「乾貴士」のニュース (1,010件)
乾貴士のプロフィールを見る-
NEW
ヨーロッパに衝撃を与え、「日本人ブーム」を巻き起こした5名
21世紀も四半世紀が経ち、今や日本人選手の海外移籍はごく当たり前のものとなっている。しかし当然のことながら最初からそのレールは敷かれていたわけではなく、道なき道を切り開いて開拓してきた先人たちの苦労が...
-
乾貴士から香川真司へ「おせーよ」 契約解除→3年ぶり古巣ピッチで再会「次ケズりますよ」
乾貴士と香川真司がピッチで再会昔からのセレッソ大阪のファンにとって6月1日のJ1リーグ第19節の清水...
-
NEW
川崎フロンターレ・小林悠が泣きじゃくった高2の大晦日 高校サッカー部は「めっちゃ青春でした」
学校での部活を取り巻く環境が変化し、部員数減少も課題と言われる現在の日本社会。それでも、さまざま部活動の楽しさや面白さは、今も昔も変わらない。この連載では、学生時代に部活に打ち込んだトップアスリートや...
-
宇野禅斗が追い求める飽くなき成長…“最適地”の清水エスパルスを経由し、日本代表へ
宇野禅斗という選手は、自分を客観視して、その時々の自分に何が必要なのかを常に考えている。だからこそ、清水エスパルスとの出会いは、ある意味で必然だったのかもしれない。凄まじい成長曲線を描きながら、東アジ...
-
宣戦布告「ケズります」 友人からLINE「イエローはもらうな」…香川真司が注意した理由
次節で乾貴士と対戦「4枚目は乾をケズってから、イエローをもらいたい」セレッソ大阪に所属する元日本代表...
-
【Jリーグ】J1前半戦のベストイレブンを独自選定「迷うことのないベストGK」「高度な技を発揮」
2025J1前半戦ベストイレブン後編J1のシーズン前半戦終了で注目の選手は誰か。チームを引っ張る活躍をする選手たち、思わず目を引くプレーヤー。識者がここまでのベストイレブンを選んだ。>>前編「今季最大...
-
乾貴士が15歳逸材に驚き「考えられへん」 中学3年でJ1デビュー…思わず切り出した「すごいっすよ」
乾貴士が15歳MF北原槙について言及清水エスパルスは4月29日に行われたJ1リーグ第13節でFC東京...
-
来季フランクフルトで“日本人コンビ”誕生の可能性?…堂安律に加え板倉滉もリストアップか
フランクフルトで再び日本人コンビが誕生する可能性があるようだ。27日、『スカイスポーツ』や『ビルト』など複数のドイツメディアが伝えている。今シーズンのブンデスリーガを3位で終え、チャンピオンズリーグ(...
-
ロシアW杯のベルギー戦を彷彿!? 清水MF乾貴士が横浜FM戦で決めた鮮烈ゴラッソが話題
横浜FM戦に途中出場した乾photo/GettyImages解説もミドル弾を称賛4月16日に日産スタジアムで開催された明治安田生命J1リーグの第12節で、清水エスパルスが横浜F・マリノスと対戦した。...
-
横浜FM、2点リードから痛恨の逆転負けで6戦未勝利…清水は乾貴士が圧巻ミドルで決勝弾
2025明治安田J1リーグ第12節が16日に行われ、横浜F・マリノスと清水エスパルスが対戦した。Jリーグ屈指の名門である横浜FMが苦しんでいる。スティーブ・ホーランド新監督を迎えた今シーズンはここまで...
-
低調なプレーが続く34歳…W杯でも活躍した日本人MFに見る「逆輸入補強の見極め方」
Qolyアンバサダーのコラムニスト、中坊コラムの中坊氏によるコラムをお届けします。34歳、原口元気の現状刺激的なタイトルかもしれないが、これは昨シーズン9月以降から半年近く見た中での自分の忖度抜きの感...
-
「トップパフォーマンスを出せる感覚がある」と開幕前に明言…名古屋MF稲垣祥、キャリアハイ更新に迫る今季5点目で勝利に導く
今季開幕前は上位候補の一角と位置づけられながらも、シーズン3分の1が経過した時点でいまだJ1下位に低迷している名古屋グランパス。第13節までほぼJ2降格圏に沈んだままとは一体、誰が想像しただろうか……...
-
日本代表の古巣チーム、24歳GKがとんでもないゴール!身長183㎝と小柄ながら実は元FWだった
かつて乾貴士や武藤嘉紀がプレーしたスペインのエイバル。現在は2部リーグを戦っているが、5日のオビエド戦で驚きのゴールを決まった。1点を追う後半アディショナルタイム、GKホンミがチームを救う起死回生の同...
-
鹿島が首位奪還! 清水も3連勝…逆転勝利の柏は2位浮上、町田は3連敗脱出/J1第13節
2025明治安田J1リーグの8試合が29日に行われた。ガンバ大阪との関西対決に首位として臨んだ京都サンガは、デニス・ヒュメットの1ゴール1アシストを許して2点を追いかける展開に。米本拓司が1点を返した...
-
福岡、8試合ぶり黒星で首位陥落…松崎快躍動の清水が開幕以来の連勝
2025明治安田J1リーグ第11節が20日に行われ、清水エスパルスとアビスパ福岡が対戦した。過密日程が続くなか開幕以来の連勝を目指す清水と、直近7戦6勝でクラブ史上初めて首位に立った福岡が、『IAIス...
