「お土産」のニュース (1,941件)
-
扉の向こうは別世界!ちょっとエッチなオトナのバー 大塚「ニュー秘宝館」へ行ってきた
2019年4月6日、大塚駅から徒歩5分の場所に、「ニュー秘宝館」というバーがオープンしました。えーっと......。「秘宝館」って、あの熱海とかにある不思議な美術館「秘宝館」のこと……?気になったので...
-
ひよこ豆のお好み焼き?クレープ!?クセになる美味しさ、南フランス名物「ソッカ」とは
フランスといえばバゲットやエスカルゴなどが有名ですが、南フランスには「ソッカ」と呼ばれる名物があるのです。名前を聞くだけではどんなものか予想のつかないこの料理。一度食べるとやみつきになる可能性大の南仏...
-
【新製品】芸術的で繊細な味、和と洋の調和を楽しむ美しい和菓子「果の彩 かのあや」【鶴屋吉信】
2月4日に発売された新しいタイプのようかんです。見た目も味も楽しめて、おうち時間が更に楽しくなりそう。店舗でもオンラインショップでも購入可能です。老舗のアートな和菓子店舗情報店舗名:鶴屋吉信住所:京都...
-
次に来る台湾グルメか!? モッチモチで旨すぎる『吉祥天』(西荻窪)の「饅頭」を食べてみた
今の季節、小腹が空いた時にコンビニで買って頬張る“肉まん”が、ささやかな幸せを感じさせてくれます。しかし著者としては、生地がモゴモゴしてしまい、「もう少し生地がしっとりしてるといいのになあ…」と思う今...
-
「フエキのり」の“海苔”関西限定で一般発売! 存在感抜群の“黒い帽子”が目印
大阪・心斎橋PARCO内にある「フエキショップ-Fuekishop-」にて先行販売されていた「フエキ海苔」が、2月中旬から、関西の駅構内、土産店舗、バラエティショップで、一般販売を開始する。■存在感抜...
-
新しい福岡土産に。ふわふわ、しっとりのバニラカスタードケーキ
カスタードスイーツ専門店「ILOVECUSTARDNEUFNEUF(アイラブカスタードヌフヌフ)」から、カスタードの新作焼き菓子が登場。ふわふわ、しっとり、バニラが香るお菓子。JR博多駅で購入できます...
-
セブン・ローソン、シフォンにシューに一工夫! アレンジ大作戦第2弾!:今週のコンビニスイーツランキング
セブン・ローソン、シフォンにシューに一工夫! アレンジ大作戦第2弾!:今週のコンビニスイーツランキング。週間コンビニスイーツランキングTOP3:2020年4月第4週今週もやってまいりました。2020年4月第4週、コンビニスイーツランキングのコーナーです。それではさっそく、今週人気のコンビニスイーツランキ...
-
【最新版】レトロなパッケージが可愛い♪サブレ人気ランキングのおすすめTOP3!
「レトロなパッケージが可愛い♪サブレ人気ランキング」のおすすめランキングです♪(2021年9月10日更新)食品クチコミサイト「もぐナビ」に投稿されたデータを基に、ランキングを作成しています。第3位:『...
-
人気の〈抹茶インク〉とは?お土産探しもできる、京都・宇治『抹茶共和国』
更なるワールドワイドを突き進む!『抹茶共和国(MachaRepublic)』は、上質な宇治抹茶を扱う卸業専門店のアンテナショップ。〈国境を越えて世界中で愛される抹茶の可能性を最大限に引き出し、斬新でよ...
-
渋谷ヒカリエで新東京土産を発見! まるで揚げたてのフレンチフライみたいなスナック「ドライフリット」とは?
みんな大好きフレンチフライ。揚げたてはカリカリ、ホクホク、ハフハフ、とっても美味しいけれど、家に持ち帰って食べてみると、しなびてイマイチ。そんなモヤモヤを解消してくれるすごいスナックを発見しました。そ...
-
【レビュー】衝撃的な美味さ!「ギャレット ポップコーン」 “明太マヨ”と“麻辣チーズ”は最高のおつまみだった
みなさんこんにちは!nomooo編集部です。突然ですが、ポップコーン好きですか??nomooo編集部では、これまでいろんな味のポップコーンをレビューしてきましたが、今回はあの有名ブランド「ギャレットポ...
-
空の隠れ家「ANA」×「PABLO」コラボカフェで羽田空港限定をゲット!
2018年12月19日に羽田空港第1旅客ターミナル5階にオープンした「THEHANEDAHOUSE」。「通過する場所から滞在する場所へ」をコンセプトに、スポーツ係、リラックス系、ファッション、カフェな...
-
京都素材にこだわった「ボトルチーズケーキ」専門店、清水寺の麓にオープン!
京都の新ご当地土産として誕生した、ボトルチーズケーキの専門店「清水チーズ工房」が、清水寺の麓「清水五条」に7月13日(土)にグランドオープン!“舞妓チーズケーキ”など、京都ならではの素材にこだわり、和...
-
JR東京駅構内でしか買えない「東京ばな奈バターマドレーヌ」が大人気!
東京土産の定番「東京はな奈」から、やさしいバナナ風味を活かした「バターマドレーヌ」が登場しました。こちら、7月10日にJR東京駅構内のグランスタ中央通路にグランドオープンしたばかりの『HANAGATA...
-
お取り寄せで大人気のスイーツに出会った!行列のできる「Amaria」って?
「調布PARCO」に足を踏み入れた瞬間、目に飛び込んできた「行列のできるAmaria禁断のスイーツ特別販売」と書かれた大きな看板!禁断のスイ―ツって!?一瞬にして心を奪われた、「スイーツショップAma...
