「かき氷 東京」のニュース (293件)
-
ネスレがポーション製品の夏アレンジを提案、ソーダストリームとコラボメニュー、7月14日から31日まで東京・原宿で販売 ネスレ日本
ネスレ日本は7月14日から31日まで、ソーダストリームとコラボレーションし、ポーションを使った限定コラボメニューをネスカフェ原宿(東京都渋谷区)で販売する。ソーダストリームは、世界47カ国で展開する炭...
-
もうすぐ夏がやってくる!冷んやりふわふわかき氷4選【東京】
夏の風物詩のかき氷はこれからの季節の楽しみの一つ。フルーツをふんだんに使ったものや、スイーツのようなクリームたっぷりなもの、昔ながらのかき氷など種類はたくさん。どれも美味しくて爽快な味わいなかき氷を今...
-
【今週の注目】カップヌードルから限定「スパイシーカレー」、やよい軒の「うな重」など
東京では気持ちよい晴天で一週間のスタートを切りました。こんなに暑いのにまだ梅雨明けは少し先だそうで急な雨降りには気を付けてくださいね!7月3日(月)~7月9日(日)、アスキーグルメが注目する今週発売の...
-
幸せの極み♡【セブン】新作スイーツ5選
『セブン-イレブン』の新作スイーツをご紹介。今週は抹茶やあんこを使ったスイーツが満載!【セブン-イレブン】新作スイーツ5選伊藤久右衛門監修冷やし葛まんじゅう宇治抹茶餡ぷるぷるとした透明感のある葛生地で...
-
あんこの人気店が大集結するイベント「あんぱら。あんこぱらだいす。」(札幌)で食べたい絶品“あんこスイーツ”5選
●あんこ好きにはたまらないイベントが開催!大丸札幌店で開催される「第3回あんぱら。あんこぱらだいす。」のあんこスイーツを調査してみた。和菓子といえば「あんこ」。近年人気を博しているあんバターを筆頭に、...
-
今週新発売のサントリーまとめ!『CRAFT‐196℃ 愛しのメロン』、『夏の白ワインソーダ』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!サントリーの新商品情報をお届けします。今週新発売のサントリーサントリーCRAFT‐196℃愛しのメロン缶500ml中味は、“‐196℃製法”による夕張メロン浸漬酒に、サ...
-
今週新発売のパーソナルアイスまとめ!『クリスピーサンド きなこのバタークリームケーキ』、『チョコレートアイスバー ザクザクチョコミント』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!パーソナルアイスの新商品情報をお届けします。今週新発売の#パーソナルアイスハーゲンダッツクリスピーサンドきなこのバタークリームケーキ箱60mlほっこりと親しみやすい味わ...
-
今週新発売のサントリーまとめ!『ほろよい ブルーハワイサワー』、『トリスハイボール缶 新橋トリスバー監修 ビターライム』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!サントリーの新商品情報をお届けします。今週新発売のサントリーサントリーほろよいブルーハワイサワー缶350ml中味は、ラムネ味をベースにレモンのアクセントを加えた、夏らし...
-
「コメダ珈琲店の小倉トーストサブレ」東京初上陸、“発売1週間で4万個超”名古屋でヒットした銀のぶどうコラボ商品
グレープストーンが展開するスイーツブランド「銀のぶどう」は5月13日から5月末ごろまで、東京駅で「コメダ珈琲店の小倉トーストサブレ」を販売する。【関連記事】「コメダ珈琲店の小倉トーストサブレ」チョコ×...
-
コメダ「抹茶ぜんざい」「季節のおだんご抹茶あん」発売 おかげ庵の“お抹茶づくし”2023、抹茶シロノワールや西尾抹茶モンブランも
コメダ(名古屋市東区)は5月10日、「コメダ和喫茶おかげ庵」で、“お抹茶づくし”と題し、芳醇な抹茶の香りや味わいを楽しめるメニューの提供を開始した。【関連記事】コメダ“おかげ庵”和のかき氷2023「み...
