手たちがいる
識者が選ぶ2024J1ベストイレブン後編2024年シーズンのJ1ベストイレブンを識者たちが独自選考。優勝争いを繰り広げた上位3チームとは別に、「個人のパフォーマンスが圧倒的」「今季最大の発見」という選...
-
横浜FMのアンデルソン・ロペスがJ1得点王に! 2季連続は史上4人目【歴代得点王一覧】
2024明治安田J1リーグの最終節が8日に行われ、出場37試合で24得点を記録した横浜F・マリノスのFWアンデルソン・ロペスが2年連続で得点王に輝いた。アンデルソン・ロペスは昨季も22得点で得点王とな...
-
京都サンガ、2025新ユニフォームを発表!煌びやかな鳳凰で飾る「碁盤の目」デザインが登場
京都サンガF.C.とキットサプライヤーのPumaは5日、2025シーズンの新ユニフォームを発表した。チームは残り1試合となった今季の明治安田J1リーグで15位以上が確定しており、この新ユニフォームで来...
-
エリアスの京都サンガ残留が決定的!代理人が匂わせ投稿?移籍金3億円超か
元U20ブラジル代表FWラファエル・エリアスは現在、ブラジル1部クルゼイロから京都サンガへ期限付き移籍中。以前から完全移籍移行の可能性がブラジル国内で報じられているが、クラブ公式SNSアカウントの投稿...
-
2024年Jリーグの話題の中心 FC町田ゼルビアのJ1初挑戦は予想以上の快進撃と風当たりの強さ
FC町田ゼルビアの2024シーズン前編2024年のJリーグの話題の中心は、J1初挑戦となったFC町田ゼルビアの奮闘だった。序盤から快進撃で首位に立ち、「J1初昇格、初優勝」の声も出るなか、徐々に炎上や...
-
「高校年代最強リーグ」昇格をかけたプレーオフ、組み合わせが決定!全部Jユースの“死の組”がすごい
日本サッカー協会(JFA)は2日、高校年代最高峰のリーグ戦、高円宮杯U-18プレミアリーグへの昇格をかけたプレーオフの組み合わせを発表した。プレーオフには9つのプリンスリーグで今季上位に入った計16チ...
-
日本代表でムシされる天才肌のレフティ、海外で受賞コメントが話題なワケとは
ポルトガル1部リーグのジウ・ヴィセンテで10番を背負う藤本寛也。東京ヴェルディで育成された技巧派レフティは、今季5ゴールと活躍を見せている。その藤本は、ポルトガルリーグの9~10月の最優秀MF賞に選ば...
-
FC町田ゼルビアのシーズン後半の失速はなぜ起こったのか? J1初挑戦で味わった3つの要因
FC町田ゼルビアの2024シーズン後編J1初挑戦となったFC町田ゼルビアは、序盤の快進撃に始まり、炎上や誹謗中傷に晒されながらも首位を堅持。ところが突如長い不調に陥り、優勝争いから後退してしまった。失...
-
Jリーグの問題点を看破したANA総研レポートの強烈さ「ぐうの音も出ない」
2024年8月、レッドブルによる大宮アルディージャ買収に併せ、チーム呼称に「いよいよ企業名付記解禁か!?」と噂される中、同月30日付けで、全日空のグループ企業であるANA総合研究所から発表された『Jリ...
-
Jリーグの“隠れた名将”、契約更新を発表!日本人選手のみで驚異の成績 「J1に昇格する日が必ず来ます」
ブラウブリッツ秋田は13日、2025シーズンも吉田謙監督が指揮を執ることが決定したと発表した。吉田謙氏は1970年3月1日生まれの54歳。東京ヴェルディの前身である読売クラブの下部組織で育ち、現役時代...
-
2025年のJリーグ参戦60クラブ決定! 対戦カードは12月13日に発表
2024シーズンのJリーグ全日程が終了。2025年のJ1リーグ、J2リーグ、J3リーグを戦う全60クラブが決まった。J2からJ1へは、清水エスパルスが3年ぶりに、横浜FCは1年で復帰し、ファジアーノ岡...
-
“流行語”で振り返る2024シーズンのJリーグ
2024シーズンの明治安田Jリーグは全日程が終了し、12月10日のJリーグアウォーズでは、最優秀選手賞(ヴィッセル神戸FW武藤嘉紀)、優秀監督賞(サンフレッチェ広島ミヒャエル・スキッベ監督)、ベストイ...
-
神戸ドロー、連勝の町田もV可能性残す! 磐田が残留に希望…札幌は降格決定/J1第37節
2024明治安田J1リーグ第37節の9試合が30日に行われた。ヴィッセル神戸は敵地で柏レイソルと対戦。5分に柏の先制を許したものの、後半アディショナルタイムに柏が退場者を出して神戸が数的有利を得る。大...
-
J1いよいよ最終節、ここまでの観客動員数ランキングの順位は?
いよいよ12月8日に2024シーズンの最終節(第38節)を迎える明治安田J1リーグ。現在首位のヴィッセル神戸はノエビアスタジアム神戸で湘南ベルマーレ(15位)と対戦。2位サンフレッチェ広島はパナソニッ...
-
町田FW藤尾翔太が明かす。PK直前水かけ行為の裏側「キッカケは…」
町田ゼルビア所属のパリ五輪U23日本代表FW藤尾翔太は、PK直前の水かけ行為で度々話題に。町田OBの鄭大世氏をはじめ、複数の元Jリーガーから賛否含めて様々な意見が挙がる中、選手本人が水かけ行為の意図を...
-
U-16日本代表、スペイン遠征メンバー20名を発表!10番に“怪物”選出も「条件付き」
日本サッカー協会(JFA)は3日、12月8日(日)よりスペイン遠征を行うU-16日本代表メンバー20名を発表した。チームを率いるのは廣山望監督。招集された選手は以下の通り。GK:1.村松秀司(ロサンゼ...
-
“魔物”が棲んでいたJ1昇格プレーオフ準決勝。長崎と山形はなぜ敗れたのか
12月1日に開催された2024シーズンのJ1昇格プレーオフ準決勝。J2リーグ3位のV・ファーレン長崎が同6位のベガルタ仙台戦(ピーススタジアム長崎)で1-4で敗れた。また、同4位のモンテディオ山形も同...
-
町田がJ1優勝の可能性つなぐ2連勝! 首位・神戸と勝ち点差「3」で最終節へ
2024明治安田J1リーグ第37節が30日に行われ、FC町田ゼルビアと京都サンガF.C.が対戦した。首位ヴィッセル神戸と勝ち点差「5」の3位町田は、劇的優勝へまずは勝利がマスト。前半は町田が押し込むな...