「お土産」のニュース (1,957件)
-
万博ライターおすすめ! 会場に行かなくても買えるミャクミャクお土産3選
●万博の魅力を発信しるライター・岩井ななさん。会場の熱気やトレンドを知り尽くす彼女が、「これは買って帰りたい!」と太鼓判を押す、公式キャラクター・ミャクミャクのお土産をまとめました。大阪・関西万博は1...
-
カルビープラス東京駅店「夏のお土産ランキング」発表! 1位は昨年新発売のポップな商品
カルビーは、8月12日(火)、東京駅にあるアンテナショップ「カルビープラス東京駅店」における2025年「夏のお土産ランキング」を発表。1位には、「東京ムーンポテトシーソルト&バター味」が輝いた。■常温...
-
東京駅でお土産買うなら「東京ギフトパレット 人気商品ランキング」に注目〜!ピカチュウ東京ばな奈を抑えて1位に輝いたのは…
夏休みに帰省するとき、どんなお土産にしようか悩んでいるみんな~!もしも東京駅を利用するのならこちらのランキングが参考になるかもしれません。東京駅八重洲北口改札を出てすぐのところにある「東京ギフトパレッ...
-
【東京駅スイーツ】東京駅で東京土産に買いたい注目の最新スイーツ5選
JR東京駅構内及び丸の内改札外にある商業施設『グランスタ東京/グランスタ丸の内』では現在、営業中の多くのショップで夏シーズン向けの新作&期間限定&店舗限定メニューを販売しています。今回はその中からマス...
-
【東京駅の新みやげ】“ばにゃ奈”キャラが可愛い!東京ばな奈の新ブランド『東京ばにゃ奈クッキーズ』とは?
●東京土産の定番・東京ばな奈の新ブランド「東京ばにゃ奈クッキーズ」がJR東京駅構内にオープン!「お土産を買う」という行為に、ちょっとした“推し活”の要素が加わったら。そんな新しい土産体験を届けるブラン...
-
市販のより好きかも! 手作り韓国海苔に「簡単」「ご飯何倍でもいける」
ごま油を塗って塩を振った板海苔は、現在では『韓国海苔』としてすっかりポピュラーになっています。おやつやおつまみに手軽に食べられて、おいしいですよね。韓国のお土産の定番でもある韓国海苔、実は家庭でも簡単...
-
ビニールをほどいて、ドーン! 信玄餅を食べる妻、食べ方に夫がビックリ
山梨県を代表する銘菓である、株式会社桔梗屋の『桔梗信玄餅』。土産で買ったり、もらったりしたことがある人も多いでしょう。筆者も先日、土産でもらった『桔梗信玄餅』をある方法で食べようとしていたところ、夫が...
-
今週新発売のホイップまとめ!『なごやんみたいなパン』、『ダブルクリームのむにむにパンケーキ』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!ホイップの新商品情報をお届けします。今週新発売の#ホイップPascoなごやんみたいなパン袋1個60年以上に渡って名古屋土産の定番として愛されてきたPascoの焼き菓子「...
-
NEW
【フーテンの寅みやげ】BEAMSディレクターが冷蔵庫に欠かさない高知の「ぽん酢しょうゆ」の魅力
●日本全国を仕事で飛び回るBEAMSJAPANの名物ディレクター・鈴木修司さん。尊敬してやまない『男はつらいよ』の寅さんのように、年の1/3は旅の空という鈴木さんが、旅先で見つけた「フーテンの寅みやげ...
-
【日帰りさんぽ旅】絶景の観光地“長瀞”を大満喫!寶登山神社ハイキング、行列店のかき氷、お土産まで
●秩父三社のひとつ、寶登山神社(ほどさんじんじゃ)へお詣りし、山頂の奥宮を目指す。絶品のかき氷を埼玉の観光スポットのひとつに秩父があります。自然を満喫できるエリアの中で、長瀞(ながとろ)は山や川が両方...
