「お土産 大阪」のニュース (178件)
-
【大阪グルメ】和菓子の老舗『出入橋きんつば屋』の暑い時期しか食べられない謎メニュー「しがらぎ」って何?
●昭和5年(1930年)の創業以来、変わらぬ味で愛され続ける『出入橋きんつば屋』。暑い時期だけ登場する謎メニュー「しがらぎ」を食べてきた。天下の台所、食い倒れの街と呼ばれる大阪。古くから愛される名店が...
-
京都人が6月に食べる和菓子「水無月」の謎とは?東山観光に立ち寄りたい老舗『五建外良屋』で味わう
●京都人が6月に食べるという和菓子「水無月」の謎とは?老舗の和菓子屋『五建外良屋』で実際に味わって探ってきた。京都といえば1000年の長い歴史と同時に、夏の暑さでも有名な都市。長い歴史の中で暑さを乗り...
-
【大阪老舗スイーツ】1968年創業の純喫茶『濱田屋』の「窯出しシュークリム」が美味しい理由
●大阪屈指のオフィス街・堺筋本町。パティシエがいる純喫茶として有名な『自家焙煎珈琲濱田屋』に行ってきた。オフィスビルが立ち並び、多くのビジネスマンが行きかう大阪・本町界隈。この街には、古くから愛されて...
-
阪急うめだ本店に「大阪ブラックサンダー」登場! キャラメルパウダーを練りこんだ“コテコテ”なおいしさ
大阪・大阪市にある阪急うめだ本店は、4月24日(水)から期間限定で、地下1階の「フードステージ」にて、大阪の世界観を大いに感じられる「大阪ブラックサンダー」を発売する。■大阪土産に今回登場する「大阪ブ...
-
大阪名物「551 蓬莱」の東京版『羅家 東京饅頭』が新宿駅に誕生。ここだけの限定品とは?
●あの超人気豚まんの出来立てが新宿で味わえる!4月17日(水)JR新宿駅に誕生する駅ナカグルメスポット『EAToLUMINE』に『羅家東京豚饅』がオープン。駅の利用者にとって、通りがかりに立ち寄れる駅...
-
【京都グルメ旅】京都でしか味わえない不思議な卵とじ丼「湯葉納豆丼」の魅力とは?
●京都には謎のメニューが色々と存在します。お土産屋&レストラン『ICHOYA』の「湯葉納豆丼」も然り。一体どんな味わいなのでしょうか?京都を代表する食材の一つである「湯葉」。いろいろな場面の京料理の中...
-
【大阪みやげ】幻の一品も。地元グルメライターが激推しする「大阪駅の絶品みやげ」 6選
●大阪駅ナカで買えるお土産の名品とは?大阪在住ライターがおもたせとして激推しする「大阪みやげ」6選をご紹介!天下の台所であり、おいしいものであふれる大阪。最主要駅である大阪駅のお土産屋には、関西中の美...
-
【2023年買って良かったもの】フードライター5人が選んだ2023年に買った優秀グルメ&グッズ8選【前編】
●2023年、『食楽web』のフードライターが買って良かったものとは?調理家電やグッズ、調味料など、今年も活躍する「優秀グルメ&グッズ」8選をご紹介!『食楽web』のグルメなフードライターたちは日頃か...
-
新大阪駅の隠れた名物土産! 洋食屋『YOKOO』の「ミックスサンド」が人気のワケ
●JR新大阪駅でも売られ、SNSで度々話題になる『YOKOO』の「ミックスサンド」。大阪在住ライターが人気の秘密を探ってきた!出張や旅行で大阪を訪れるときの玄関口、JR新大阪駅。駅周辺にはたこ焼きやお...
-
2種の苺と京都のエッセンスが奏でるアート。アマン京都で味わう春の苺パフェ
アマン京都(京都・北区)のザ・リビングパビリオンbyアマンでは、淡雪とあまおうの2種の苺を贅沢に使用し、京都のエッセンスを散りばめたアートのような春の苺パフェを2024年1月9日から期間限定販売します...
