「MOTHER」のニュース (193件)
-
新作だけでなく、まさかのリメイクも大量!「Nintendo Direct 2022.2.10」発表内容まとめ!
NintendoSwitchの最新情報をお届けする「NintendoDirect」毎回驚きの新情報が大量に発表されるので全世界から注目されていますが、2022年最初の「NintendoDirect」と...
-
『VALORANT』「CRカップ」出場メンバーまとめ! 第2回大会で注目のチームは?
2022年2月12日(土)、2月13日(日)に「第2回CrazyRaccoonCupVALORANT」が開催。本稿では大会に出場する全8チームの紹介を行います。大会本番を120%楽しむために、各チーム...
-
「Nintendo Direct 2022.2.10」新作情報まとめー『ゼノブレイド3』『スプラ3』、原作とは異なる展開の『FE無双 風花雪月』も大注目
本日2月10日(木)配信の「NintendoDirect2022.2.10」にて、今後展開されるニンテンドースイッチ新作ゲームタイトルに関する最新情報が多数公開されました。『フロントミッションザ・ファ...
-
「Nintendo Direct」怒涛の発表にTwiiter上で歓喜の声!「朝からドバドバ泣いてる」「この追加パスは実質新作」
「NintendoDirect2022.2.10」で、新作の発表や注目作の続報が怒涛のように寄せられました。この嬉しい発表に対して、ユーザーはどのような反応を見せたのでしょうか。Twitterで飛び交...
-
楽天がeスポーツに殴り込み!7月23日(土)の第1回「Rakuten esports cup」はインフルエンサー60名によるApex Legends大会!
eスポーツと通信事業者は非常に相性が良く、日本の大手キャリアは2018年頃から大会の主催やプロチームの設立という形でeスポーツに関わってきました。そんな中、楽天グループ株式会社が満を持してeスポーツ関...
-
ホロライブ・大空スバルは『テイルズ オブ ジ アビス』で人生の深みと生まれた意味を学ぶ【バ-チャルタレント名鑑】
様々なバーチャルタレント事務所が次々に発足し、着実にその裾野を広げ続けているバーチャルタレント(VTuber)シーン。牽引する二大事務所に注目が集まるなかにあって、数年来に渡って活躍を続けるタレントも...
-
PS3/Xbox 360『ベヨネッタ』本日10月29日で10周年─残酷なれど冷酷にあらず、妖艶な魔女は女性人気も高し! 読者コメントは長文&熱さ満点
善ではなく、しかし悪にも偏らず、ミステリアスで妖艶な魔女を主人公とするアクションゲーム『BAYONETTA』が、PS3/Xbox360向けに登場したのは今からちょうど10年前。今も語られる名作アクショ...
-
『スマブラSP』出典別で見る大乱闘!最も多く関連要素が登場している作品は?
大ボリュームの『スマブラSP』に関して、公式サイトで公開されている「ファイター」、「ステージ」、「アイテム」、「ポケモン」、「アシストフィギュア」の出典作品元を調べ、どの作品の関連要素が最も多く『スマ...
-
『MOTHER3』が映画みたいに撮影されていたら?アードディレクター・今川伸浩氏も協力した「15周年記念メイキング風画像」公開!
ほぼ日MOTHERプロジェクトは、名作RPG『MOTHER3』の発売15周年を記念して、本作のアートディレクター・今川伸浩氏との共同制作による特別画像を公開しました。“『MOTHER3』の舞台裏”と題...
-
『スーパーファミコン Nintendo Switch Online』で配信して欲しいタイトル1位は『MOTHER2』!人気タイトル勢揃いな読者の熱い思いをお届け【読者アンケート】
ニンテンドースイッチではさまざまなスーファミのタイトルを遊べる『スーパーファミコンNintendoSwitchOnline』が配信されたわけですが、本作では不定期でタイトルが追加される予定です。となる...
-
「『スマブラ』に参戦決定して1番嬉しかったファイターは?」結果発表―ファンに衝撃を与えた他社作品キャラたちが上位入り!【アンケート】
先日1月21日で、第1作目『ニンテンドウオールスター!大乱闘スマッシュブラザーズ』発売から20周年を迎えた任天堂の大人気タイトル『大乱闘スマッシュブラザーズ』シリーズ。インサイドでは、そんな大人気シリ...
-
『スマブラSP』読者の「DLCで参戦してほしいファイター」1位は“かわいいアイツ”!【読者アンケート】
ニンテンドースイッチ『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』の発売もかなり近づいてきました。発売後は74名、早期購入特典のパックンフラワーが使えるようになれば計75名のファイターが使えるわけですが...
-
松本大洋氏や久米田康二氏など豪華作家陣が『MOTHER』を描く!「Pollyanna 2」10月21日発売
ほぼ日は、『MOTHER』シリーズの公式トリビュートコミック第二弾「Pollyanna2」の発売日を2021年10月21日と発表しました。「鉄コン筋クリート」などで知られる松本大洋氏や「さよなら絶望先...
-
海外ゲーマー、初めて遊んだ「日本語ゲーム」の思い出を語り合う…『KH』『MOTHER 3』など
これまで幾度かトピックとして取り上げてきた「海外」「国内」のゲーム文化の架け橋である“ゲームローカライズ”。Game*Spark読者の皆様の中には、日本未発売のゲームや有志和訳が為されていないゲームを...
