「お土産」のニュース (1,884件)
-
香辛料だけじゃない?!イスタンブールのスパイス・バザールで買えるトルコのお土産4選
エジプシャン・バザールとは?トルコ語ではムスル・チャルシュス(MısırÇarşısı)という通称エジプシャン・バザールは、1597年から1603年にかけて建造されたトルコ最大の都市イスタンブールにあ...
-
【東京さんぽ】ミシュラン蕎麦、コーヒー、日本茶、チョコレート・・・新旧が交差する両国〜蔵前を楽しむ!
予算はひとり5,000円。1日その街を楽しみ尽くす「東京さんぽ」。今回のデスティネーションは「両国〜蔵前」。江戸情緒、伝統文化、最先端カフェ、高感度ショップ――。東京のイーストサイドは新旧のカルチャー...
-
【沖縄】女性一人旅に便利。那覇の「1000ベロ」を知っていますか?
1000ベロがあるお店は看板や張り紙があります。1000ベロとは1000ベロとは、基本はアルコールドリンク3杯とおつまみのセット。アルコールは発泡酒や酎ハイがジョッキで出てくることが多いです。質より量...
-
めでたく開港!イスタンブール新空港で見つけた魅惑のトルコ土産5選
お気に入りの模様を見つけたい「絵皿」トルコの街やバザールを歩いていると必ず見かけるのが、トルコらしい模様が描かれた絵皿。街中だけでなく、空港にもあります!微妙に異なる模様、大きさなど、好みのものを探し...
-
ディズニー“ヘルシーにこだわる”カフェが渋谷に誕生へ! ギフトショップも併設
カフェ&ギフトショップ「DisneyHARVESTMARKETByCAFECOMPANY」が、8月12日(木)から、東京・渋谷にある渋谷ヒカリエにプレオープン。ディズニー・JCBカード会員、ディズニー...
-
あのロイズから出たアイスでもホットでも楽しめる「飲むチョコレートドリンク」が旨い!
北海道土産の定番として、常にトップに君臨するチョコレート専門店『ロイズ』から、「飲むチョコレート(パウダータイプ)」(500円)が販売されているのをご存知でしょうか?この商品の一番の魅力は、コロンビア...
-
東京駅からすぐ!外さない東京みやげ5選【大丸東京店】
N.Y.C.SANDおしゃれな女性からインテリジェンス男性まで、多くの層より熱い支持を受けている「N.Y.C.SAND」。定番のN.Y.キャラメルサンドは非常に人気で、大丸東京店では開店前より行列がで...
-
羽田空港でしか買えない『東京ミルクチーズ工場』の「生ショコラチーズケーキ」が期間限定で登場
厳選したミルクとチーズを組み合わせ、どこか懐かしく、斬新さもある東京の人気土産店『東京ミルクチーズ工場』。羽田空港第1ターミナルの2階催事店「スタースイーツ」では、同店限定の「生ショコラチーズケーキ」...
-
普通のいなり寿司には戻れない! 月間5000本売れる“だし巻き揚げサンド専門店”の新メニューとは?
今年7月のオープン以来、店名を冠した看板メニュー「だし巻き揚げサンド」を求めるお客さんで大賑わいを見せている大阪・なんばCITYの人気店『まいてあげる』。そんな大人気店が、11月25日より新メニュー「...
-
熱海にオープン!いちごだらけのいちごビルで夢のいちごタイムを。
ビルそのものが可愛い!その姿がこちら。駅からお土産屋さんのあるアーケードを進むこと2分。なにやらピンク色の店頭が見えてきます。それが今回うかがったお店です。いちごと言えばピンク色なので、すぐにわかりま...
-
大阪土産でおなじみ「みたらし小餅」のカフェが登場!ここだけのメニューも
大阪土産「みたらし小餅」でお馴染みの千鳥屋宗家が、みたらし小餅発売30周年に合わせ、JR天王寺駅構内に関西初となる「みたらし小餅茶屋」をオープン!みたらし小餅をはじめ、「みたらし小餅かき氷」や「みたら...
-
台湾好きなら行かなきゃ損! 五反田の『東京豆漿生活』で台湾の朝ごはんを満喫してきた
ここ数年、日本でもブームになっている台湾グルメ。タピオカドリンクや小籠包などの専門店は日本にもたくさんありますが、「鹹豆漿(シェントウジャン)」という豆乳を使ったスープが食べられるお店はなかなかありま...
-
「銀座コージーコーナー」“夏”モチーフのケーキ登場! 花火大会など全9種類
「銀座コージーコーナー」は、7月30日(金)から、“家族の夏休み”をテーマにしたアソートBOX「サマーホリデー」を、全国の生ケーキ取扱店で販売する。■スイーツで“夏”を表現今回登場する「サマーホリデー...
-
これぞ東京遺産! 明治17年創業、連日完売の「空也もなか」(銀座)の魅力とは?
古くから東京で変わらぬ味を守り続ける「東京遺産」の名品たち。それらには、長く愛され続ける理由があります。今回ご紹介するのは、銀座の老舗和菓子店『空也(くうや)』。この店の代名詞ともいえる「空也もなか」...
-
今週新発売のプリンまとめ!
プリンの新商品をお届けします。今週新発売の#プリンローソンストア100びっくTHEプリン大きなプリンに、ソフトクリームのようにたっぷりと絞り上げたホイップクリームをトッピングしています。2020/10...
