「柏レイソル 移籍」のニュース (831件)
-
鹿島が首位陥落…リベンジ達成の川崎F、逆転勝利で高井幸大を送り出す
2025明治安田J1リーグ第23節が5日に行われ、川崎フロンターレと鹿島アントラーズが対戦した。前節はともに痛恨の敗戦を喫し、勝ち点差「6」での上位直接対決となった。ホームの川崎Fは海外クラブへの移籍...
-
現在無所属の元日本代表がJ3群馬のトレーニングに参加中 クラブ公式が報告
公式Xで報告した群馬(写真はイメージ)photo/GettyImagesロシアW杯のメンバーにも選出されたザスパ群馬は16日、クラブの公式Xで“練習生”の報告を行った。同クラブは「ポルトガルのポル...
-
「会ってくれる友達はいないらしい」32歳日本代表スター、無所属になった元日本代表後輩と再会
伊東純也、中村敬斗、関根大輝の日本代表3人が所属するスタッド・ランス。財政問題を抱えていたリヨンへの2部降格処分が撤回されたため、ランスの2部降格があらためて確定した。去就が注目される伊東だが、柏レイ...
-
サッカー日本代表のCBとストライカーはいつも人材不足 E-1で見つけた「海外組との化学反応が楽しみな新戦力」
さて、サバイバルへ加わっていくのは誰か。韓国、中国、香港とのE-1選手権に臨んでいた日本代表が3連勝で優勝を飾った。6-1と大勝した香港戦、2-0で勝利した中国戦は国際Aマッチの空気感にほど遠かったが...
-
日本代表デビュー戦で鋭い縦パス連発、先制点アシストの田中聡は細谷真大との関係に「常に狙ってくれと言われていた」
日本代表は12日、『東アジアE-1サッカー選手権2025』の決勝大会第2節で中国代表と対戦し、2-0で勝利。日本代表デビューを果たしたMF田中聡(サンフレッチェ広島)が、自身のパフォーマンスを振り返っ...
-
川崎、ルーヴェンにレンタル加入中のDF大南拓磨の完全移籍移行を発表「飛躍できるように頑張ってきます!」
川崎フロンターレは17日、ルーヴェン(ベルギー1部)にレンタル移籍中のDF大南拓磨が、完全移籍に切り替わることを発表した。1997年12月13日生まれの大南は現在27歳。ジュビロ磐田でプロキャリアを始...
-
ジェフユナイテッド千葉新加入FW森海渡の実力とは!?今後の千葉の補強動向にも迫る
今月27日にJ2ジェフユナイテッド千葉に新たなストライカーが加わった。J1横浜FCから期限付き移籍で加入したFW森海渡はサポーターから熱視線を集めている。身長185センチの千葉県松戸市出身の点取り屋は...
-
日本代表の3人は3位…彼らをはるかに上回る「Jリーグ最強のアシスト職人」がすごい!
東アジアE-1選手権の初戦で香港に6-1の大勝を収めた日本代表。この試合、4ゴールを決めたジャーメイン良とともに活躍が光ったのが、相馬勇紀と中村草太だ。前回ワールドカップに出場した28歳の相馬は、20...
-
32歳の日本代表イケメンFW、イメチェン!?ド金髪だった髪色をまた変えていた
フランスのスタッド・ランスに所属する日本代表トリオの伊東純也、中村敬斗、関根大輝。チームは2部リーグ降格となるはずだったが、6位リヨンが財政問題で降格した場合には1部に残留できることになった。そうした...
-
降格圏19位→4位へ完全移籍「ショック大きい」 22歳の決断にSNS反響「悲しいけど…」
小見が新潟から柏へ完全移籍J1アルビレックス新潟は6月8日、FW小見洋太が柏レイソルへ完全移籍するこ...
-
「オニさんのためにも頑張りたい」鹿島戦後に恩師からもエール…日本代表初選出の山田新、E-1選手権で飛躍を誓う
1年後のFIFAワールドカップ滑り込みを狙う国内組にとって、7月8日(火)ホンコン・チャイナ代表戦から幕を開ける東アジアE-1サッカー選手権2025は非常に重要なアピールの場だ。森保一監督率いる日本代...
-
柏、特別登録期間で3人目の新戦力を発表! 新潟からFW小見洋太が完全移籍加入
柏レイソルは8日、アルビレックス新潟からFW小見洋太が完全移籍することを発表した。柏での背番号は「15」に決まっている。小見は2002年8月11日生まれの現在22歳。昌平高校を経て、2021年に新潟へ...
-
J1優勝争い中の柏に瀬川祐輔が帰還!「4年ぶりに帰ってきました」 川崎Fから完全移籍加入
柏レイソルは7日、川崎フロンターレからMF瀬川祐輔が完全移籍加入することを発表した。柏での背番号は「20」に決まっている。瀬川は1994年2月7日生まれの現在31歳。明治大学を経て、2016年にザスパ...
-
J2いわき、元U-23日本代表のGK佐々木雅士を育成型期限付き移籍で獲得!
今月6日、J2いわきFCはJ1柏レイソルからGK佐々木雅士を育成型期限付き移籍で獲得したことを発表した。現在23歳の佐々木は今季、J1ファジアーノ岡山に育成型期限付き移籍をしていたが、シーズン途中で所...
-
Jリーグ、“異例の6月”に起こった「衝撃移籍」5選
クラブワールドカップのためにJリーグでも設けられた6月1日~10日の特別登録期間。代表期間と重なったこともあり、リーグ戦のないJ1やJ2のクラブにとっては貴重な補強期間となり、優勝や昇格に向けて大きな...