-
【Nらの伝説・21】帰ってきた名作『カエルの為に鐘は鳴る』
隠れた名作と名高い、初代ゲームボーイ用のソフト『カエルの為に鐘は鳴る』。いえ、もはや「隠れた」とは言えないかもしれません。3DS用のバーチャルコンソールソフトとして帰ってきた現在においては、その名前は...
-
【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで
インターネットが発達した少し未来の物語、大胆なアレンジながらも見たものを引き付けるイラスト、兄弟愛を描いた泣けるストーリー、ゲームボーイアドバンスの音源を最大に生かしたサウンド、アクションゲームとカー...
-
任天堂の“プリンセス”10選 ─ 実はディズニーにも負けてないほど多い!?
ステキな衣装を着た高貴なプリンセスという存在は、いつだって多くの人に憧れられる存在です。そんな存在だけあってゲームにもよく出てきますし、もっと言うと任天堂には実はすごいたくさんのプリンセスがいるのです...
-
海外で『MOTHER』シリーズのサントラレコードが発売…海外販売は今回が初
ニューヨークに拠点を構えるレーベル「ShiptoShorePhonoCo.」の通販サイトにて、『MOTHER』および『MOTHER2:ギーグの逆襲』のサウンドトラックをレコード化した商品が販売されます...
-
PCエンジン版『源平討魔伝』本日3月16日で30周年─妖しい世界を美しく描く3モードアクション! そして忘れられない「かねがねかねがねぇ」
1983年に発売された「ファミリーコンピュータ」が一大ブームとなったことで、ゲーム文化の裾野が一気に広がりました。このファミコンブームは長い間続きますが、年月を重ねるにつれ、新たな時代が徐々に訪れます...
-
もしも自分が手にすることができたのなら……! 欲しいゲームの武器・防具10選
ゲームの世界には夢があります。現実世界ではありえないほど綺麗な景色、あるいは恐ろしくも魅力的な世界、そして常識外れの武器や防具……。もしあれらの武器・防具が実際にあったのならば、どれほど良いことでしょ...
-
【レポート】機械と魔導の物語を音楽で追体験! 交響組曲『FFVI』が演奏された「GSJ 8th/9th Concert」
2015年5月1日と2日、東京都港区のサントリーホールにて、ゲーム音楽コンサート「GameSymphonyJapan8th/9thConcert」が開催されました。「GameSymphonyJapan...
-
Wii U『MOTHER2』Miiverseコミュニティオープン、さっそく糸井氏の書き込みが
任天堂は、WiiUバーチャルコンソール向けに配信予定の『MOTHER2ギーグの逆襲』配信に先駆けてMiiverseコミュニティをオープンしました。「ファミコン生誕30周年記念WiiUバーチャルコンソー...
-
『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選
1994年に発売された『MOTHER2ギーグの逆襲』は、RPGでありながらいかにもなファンタジーでなく、現代風の世界を舞台にしているところが当時大きなインパクトを与えた作品です。そのため作中に出てくる...
-
『MOTHER2』トンズラブラザーズが初のグッズ化!架空のツアーグッズをイメージしたタオルは超ゴキゲンな仕上がりに
ほぼ日は、1994年に発売された名作RPG『MOTHER2ギーグの逆襲』に登場する人気R&Bバンド「トンズラブラザーズ」の初となるグッズを発表しました。トンズラブラザーズは劇場の支配人に騙されて借金を...
-
『スマブラ for 3DS / Wii U』に『テイルズ オブ シンフォニア』ロイドコスなどが登場
WiiU/3DSソフトbahref=http://www.inside-games.jp/game/30821.html『大乱闘スマッシュブラザーズfor3DS/a/bbahref=http://ww...
-
【そそれぽ】プログラマー・岩田聡の軌跡を辿って『ピンボール』『ゴルフ』『バルーンファイト』をプレイ
インサイドをご覧の皆さま、こんにちは。そそそこと津久井箇人です。皆さんのゲームライフを充実させるゲームプレイレポート【そそれぽ】のお時間です。月曜日の朝、いつものようにTwitterを眺めていたら、突...
-
【海外ゲーマーの声】任天堂・岩田聡が逝去 ― ユーザーフォーラムに多数の追悼コメント届く
7月13日、任天堂から発表された代表取締役社長・岩田聡氏の訃報。胆管腫瘍のために55歳で亡くなった同氏に向けて、海外在住のゲーマーから多くの追悼の声が寄せられています。「名刺の上では私は“社長”。頭の...
-
【hideのゲーム音楽伝道記】第58回:『MOTHER』 ― 不思議でやさしくて感動的な、メロディを集める冒険。
インサイドをご覧の皆さま、ごきげんいかがでしょうか。ゲームとゲーム音楽をこよなく愛するライターのhideです。ゲーム音楽連載「hideのゲーム音楽伝道記」第58回目となる今回は、もうすぐ母の日というこ...
-
任天堂岩田社長、激レアな『MOTHER2』特製スカジャンを披露
任天堂の岩田社長は、同社の公式Twitterアカウントにて『MOTHER2ギーグの逆襲』発売当時関係者だけに配られた『MOTHER2』特製スカジャンを披露しました。3月20日よりWiiUバーチャルコン...
-
任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?
ゲームというものは楽しいものです。でも、楽しいものを表現するために衝撃的な演出が存在する時もあり、場合によってはそれが想像以上に心へ刺さってしまうこともあります。つまり、それがゲームで出会うトラウマで...