-
京都駅でランチに迷ったら「京都タワーサンド」へ!厳選10選、定番から女性におすすめ、遅めランチも◎
京都駅でのランチ、皆さんはどこへ行きますか?さまざまなジャンルから好みのものが選べる「京都タワーサンド(KYOTOTOWERSANDO)」はいかがですか?ランチ、ディナー、カフェタイムに楽しめるB1F...
-
“花のように美しい”フルーツ大福店が神戸にオープン! ご縁を結ぶ赤い糸が同封
フルーツ大福専門店「御影果実大福華菱(みかげかじつだいふくはなびし)」が、兵庫・神戸に誕生。6月28日(月)から御影郡家に、7月11日(日)より三宮にオープンする。■赤い糸で“ご縁を結ぶ”ようにカット...
-
リヨンの中心地に新しいショッピングセンター「グラン・オテルデュー」
グラン・オテルデュー(GrandHôtel-Dieu)は、フランス・リヨンの中心街ベルクール地区に、2018年春にオープンしたばかりの新しいショッピングスポットです。衣料品やインテリア製品の雑貨店のほ...
-
新作!旬の甘いいちごスイーツ登場。道の駅伊豆のへそ 「いちごBonBonBERRY 伊豆の国factory」
静岡県伊豆の国市にあるいちご専門店「道の駅伊豆のへそいちごBonBonBERRY伊豆の国factory」では、1月15日より旬の甘いいちごを使った新作スイーツ2種類が登場!足を伸ばしてでも味わいたい、...
-
京漬け物やなどの食品から工芸品まで。全国の観光土産品の審査会、受賞品は?
全国各地の観光土産品の中から受賞品を選ぶ、「全国推奨観光土産品審査会」。菓子や民芸品など、ご当地の素材を活かした土産品、合計で669品の応募がありました。受賞した72品目の中から、いくつかをご紹介!ネ...
-
ご当地キットカット15種類食べ比べランキング!人気フレーバーどれだ!?
旅先のお土産の定番ともいえる、ご当地キットカット。その土地に根ざした原材料や特産品をテーマにしたユニークなお菓子として、“メイドインジャパンキットカット”と呼ばれ外国人にも人気です。今回は、累計350...
-
全国の食いしん坊に聞いた! 思い出すと無性に食べたくなる悪魔の料理BEST3
前回、「全国の食いしん坊に聞いた!頭に浮かぶと無性に食べたくなる悪魔の食べものBEST3」を公開したところ、おかげさまで大きな反響がありました。そして、その後も続々と“無性メシ”のアンケートが集まって...
-
まるで本物のサンドイッチ! 『パパブブレ』にグミやチョコで作った「スイーツ弁当」が登場
スペイン・バルセロナで誕生し、日本を含め世界18カ国で展開している人気アートキャンディショップ『PAPABUBBLE(パパブブレ)』より、一風変わったスイーツが登場。4月8日(月)から5月6日(月)ま...
-
注目の映えスポット「MAGENTA n blue」の2層スムージー【沖縄】現地ルポ
(C)MayuTsutsui外観から可愛さが溢れ出ている!(C)MayuTsutsui沖縄県の恩納村、国道沿いにポツリとある「MAGENTAnblue」。ピンク色に塗られた外壁にハートに形どった芝がと...
-
濃厚チーズに要注意!【成城石井殿堂スイーツ】
アイスも出たけどやっぱりこれは外せない!食べすぎ注意の「成城石井プレミアムチーズケーキ」。出典:fishmoonさんfishmoon以前テレビで紹介されていて、とても気になっていました♫一時期話題にな...
-
【辻利】厳選した宇治抹茶を贅沢に使用「抹茶ガナッシュ サンド」
辻利銀座店(ぎんざみせ)から、辻利こだわりの宇治抹茶のチョコレートガナッシュを、国産バターをたっぷりと使用した風味高いココアクッキーでサンドした「抹茶ガナッシュサンド」が登場!大切な人へのギフトにはも...
-
エシレバターを使ったマシュマロの”ギモーヴ”は想像以上においしかった! 【東京丸の内 エシレ・メゾン デュ ブール】
エシレバターを使ったマシュマロの”ギモーヴ”は想像以上においしかった! 【東京丸の内 エシレ・メゾン デュ ブール】。2009年に世界初のエシレバター専門店としてオープンした、東京駅の丸の内ブリックスクエアにある「エシレ・メゾンデュブール」。濃厚な発酵バターの味が上品で美味しいと、オープンから時間が経った今でもとても...
-
カツサンド好き必食! 西荻窪『とんかつ けい太』の1日10食限定「牛豚フィレカツサンド」が絶品すぎる
とんかつとカツサンド。これは言わずもがな、似て非なる食べ物です。ただし、どちらも豚肉にパン粉をつけて揚げるところまでは一緒。パンにカツを挟めばカツサンドになる。そう思っていました。西荻窪のとんかつ専門...
-
食べられるのは今だけ! 秋の夜長に楽しみたい注目の「秋限定スイーツ」5選
長かった残暑もようやくひと段落、ようやく秋らしく涼しい季節が到来しました。秋と言えば、栗やさつまいもなどを旬の食材を使った季節限定のスイーツが目白押し。そこで、今回はこの季節にしか食べられない、レア感...
-
年末年始の手土産は日本の伝統を感じる和菓子を。『宗家 源 吉兆庵』が人気ランキングを発表
デパ地下で人気の和菓子店といえば『宗家源吉兆庵(そうけみなもときっちょうあん)』。年末年始の帰省にこちらの手土産を持っていけば、年齢問わず喜ばれること請け合いです。今回は“東京駅グランスタ店”と“銀座...