-
【大阪グルメ】海鮮丼と芋スイーツが人気の不思議なお店『つくし』はなぜ人気? 実際に味わってきた
●お店の派手な外観に度肝!海鮮丼とお芋スイーツお店が1度に味わえる風変わりなお店『つくし』に行ってみた大阪駅の2つ隣である野田駅とその隣の西九条の駅の間を歩いていると何だか不思議なお店を発見。黄色と紫...
-
【穴場発見】新大阪駅で『551蓬莱』の豚まんを並ばずに買う方法とは?
●旅先として人気の大阪。お土産として絶大な人気を誇る『551蓬莱』の新大阪駅店で味わえる絶品グルメとは?大阪土産として圧倒的な支持を得ている『551蓬莱』。帰省シーズンなどでなくても、551の豚まんを...
-
大阪で1日2万本売れる! 昭和23年創業『喜八洲総本舗』の「みたらし団子」が愛される理由
●1日2万本売れる『喜八洲総本舗』の「みたらし団子」。大阪人を魅了するその秘密を探ってきた。大阪土産といえば、たこ焼きや豚まん、チーズケーキなどが有名ですが、それと並ぶぐらいメジャーなのが『喜八洲総本...
-
大阪駅直結・ルクア イーレに“スイーツゾーン”誕生へ! 全国初出店舗を含む7店が集結
大阪駅直結のファッションビル“LUCUA1100(ルクアイーレ)”は、11月22日(水)から、7店舗が集結する新たな“スイーツゾーン”を2階にオープンする。■お土産探しに最適今回オープンするスイーツゾ...
-
姫路のご当地グルメはまさかのトースト!? 地元の人気店で分厚すぎる「アーモンドトースト」を食べてきた
世界遺産である姫路城でお馴染みの兵庫県姫路には、ちょっとマニアックなご当地グルメがあります。それがなんとトースト。ご当地トーストともいえる、そのメニューは『カフェ・ド・ムッシュ』の「アーモンドトースト...
-
今週新発売の店コラボまとめ!『チップスターS ワンダー味』、『プリングルズ グリルバーガー』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!店コラボの新商品情報をお届けします。今週新発売の#店コラボYBCチップスターSワンダー味スーパーマリオブラザーズ・ワンダーコラボパッケージ45g「スーパーマリオブラザー...
-
大阪に“不二家の新ブランド”誕生へ! その場で作った「ペコちゃんのほっぺ」など提供
「不二家」の新業態「Pekolicious(ペコリシャス)」が、9月27日(水)10時00分から、大阪・大阪市にあるあべのハルカス近鉄本店にオープンする。■オリジナルの缶入りクッキーも今回オープンする...
-
関西人しか知らない!? 『551HORAI』で豚まんと一緒に買うべき「絶品メニュー」とは?
●大阪土産の定番『551HORAI』の豚まんと一緒に買ってほしい!隠れた名品を大阪在住ライターが紹介します。大阪土産といえば、『551HORAI』の豚まんを思い浮かべる方は多いはず。1日約17万個を売...
-
名鉄百貨店本店に“全国のうまいもの”が集結! 551の豚まんや全国初出店ラーメンも
愛知・名古屋にある名鉄百貨店本店は、9月27日(水)から期間限定で、全国から選りすぐったグルメが集結する「秋の全国逸品うまいものまつり」を開催する。■秋グルメも勢ぞろい今回で10年目の開催となる「うま...
-
クソかわいい(誉めてる)!! 不二家「ペコちゃんのほっぺ」専門店 ここでしか買えないプレミアムなほっぺ
不二家は、「ペコちゃんのほっぺPremium」を販売する新店舗「Pekolicious(ペコリシャス)」を大坂あべのハルカスに9月27日10時よりオープンします。不二家のロングセラー商品「ペコちゃんの...