-
NEW
全国に2店舗しかないフィナンシェ専門店「BEAN to FINANCIER」が手土産にぴったりすぎる!【#舞台女優の手土産リスト】
舞台女優の私がいつも探しているのは「差し入れ(手土産)」。どうせなら、おいしくてオシャレで「センスある!」って思われる差し入れがした~い!!そんな私がリサーチした「手土産リスト」、こっそり皆さんにシェ...
-
NEW
カルディに手軽に使える抹茶ペーストが売ってる!抹茶好きが無糖と加糖タイプの2種類をドリンクやスイーツにして楽しんでみたよ
疲れてるときや、ほっとひと息つきたいとき、コーヒーでも紅茶でもなく「抹茶ラテ」を飲みたい衝動にかられる私。あのまろやかなほろ苦さを無性に求めるときがあるのよね~。そんな気分のときにピッタリな商品をカル...
-
帰省時のお土産や自分へのご褒美に!「エキュート品川」売り上げTOP5スイーツを紹介
JR品川駅構内の人気エキナカ商業施設「エキュート品川」から、“定番手土産スイーツ”の売り上げランキングTOP5が発表されました。これは2025年5月1日~31日に販売されたものから集計されたもの。お土...
-
高橋優斗が手掛ける「横浜バニラ」がJR東京駅に初出店! 8.18からポップアップを開催
高橋優斗が代表取締役社長CEOを務める横浜発ギフトスイーツ「横浜バニラ」ブランドのポップアップストアが、8月18日(月)から、JR東京駅構内の「グランスタ東京」に初出店される。■購入者限定プレゼントも...
-
NEW
【東京のパン屋】パンマニアが教える、笹塚エリアの絶対おいしいパン屋の巡り方
東京・笹塚駅の周辺といえば、京王線で新宿駅にも渋谷駅にもアクセスしやすい人気エリア。駅周辺には歴史のある商店街や、近年は新たな商業施設も建てられ、大手スーパーや飲食店もよりどりみどり……住むにも遊びに...
-
お茶の名産地・静岡で立ち寄りたい。名店のお茶カフェ3選
日本屈指のお茶の産地として知られる静岡県。茶畑が広がる山あいから港町まで、地元の銘茶を堪能できるカフェが数多く点在しています。今回は、旅ライターが気に入った「お茶カフェ」を3店厳選してご紹介します。山...
-
【品川駅スイーツ】今すぐ買いに行きたい!エキュート品川で買える至極のスイーツたち
JR品川駅構内の人気エキナカ商業施設『エキュート品川』。多種多彩なスイーツが販売されていますが、2025年8月に入手できる絶品スイーツから、6品をピックアップしました。入手のためだけに品川駅まで足を運...
-
【東京駅グルメ】グランスタ東京の従業員が本気で選んだ「手土産スイーツ」BEST10
JR東京駅のエキナカ商業施設・グランスタ東京といえば、お土産選びの定番スポットですが、この7月に「グランスタ東京で働く614人が選んだ自分で買うならコレ!手土産(スイーツ)ベスト10」が発表されました...
-
初期のハローキティとハローミミィがお出迎え❤️ 京都センチュリーホテルで「70年代風シリーズ」がテーマのスイーツビュッフェ開催
2025年9月5日から京都センチュリーホテルでスタートするのは、1974年に誕生したころのハローキティをテーマにしたスイーツビュッフェ。初期のレトロな雰囲気のハローキティやハローミミィが、さまざまなス...
-
【原宿で魔法没入体験】ついにOPEN「ハリー・ポッター ショップ 原宿」へ行ってきたよ!超必見スポットを教えます
2025年8月14日、東京・原宿に「ハリー・ポッターショップ原宿」がグランドオープン!映画の世界観を細部まで再現した内装に、オリジナルグッズに、ショップ初のバタービールバーの登場と、オープン前から「な...