-
東京ばな奈の最新作「バターマドレーヌ」東京駅HANAGATAYA限定で登場
東京土産として人気の東京ばな奈から最新作「東京ばな奈バターマドレーヌ」が誕生。JR東京駅の食のセレクトショップ「HANAGATAYA」のみで買えるレアな新商品です。バナナ風味にこだわる同店ならではのひ...
-
いよいよ京都に上陸!☆「パンとエスプレッソと嵐山庭園」オープン!☆【京都嵐山】
表参道を初め、全国で人気のベーカリーカフェ「パンとエスプレッソと」がついに京都初出店☆嵐山の築210年という旧小林家住宅を改装したお店は、京都らしい”特別感”がたっぷりです♪築210年という圧倒的迫力...
-
東京からバスで1本!「温泉とグルメ」で心と身体を癒やす1泊2日の旅【群馬県草津温泉】
日本三大名泉のひとつとして人気を集める群馬県「草津温泉」まで、東京都心からバス1本で行けることをご存じですか?東京駅・バスタ新宿・渋谷など主要なバスターミナルから直行バスが運行しており、所要時間は約3...
-
母の日に贈りたい! 絶対喜ばれる「母の日グルメ」9選
まもなくやってくる「母の日」。いつものカーネーションとは趣向を変えたプレゼントでお母さんを喜ばせてみませんか?こちらでは、母の日のために用意した2020年の新作スイーツから老舗の名品、お花とスイーツ、...
-
熊本の最新お土産事情!老舗菓子店「熊本菓房」から素材にこだわったスイーツ「熟いもシリーズ」が誕生【熊本県】
熊本のお土産といえば、すいぜんじ、せんば小狸、天草サブレ、カスタードケーキ、デコポンゼリー・・・。それらの定番お土産がそろうのが、昭和25年創業で、和菓子から洋菓子まで素材にこだわる熊本のお菓子専門店...
-
飛騨高山のおすすめ土産、一目惚れした木版手染ぬいぐるみ【編集部ブログ】
TABIZINE編集部の山口です。人気観光地の飛騨高山で、一目惚れした木版手染のぬいぐるみ。どれも色鮮やかで個性的で、でも素朴な感じがたまらなく可愛くて衝動買いしてしまいました。こちらが購入した4匹。...
-
宇都宮生まれのプレミアムなクロワッサンを旅のおともに!【グランスタ東京】
JR東京駅の改札内地下1階のグランスタ東京を通ったところ、出発前の朝食にピッタリなカフェがありました。8月にオープンしたクロワッサン専門店「Curly’sCroissantTOKYOBAKESTAND...
-
体調や体質がピタリと当たった眼診って!?高級中国茶「神戸岩茶荘」体験ルポ
神戸には漢方薬局や中華食材店、中国式マッサージ店や元町中華街など、中国文化を体験できる場所がたくさんあります。今回ご紹介するのは、眼をみるだけで筆者の体質や体調をぴたりと言い当てられた「神戸岩茶荘」と...
-
京都一おいしいとの噂も!?中毒者続出中のカレー店「森林食堂」
もはや日本人の国民食と言っても過言ではないカレー。あの芳醇な香りと旨味に五感すべてを刺激され、高揚感を覚える人も多いのではないでしょうか。そんな快楽性さえも持つカレーですが、中毒者が続出しているカレー...
-
不二家「カントリーマアム」から『熊本いきなり団子』が登場!
不二家は、各地の名産品などを使用した『お土産カントリーマアム』として、「カントリーマアム(熊本いきなり団子味)」を3月19日(火)より※エリア限定で新発売します。(税込778円)白い生地で、あんとさつ...
-
【三条高倉】おいしさとインスタ映えの両立♡「京花果茶-圓-en」で可愛くて美味しいスイーツを堪能♡
三条高倉・京都文化博物館東側のビル三階にある「京花果茶-圓-en」は見るもの全てが可愛いくてバブルワッフルと生タピオカもとっても美味しい⭐︎女子が喜ぶ超絶ラブリーなお店なのです。「美味しい」と「インス...
-
既婚女性が独身女性よりも老けて見える理由は? 簡単な改善策3選
monzenmachi/iStock/GettyImagesPlus/写真はイメージです)同世代の独身女性を見て、「私より全然若く見える」とショックを受けている既婚女性は少なくありません。年齢的な差が...
-
和素材を使ったシュークリーム!『ビアードパパ』の新業態『髭乃助』(新宿)の魅力とは?
全国に218店舗を構える大人気シュークリーム専門店『ビアードパパ』から、新たに“和のシュークリーム”を販売するお店『髭乃助(ひげのすけ)』が誕生。東京・新宿の人気商業施設『西武新宿ペペ』にて、7月7日...
-
酒好きなら“器”にもこだわれ!酒器の選び方とオススメおちょこをご紹介
皆さんこんにちは。寒さも増してきて、日本酒のおいしい季節がやってきましたね。日本酒を最大限楽しむなら、ぜひ酒器にこだわってみてほしい...というのも、日本酒は飲む器によって香りや味わいが大きく変化する...
-
『じゃらん』が発表!一度飲んでみたいご当地サイダーランキング
シュワシュワと心地よい刺激とともに、喉の渇きを潤すサイダー。旅先のお土産屋さんでは、その土地のフルーツを使用した「ご当地サイダー」をよく見かけ、旅の疲れをスカッと癒やしてくれるフレッシュな味わいがたま...