-
コメダ“おかげ庵”和のかき氷2023「みたらしみるく」発売 たまり醤油のみたらしタレ×自家製みるく、白玉2個付き、「西尾の抹茶」「黒蜜きなこ」「苺」も
コメダ(名古屋市東区)は4月26日、「コメダ和(なごみ)喫茶おかげ庵」で、かき氷の販売を開始した。【関連記事】コメダ珈琲店のかき氷2023、「マンゴー&ジャスミンティー氷」「クラフトコーラ氷」新登場、...
-
コメダ和喫茶おかげ庵 飲むかき氷「ごくしゃり」2023販売スタート、沖縄パイン・西尾の抹茶・蜜柑
コメダ(名古屋市東区)は4月26日、「コメダ和(なごみ)喫茶おかげ庵」で、涼を味わう夏の甘味「ごくしゃり」を販売開始した。【おかげ庵でも】コメダ「ちいかわ」コラボ“第2弾シール付き豆菓子セット”5月1...
-
アイス無料配布「アイスクリームフェスタ2023」東京・大阪・名古屋・福岡・札幌・広島で開催、“5月9日アイスクリームの日”を記念
5月9日アイスクリームの日を記念し、東京・大阪・名古屋・福岡・札幌・広島の全国6都市で「アイスクリームフェスタ2023」が開催される。【関連記事】赤城乳業「ガリガリ君」10万本無料配布、20年ぶりリニ...
-
コメダ“おかげ庵”夏麺2023「鬼おろし梅きしめん」「旨辛まぜきしめん」発売、ざるきしめんも
コメダ(名古屋市東区)は4月26日、「コメダ和(なごみ)喫茶おかげ庵」の季節限定きしめん「鬼おろし梅きしめん」「旨辛まぜきしめん」販売について告知した。【関連記事】コメダ“おかげ庵”和のかき氷2023...
-
今週新発売のファミリーマートまとめ!『ガパオライスおむすび』、『アンガス牛使用牛カルビ焼き 醤油だれ』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!ファミリーマートの新商品情報をお届けします。今週新発売のファミリーマートファミリーマートガパオライスおむすびマンゴツリーカフェ監修のおむすびです。食感が楽しめるように刻...
-
今週新発売のファミマルまとめ!『エアリアル 贅沢しおバター味』、『北海道産練乳のいちご氷バー 5本入』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!ファミマルの新商品情報をお届けします。今週新発売のファミマルファミリーマートファミマルエアリアル贅沢しおバター味独自製法で作り上げた、4層形状のコーンスナックです。バタ...
-
ファミマ「ポケモン フラッペ」登場! 異なる食感が楽しめる全3種を展開
「ファミリーマート」は、4月25日(火)から、NintendoSwitch向けソフト『ポケットモンスタースカーレット・バイオレット』とタイアップした「ポケモンフラッペ」を、全国の店舗で発売する。■コラ...
-
ファミマ「ポケモンフラッペ」ニャオハのマスカット・ホゲータのいちごバナナ・クワッスのラムネソーダ発売、「クッション」「タオル」プレゼントも/ファミリーマート
ファミリーマートは4月25日、ポケモン最新ゲームソフト「ポケットモンスタースカーレット・バイオレット」とタイアップした「ポケモンフラッペ」全3種類を発売する。【関連記事】銀座コージーコーナープチケーキ...
-
なんだこれ?こんにゃくでシャリを包んだ「こんにゃく寿司」って知ってる?
こんにゃくでシャリを稲荷寿司のように包んでいただく郷土料理「こんにゃく寿司」があることをご存知でしょうか。今回は「こんにゃく寿司」が食べられるお店を東京で発見したので実食してきました。訪れたのは幡ヶ谷...
