「FC東京」のニュース (10,000件)
-
U-18日本代表、SBSカップ国際ユースサッカーに臨む18名を発表!神代慶人らが選出 同世代アルゼンチンと“再戦”へ
日本サッカー協会(JFA)は15日、8月18日(日)より静岡県で行われる2024SBSカップ国際ユースサッカーに参加するU-18日本代表メンバーを発表した。監督はU-19日本代表も指揮する船越優蔵氏。...
-
いわきFCの鉄人MF山下優人がクラブ史上初のJ2"4連勝"に貢献!初のJ1昇格に向けて「目の前の1試合に向かって戦っていく」
いわきが3-0で千葉に大勝し、クラブ史上初となるJ2"4連勝"を飾った。この日先発したMF山下優人は激しい球際の守備でクリーンシートに貢献し、攻めれば技術の高さを生かしたボールコントロールとパスでチー...
-
松木玖生、ギョズテペでの背番号判明!「10番」ではなかった
サウサンプトンからトルコのギョズテペにレンタル移籍することになった松木玖生。クラブは「松木は右大腿筋の張りと浮腫で治療を受ける」と発表しており、10日のリーグ開幕戦は欠場する。その松木がトルコリーグで...
-
トルコ移籍の松木玖生、リーグ開幕直前で右太腿を負傷…開幕戦出場は絶望的か
トルコ1部のギョズテペは8日、今夏チームに加わった松木玖生が右太腿を負傷したことをSNS上で発表した。パリ五輪のメンバー入りが有力視されていた21歳の松木だが、海外移籍のため出場を断念。7月30日にF...
-
久保建英、Y-3のキャップでレアル・ソシエダに合流!「若いファン人気1位はこの日本人」と現地紙
古巣FC東京の練習に参加していた久保建英がレアル・ソシエダのプレシーズンに合流した。 クラブがその様...
-
松木玖生の移籍に懐疑的!?トルコのギョステペサポ 「英労働許可を取得できない選手の踏み台にされるクラブではない」
海外クラブへの移籍を前提とした手続きと準備のためにFC東京を離脱した松木玖生。 サウサンプトンへ移籍...
-
極寒の中号泣も…女神サポの「サッカー観戦とスタグルの楽しみ方」
サッカー界を支える、新世代サポーターにクローズアップ。いまQolyが気になる女神サポを紹介します。今回登場してもらうのは、harukaさん。中学時代の先輩がきっかけでサッカー好きになり、スタグルも大好...
-
田川亨介、ハーツを退団へ。鹿島と浦和が「獲得争い」も鹿島が優勢と現地報道
スコットランド1部のハート・オブ・ミドロシアン(ハーツ)に所属するFW田川亨介(25)のJリーグ復帰が近付いている。現地メディアの『EdinburghNews』は7日、「ハーツ、FW田川亨介を売却へ」...
-
久保建英、Y-3のキャップでレアル・ソシエダに合流!「若いファン人気1位はこの日本人」と現地紙
古巣FC東京の練習に参加していた久保建英がレアル・ソシエダのプレシーズンに合流した。クラブがその様子を公開しており、現地でも話題になっているようだ。久保はY-3のキャップをかぶって、チームに合流!『M...
-
松木玖生の移籍に懐疑的!?トルコのギョズテペサポ 「英労働許可を取得できない選手の踏み台にされるクラブではない」
海外クラブへの移籍を前提とした手続きと準備のためにFC東京を離脱した松木玖生。サウサンプトンへ移籍した後、英国の労働許可証の関係でトルコのギョズテペにローンされると伝えられている。ギョステペは今季トル...
-
松木玖生、サウサンプトン移籍後にギョステペにローンか 「彼は何者なのか、ファンは興味津々」とトルコ紙
海外クラブへの移籍を前提とした手続きと準備のためにFC東京を離脱すると発表になった松木玖生。 サウサ...
-
パリ五輪断念で海外移籍の松木玖生!移籍先を決めた理由を明かす「自分の夢に近づくにはそこが一番」
13日に行われた明治安田J1リーグ第23節、FC東京はアルビレックス新潟を相手に2-0の勝利を収めた...
-
「ルーカスってわかります?」相馬勇紀が憧れた選手は、FC東京やガンバ大阪でプレーしたブラジル人FWだった
毎週木曜日に『DAZN』で最新作が配信されている「内田篤人のFOOTBALLTIME」。今回は日本代表選手の相馬勇紀がゲストとして出演し、ポルトガルリーグのカーザ・ピアで過ごした2シーズンを振り返って...
-
孤独の#スタグル2024 「ぶっかけうどんで推しチームが勝つ⁉」
Qolyアンバサダーで、レノファ山口を応援しながら、その観戦スタジアムグルメをレポートするです。毎節に食べたスタジアムグルメを紹介します。今回は第25節でレノファ山口と大分トリニータ観戦で、山口のホー...
-
松木玖生、サウサンプトン移籍後にギョステペにローンか 「彼は何者なのか、ファンは興味津々」とトルコ紙
海外クラブへの移籍を前提とした手続きと準備のためにFC東京を離脱すると発表になった松木玖生。サウサンプトンに移籍した後、英国の労働許可証の関係でトルコのギョステペにローンされると伝えられており、『fa...