-
アマン京都で最高級の和栗と京都のエッセンスが奏でるアートのような秋のモンブランパフェ味わう
アマン京都のザ・リビングパビリオンbyアマンでは、この秋、高級和栗、京都・丹波栗を贅沢に使用し、和のエッセンスを散りばめたアートのような秋のモンブランパフェ「TheArtof丹波栗」を期間限定販売しま...
-
「第51回彩食展」開催、味噌フェスコーナー強化でスーパー活性化、ご当地みそピーナッツ提案で土産など販路開拓も/ジャポニックス
ジャポニックス(大阪市西区)は6月20日、21日の2日間、大阪市で「第51回彩食展」を開催した。入り口すぐのところに「味噌フェス」コーナーを大々的に展開し、みそを切り口にスーパーの売り場全体を盛り上げ...
-
ツウな呑んべえも太鼓判! 京成立石のたこ焼き店『たこ焼大ちゃん』がおいしい理由
●入れ替わりが激しい飲み屋街で何十年も愛され続ける『たこ焼大ちゃん』の魅力を探ってみた。せんべろで有名な京成立石。そこは小規模の飲み屋が数多くある呑んべえ達の憩いの場です。しかし、立石は飲み屋だけだと...
-
ついにハッピーターンの「魔法の粉」が手に入る…かも⁉使い方はあなた次第♪肝心の入手方法とは⁉
発売から48年目を迎えた「ハッピーターン」。表面にまぶされたパウダーが甘じょっぱくて、ついつい手が伸びるおいしさですよね。そんな「ハッピーターン」が今、史上初のプレゼントキャンペーンを実施中!抽選で8...
-
プロ野球「オリックス・バファローズ」コラボケーキ缶が買える自販機、京セラドーム大阪に登場、パ・リーグ他球団コラボケーキも/Cake.jp
ケーキ専門通販サイトを運営するCake.jp(ケーキジェーピー)は4月28日、京セラドーム大阪に、プロ野球『オリックス・バファローズ』とコラボレーションしたケーキ缶が買える自動販売機を設置した。【関連...
-
ぴよりん初夏の遠足フェア 名古屋のぷるふわ生スイーツが東京・静岡・新大阪の3駅に、「ぴよりんかたぬきバウム」も販売、抽選でご当地ベアやグッズ詰め合わせも
東海キヨスクは5月23日、「ぴよりん初夏の遠足フェア」を開始する。名古屋生まれのスイーツ「ぴよりん」との初コラボ企画。開催期間は6月5日まで。【関連記事】一番くじ「コメダ珈琲店」ファミリーマートなどで...
-
「カービィカフェ」テイクアウト専門店が誕生へ! スイーツやオリジナルグッズを販売
『星のカービィ』をテーマにしたテイクアウトスイーツ専門店「KirbyCafePETIT(カービィカフェプチ)」が、4月13日(木)から東京・東京駅に、4月26日(水)から大阪・天王寺にオープンする。■...
-
実は名古屋でしか食べられない! 名古屋旅行に行くならマストバイの絶品グルメ6選
東海道新幹線が開通して59年、東名高速道路が開通して55年もたっているのに、名古屋及び東海エリアでしか買えない、食べられないものが、実はかなり多いことをご存知でしょうか?旅行はもちろんですが、出張や推...
-
食ライターが選ぶ絶品おもたせ。極厚のレーズンバターがおいしい『TABLES』の「堀江バターサンド」の魅力とは?【お取り寄せ】
●大阪生まれの絶品おもたせ「TABLES」の「堀江バターサンド」をお取り寄せ。絶対外さないそのおいしさと人気の秘訣とは?「大阪のグルメ」と聞いて、思い浮かぶものは何ですか?たこ焼きやお好み焼き、串カツ...
-
【大阪のお土産にも】おこしの老舗・あみだ池大黒から 国産米100%チップス「NICE RICE CHIPS」新発売!
大阪府にある、1805(文化2)年創業の菓子店「あみだ池大黒」にて、お米チップス「NICERICECHIPS」が新発売。国産うるち米100%の生地を、素材の風味が引き立つ米油だけでカラッと揚げた軽やか...