-
スイーツ好きが絶賛する笹塚の名店『スイーツハウス』の「かき氷」がおいしい理由
●笹塚駅そばの10号通り商店街に店を構える『スイーツハウス』のメロンパンとかき氷が美味しい理由とは?京王線・笹塚駅からすぐの場所にある「10号通り商店街」。ここに、めちゃくちゃおいしいメロンパンの店が...
-
え、これ全国区じゃなかったの!? 千葉のご当地グルメ「みそピー」の意外な食べ方
●千葉県民にとって給食でおなじみの”あの味”、実はご飯にもパンにも、さらにはお酒のお供にもなる万能グルメなんです。千葉県民が愛してやまない、名物「みそピー」の魅惑の世界へご案内します。先日、千葉県の道...
-
羽田空港のローソンでANA国際線ビジネスクラスのスイーツが買える✈️「フォンダンビスキュイ」は最高のおみやげになるぞ〜!
「羽田空港ではここだけ」。そんな気になるポップを見つけたのは、羽田空港第2ターミナルにあるローソン。何のことなのかと思ったら、“ANA国際線ビジネスクラス採用のフォンダンビスキュイ”を羽田空港で買える...
-
シンプルにうまい。暑すぎる日はもんで食べるアオハタの冷凍フルーツ「まるかじゅり」に味方になってもらいましょ♡
「夏=暑い」ってわかってはいるんだけれど、こんなに暑いだなんて聞いてないよ~~!!(涙)もはや外へ出るのも億劫になりますが、仕事なり買い物なり、生きていくためには外出しなければなりません。そんなときの...
-
2025年夏の帰省みやげ、どうする?ここで用意しとけば間違いないかも!な情報を集めてみたよ
8月といえば、帰省する人も増える時期。私も例年、頭を悩ませるのが「手土産どうするか問題」です。そこで今回は、2025年の帰省みやげに役立つイベントなどを一挙ご紹介♪ここでなら、実家や親せきに喜ばれそう...
-
東京駅でしか買えません♡ アマンド東京「塩キャラメルミルフィーユ」はサクサク食感×限定フレーバーがたまらん♡【#舞台女優の手土産リスト】
舞台女優の私がいつも探しているのは「差し入れ(手土産)」。どうせなら、おいしくてオシャレで「センスある!」って思われる差し入れがした~い!!そんな私がリサーチした「手土産リスト」、こっそり皆さんにシェ...
-
【大阪】“朝パフェ”の満足度がすごい。FARMER’S KITCHENで桃パフェを食べてきた
おやつタイムやランチの後、飲み会のシメに食べられることが多いパフェ。スイーツの最高峰的な存在でもあり、無性に食べたくなるのですが、たまには朝からパフェで1日を贅沢に初めてみるのも面白そうですよね。とい...
-
そうだ 京都、行こう。JR東海のCMに登場する京都の美食と寺社仏閣をめぐる旅へ
京都旅といえば、JR東海の『そうだ京都、行こう。』のCMやコピーを思い出す人も多いでしょう。夏は大変暑い京都ですが、CMを観ているととても涼しげですよね。その理由は、京都では季節の移ろいによって、空間...
-
【保存版】もう東京みやげで迷わない!本当に喜ばれる江戸の老舗和菓子5選
●「予約なしでは手に入らない幻のもなか」東京には、ただ美味しいだけではない、”物語”のある特別な和菓子が存在することをご存知ですか?ありきたりなお土産で、本当に相手は喜んでいるでしょうか。大切な人への...
-
渋谷ヒカリエでゲットできる2025夏スイーツが最高!だれかにシェアしたくなるおすすめ手土産5選【#舞台女優の手土産リスト】
舞台女優の私がいつも探しているのは「差し入れ(手土産)」。どうせなら、おいしくてオシャレで「センスある!」って思われる差し入れがした~い!!そんな私がリサーチした「手土産リスト」、こっそり皆さんにシェ...