-
「ルーカスってわかります?」相馬勇紀が憧れた選手は、FC東京やガンバ大阪でプレーしたブラジル人FWだった
毎週木曜日に『DAZN』で最新作が配信されている「内田篤人のFOOTBALL TIME」。 今回は日...
-
パリ五輪断念で海外移籍の松木玖生!移籍先を決めた理由を明かす「自分の夢に近づくにはそこが一番」
13日に行われた明治安田J1リーグ第23節、FC東京はアルビレックス新潟を相手に2-0の勝利を収めた。57,885人が詰めかけた国立競技場で、遠藤渓太と野澤零温のゴールにより快勝した首都チーム。国立で...
-
サポーターは必食!レノファ山口FCホームの「スタジアムグルメ」4選
Qolyアンバサダーのコラムニスト、Michio@レノサポによるレポートをお届けします。今回はサッカーJ2・8月3日(土)第25節、維新みらいふスタジアム(山口市)で行われたレノファ山口FC対大分トリ...
-
柏レイソルのドラマは最後に待っている? 後半AT弾での劇的勝利は今季J1トップを記録
劇的ゴールでチームに勝利をもたらしたphoto/GettyImages戸嶋祥郎が劇的ゴール2024明治安田J1リーグ第22節でFC東京と対戦した柏レイソル。柏のホームで行われたこの試合で先手をとったの...
-
2024年夏にヨーロッパ移籍した日本人選手まとめ
日本人選手のヨーロッパ移籍は増加の一途を辿っており、現在は80名以上の選手が主要なリーグでプレーしている。ここでは、今年の夏に初めてヨーロッパ移籍を果たした選手たちをまとめてみよう。毎熊晟矢年齢:26...
-
松木玖生、パリ五輪メンバー外の理由が明らかに!山本昌邦ND「移籍の可能性があるため…」
3日、パリ五輪に臨むU-23日本代表メンバーが発表された。登録18名全員が優勝したU23アジアカップや6月のアメリカ遠征に参加選手から選出された一方、どちらもメンバー入りし出場機会も多かったFC東京M...
-
「みんな俺のことを『デブ、デブ』言うから痩せないと…」 パリ五輪のU-23日本代表荒木遼太郎が吐露
U-23日本代表は、24日にパラグアイとのパリオリンピック初戦を戦う。チームは試合が行われるボルドーに入っており、JFAは恒例のTeamCamでその様子を伝えている。映像では、ランニングマシンで走り込...
-
時代は町田!パリ五輪でも2人が活躍…東京都町田市が生んだ「サッカーの名選手」7人
今季の明治安田J1リーグで首位を走るFC町田ゼルビア。多くのクラブと同様いくつもの困難を乗り越えて現在の快進撃に至っている彼らだが、街自体は昔からサッカー熱が高く、都内屈指の“サッカーの街”として知ら...
-
U-23日本代表、パリ五輪での着用スパイクまとめ完全版!5大メーカーが五輪仕様で“競演”
大岩剛監督とともにパリ五輪に臨むサッカーのU-23日本代表。半田陸の怪我で直前にメンバーの入れ替えがあったが、いよいよ本日、グループ初戦でパラグアイと対戦する。そこで今大会の出場メンバー、バックアップ...
-
U-19日本代表、国内合宿メンバー24名を発表!期待のロス五輪世代がずらり 完全非公開でトッテナムとも対戦
日本サッカー協会(JFA)は19日、7月22日(月)より千葉県で合宿をするU-19日本代表メンバー24名を発表した。船越優蔵監督のもと、来年チリで開催されるU-20ワールドカップを目指すU-19代表チ...
-
伝説の名チーム「青森山田高校 2019年度」
J1で首位の町田ゼルビアを率いる黒田剛監督といえば「青森山田高校」で長く指揮を執ったことで知られている。1994年から28年間、青森山田高校を指揮し、日本を代表する強豪校へと育て上げた。その中でも伝説...
-
U-23日本代表、パリ五輪でのメダル獲得を左右する「キープレーヤー」5名
7月24日にパラグアイとの初戦を迎えるパリ五輪の男子サッカー。前回の東京大会で4位に終わった日本は、56年ぶりとなるメダルを目指す。最終的に招集できなかったオーバーエイジを含め、選手選考は困難を極めた...
-
U-15日本代表、ウズベキスタン遠征メンバー23名を発表!10番は神戸U-15の“怪物”里見汰福
日本サッカー協会(JFA)は12日、7月21日(日)よりウズベキスタン遠征を行うU-15日本代表メンバー23名を発表した。チームを率いるのは49歳の平田礼次監督。招集リストは以下の通りとなった。GK:...
-
41歳川島永嗣と37歳長友佑都の“ゴリ兄弟”、Jリーグで対戦!「話し全然噛み合わないけどめちゃ好き。笑」
16日に行われたJ1第18節、FC東京対ジュビロ磐田戦。 かつて日本代表でともにプレーした37歳長友...
-
加速する低年齢化。Jリーグでデビュー後「10代」にして欧州クラブと契約した日本人
J2・ロアッソ熊本のFW道脇豊が海外移籍を前提にチームを離脱することが発表された。道脇は一昨年16歳でプロ契約し、今年の4月にはJリーグでの初ゴールを記録した。2006年4月生まれの18歳。一般的には...