-
FC東京が韓国代表GKキム・スンギュを完全移籍で獲得! J経験豊富な守護神の確保に成功
FC東京は7日、アル・シャバブ・サウジ(サウジアラビア)から韓国代表GKキム・スンギュを完全移籍で獲得したことをクラブ公式サイト上で発表した。FC東京のクラブ公式サイトによると、キム・スンギュは背番号...
-
柏のFW木下康介、広島への完全移籍が決定「日立台でゴールし、勝利を喜び合えたことが一番の思い出」
サンフレッチェ広島は2日、柏レイソルからFW木下康介が完全移籍加入することを発表した。広島での背番号は「17」に決まっている。木下は1994年10月3日生まれの現在30歳。横浜FCの育成組織出身で、J...
-
柏、14年ぶりのJ1優勝に向けて連続補強! 札幌DF馬場晴也を獲得「近藤直也さんのような選手に…」
柏レイソルは7日、北海道コンサドーレ札幌からDF馬場晴也が完全移籍加入することを発表した。柏での背番号は「88」に決まっている。馬場は2001年10月24日生まれの現在23歳。東京ヴェルディユースで育...
-
J1暫定2位の古豪、23歳の天才レフティ復帰が決定!パリ五輪にも出場した世代屈指のMF「お久しぶりです」
京都サンガF.C.は12日、ポルトガル1部のナシオナウへ期限付き移籍をしていたMF山田楓喜の期限付き移籍期間満了、ならびに復帰が決定したと発表した。山田は2001年7月10日生まれの23歳。京都のアカ...
-
4位→5位へ電撃移籍「よく出してくれたな」 J1クラブの引き抜きに反響「これは意外」「びっくり」
広島が柏FW木下康介を獲得J1サンフレッチェ広島は6月2日、柏レイソルから190センチの長身FW木下...
-
クラブW杯の影響で特別登録期間が設置…全クラブ対象で6月10日まで移籍可能に
2025シーズンは特別登録期間(ウインドー)が設置されている。新たなクラブワールドカップとなるFIFAクラブワールドカップ2025が、2025年6月14日から7月13日にかけてアメリカ合衆国で開催され...
-
【インタビュー】東欧を渡り歩いた日本人MFが東欧の独裁国家で大学生になったワケ
かつて「白ロシア」と呼ばれ、ソビエト連邦(ソ連)の構成共和国の一つであったベラルーシ。東にロシア、西にポーランド、北西にリトアニアとラトビア、南にウクライナと国境を接する同国は、ソ連崩壊に伴い1991...
-
【Jリーグ】早くも気になるJ1の残留争い 下位6チームの現状と見通しは?
J1はシーズン後半戦がスタートしたところ。勝ち点差の少ない混戦状況ではあるが、徐々に上位と下位の差は開いている。そこで気になるのは残留争いだ。下位6チームの状況を追った(数字は6月15日の第20節終了...
-
Jリーグに『2代目ポポ』現る!J1初昇格チームが発表…今度は190cmの長身FW「全力を尽くします」
J1のファジアーノ岡山は4日、ブラジル1部のレッドブル・ブラガンチーノからFWウェリック・ポポが期限付き移籍で加入することになったと発表した。ポポは2001年10月17日生まれの23歳。オエステでプロ...
-
鈴木唯人のフライブルク加入が決定! 北欧で成長遂げた23歳がブンデスへ…背番号は「14」
フライブルクは20日、ブレンビーから日本代表FW鈴木唯人が完全移籍加入することを発表した。デンマークの地で成長を遂げた“若武者”が欧州5大リーグへのステップアップを果たした。契約期間や移籍金等の詳細は...
-
日本代表OBが個人的に見たいサムライイレブンがおもしろい!初招集の24歳と18歳をぶっこんだワケ
2026年W杯予選を世界最速で突破した日本代表。森保一監督は、今月のオーストラリアとインドネシア戦では一部の主力選手を温存し、7人を初招集した。そうしたなか、元日本代表MF中村憲剛氏は、DAZNのやべ...
-
サッカー日本代表はなぜゴールを奪えなかったのか 佐藤寿人「守備ブロックを動かす作業は9番の仕事ではない」
すでに2026年ワールドカップの本大会出場を決めている日本代表は、アジア最終予選の残り2試合でようやく次のフェーズに移ることができた。そこでやるべきことはもちろん、代表経験の少ない選手を招集して実践で...
-
浦和が4試合ぶり白星でクラブW杯へ…C大阪は北野颯太のラストマッチで快勝/J1第19節
2025明治安田J1リーグ第19節が5月31日と1日に行われた。浦和レッズはFIFAクラブワールドカップ2025開幕前のラストゲームで逆転勝利。横浜FCの先制を許したものの、サミュエル・グスタフソンが...
-
「8万人から200人の観衆の前に…」柏をJに導いた元ブラジル代表FWカレカ、40年ともに歩む『MORELIA』と日本での思い出語る
ミズノの人気サッカースパイクシリーズ『MORELIA(モレリア)』が2025年で誕生40周年を迎えている。プロ・アマ問わずに長く愛されているシリーズだが、全世界で認知が拡大したのは誕生翌年の1986年...
-
サッカー日本代表初招集のJリーガー4人は「Xファクター」となり得る チームに新陳代謝が必要だ
求められるのは、「Xファクター」の出現である。6月5日にアウェーでオーストラリアと、10日にホームでインドネシアと対戦する日本代表には、7人の初招集選手が含まれている。招集された経験はあるが、試合出場...