-
鹿島アントラーズで異彩を放つ「希少」なMF 日本にサイドハーフが育たなかった理由
連載第35回杉山茂樹の「看過できない」鹿島アントラーズはちょっと変わったクラブだ。4-4-2を頑なに守ることが伝統のようになっている。川崎フロンターレでは4-3-3が多かった鬼木達新監督でさえも、4-...
-
36歳の元日本代表、試合後に謝罪…「チームに迷惑をかけてしまった。ほんまに申し訳ない」
昨シーズンのJ2で優勝し、J1に戻ってきた清水エスパルス。開幕から4試合無敗(2勝2分)だったが、8日に行われたガンバ大阪とのJ1第5節に0-1で敗れ今季初黒星を喫した。36歳の元日本代表MF乾貴士は...
-
北中米W杯“決定弾”を決めるのは一体誰だ! 日本代表をW杯に導いたゴール一覧
日本代表は20日、FIFAワールドカップ26アジア最終予選第7節でバーレーン代表と対戦する。ここまで5勝1分け無敗・22得点2失点と圧倒的な強さでワールドカップ出場に王手をかけており、ホームで歓喜の瞬...
-
Jリーグ、柏移籍のイケメン28歳が「スルーパス王」に!チームもスタイル変更でパス数ダントツ1位
開幕2節が終了した明治安田J1リーグ。好調な立ち上がりを見せているチームの一つが、柏レイソルだ。今季から浦和レッズや徳島ヴォルティスで指揮を執ったリカルド・ロドリゲス監督から就任。これまでどちらかとい...
-
堂安律、約24億円でフランクフルト移籍の可能性?…右WGの“有力候補”として動向注視か
フライブルクに所属する日本代表FW堂安律に対し、フランクフルトが関心を寄せているようだ。19日、ドイツ紙『シュポルト・ビルト』が伝えている。日本代表でエースナンバー「10」を背負う堂安はガンバ大阪やフ...
-
清水が“因縁の国立”で東京Vにリベンジ成功! FW北川航也のゴールを守り抜き、1-0で開幕戦勝利
清水が東京Vを下す(画像はイメージ)photo/GettyImages2023年プレイオフ決勝では先制するも追いつかれた清水2025明治安田J1リーグ第1節東京ヴェルディ対清水エスパルスの一戦が16日...
-
日本人サッカー選手「ヨーロッパ・海外移籍」の軌跡 第2回:香川真司の大活躍から大卒選手の海外行きまで
【Qolyアンバサダーのコラムニスト、中坊コラムの中坊氏によるコラムをお届けします】において、現状でヨーロッパ所属日本人選手が200人を超えている件を取り上げた。トータルの多さについても驚きだが、毎年...
-
日本が誇る天才が引退!「見てきた中で1番の天才」と天才だった日本代表OBが惜別
元日本代表FW柿谷曜一朗が35歳にして現役引退を決断した。セレッソ大阪の下部組織で育った柿谷は、“ジーニアス”と称された天才的選手だった。2007年U-17W杯ではフランス相手に衝撃的なスーパーゴール...
-
久保建英だけではない高評価の日本人サイドアタッカー スペインで活躍が期待されるのは?
リーガ移籍候補を探る(2)~サイドアタッカー、セカンドアタッカー編スペイン、ラ・リーガで久保建英(レアル・ソシエダ)が築いた道を、日本人選手は辿ることができるのか。その可能性を考察する第2回はサイドア...
-
久保建英に続くのは誰だ? 日本人選手にとって鬼門、スペイン挑戦の候補者を探る
リーガ移籍候補を探る(1)~ストライカー編今冬のマーケット、レアル・ソシエダ(以下ラ・レアル)の久保建英の「プレミアリーグ移籍の噂」がまことしやかに報じられている。結末がどうなるにせよ、活躍ぶりを考え...
-
「試合を見ていると、格闘技やなって思います」ナイナイのやべっち、Jリーグ最強チームに唸る
ヴィッセル神戸は、8日に行われたJ1最終節で湘南ベルマーレを3-0で下し、リーグ2連覇を成し遂げた。『DAZN』のやべっちスタジアムでは、やべっちこと矢部浩之さんと元日本代表MF乾貴士が神戸の強さを語...
-
日本代表に呼ばれていない24歳MF、世界的スターみたい!?「うますぎます」と代表OB絶賛
16シーズンぶりにJ1に戻ってきた東京ヴェルディは、6位でシーズンを終えた。クラブ生え抜きのキャプテンである24歳のMF森田晃樹は、初のJ1で33試合に出場。元日本代表MF乾貴士は、『DAZN』のやべ...
-
日本人選手、10年前の2015年に世界で最も評価されていた10人
新たな2025年がついに始まった。ここでは、10年前に世界で最も評価されていた日本人選手を振り返ってみる。『Transfermarkt』による市場価値が最も高かったのはこの10人だった(円換算は当時の...
-
W杯で活躍した元日本代表、出身地でも古巣でもない岡山の歴史的「初昇格」に歓喜した理由は
清水エスパルスに所属する元日本代表MF乾貴士(36)が自身のInstagramを更新し、J1初昇格を果たしたファジアーノ岡山を祝福した。岡山は7日に行われたJ1昇格プレーオフの決勝で、ベガルタ仙台に2...
-
本田圭佑が考案した4人制サッカーの大会が開催 カズや内田篤人などのレジェンド同士の対戦も行われ、会場が大いに沸く
独自の得点ルールが特徴の4v4photo/GettyImages本田とカズが一緒にプレイするのは初元日本代表の本田圭佑が考案した育成年代を対象とした4人制サッカーの全国大会「4v4JAPANCUP20...