-
スイーツ界の王様!みんな大好きショートケーキ4選《都内エリア》
フワフワのスポンジに、なめらかな生クリームがのせられたみんな大好きショートケーキ。どこのお店も様々な工夫がされていて、一つとして同じものがないのも魅力の一つ。そんなショートケーキを今回は、4選ご紹介。...
-
燃えちゃう!?話題の焼き氷にピンスまで…制覇したい!かき氷4選《都内エリア》
風も涼しくなってきて、秋を感じられるようになってきた今日この頃。残暑は冷た~いかき氷を食べて乗り切ろう!そこで今回は都内で食べられるこだわりのかき氷を4つご紹介。韓国風のかき氷“ピンス”や“焼き氷”な...
-
3カ月限定オープン!中目黒「ナナシノ焼芋店」 でねっとり新感覚焼き芋スイーツを満喫
焼き芋スイーツ専門店「ナナシノ焼芋店」が2022年10月12日(水)から3カ月限定でオープンしました。新しいメニューとして「焼き芋ブリュレプリン」と「焼き芋パリふわティラミス」が登場です。「紅はるか」...
-
流行りはこれ!最新の韓国っぽカフェならココに決まり♡《新大久保エリア》
カフェ好き女子の間でも、"韓国風カフェ"は特に注目されているはず。内装や雰囲気がオシャレで、スイーツもインスタ映えする韓国風カフェが、東京都内にはどんどんオープンしているんです!今回は、新大久保エリア...
-
新感覚のおいもスイーツに出会える!『をかしなお芋“芋をかし”』(下北沢)に行ってみた
長らく続くさつま芋スイーツブーム。もはや定番化した感もあり、焼き芋や干し芋、芋けんぴといった、昔ながらの“スイーツ”を中心に、専門店も多くなってきました。そんな中、江戸中期創業の老舗和菓子屋が手掛ける...
-
オリジナル桃メニュー続々「ふくしまピーチホリデイ2022」開催中!特産品が当たるシールラリーも
福島市の夏の風物詩とも言える桃。そんな桃を、市内どこでも手軽に楽しめるキャンペーン「ふくしまピーチホリデイ2022」が、2022年7月末から9月末までの2カ月間開催されています!参加店は2022年8月...
-
氷風呂に入るくまちゃんかき氷が超可愛い! 渋谷のくまちゃん温泉『おやすみ処』で食べられる「くまちゃんスイーツ」とは?
食物繊維とコラーゲンで固めた出汁を“くまちゃん”に模り、温泉に浸かっているように見える映え鍋を提供する「北海道めんこい鍋くまちゃん温泉」。そんなくまちゃんが、夏はかき氷になって登場!かき氷などの冷たい...
-
【埼玉初】台湾祭2022開催!小籠包・大鶏排・豆花などの大人気グルメやスイーツも
2022年9月10日(土)~2022年10月2日(日)の期間、埼玉県越谷市にあるレイクタウンアウトレットにて『台湾祭in埼玉KOSHIGAYA2022』が開催されます。肉汁たっぷり「小籠包(ショウロン...
-
ふわほわ薄茶orとろ~り濃茶。『一幸庵』の和菓子と一緒に味わいたいのはどっち?
突然ですが、問題です。『一幸庵』といえば文京区小石川にある和菓子店ですが、では『一幸庵』の和菓子が食べられるお店といえば?正解は『cafe竹早72』。『一幸庵』から歩いて3分ほど。竹早公園の目の前にそ...
-
いながきの駄菓子屋探訪47東京都足立区「ひばり」関西の駄菓子屋フード「たこせん」が東京で食べられる!
いながきの駄菓子屋探訪47東京都足立区「ひばり」関西の駄菓子屋フード「たこせん」が東京で食べられる!。全国約400軒の駄菓子屋を旅した「駄菓子屋いながき」店主・宮永篤史が、「昔ながらの駄菓子屋を未来に残したい」という思いで、これまで息子とともに訪れた駄菓子屋を紹介します。今回は東京都足立区の「ひばり」...
-
【京都】さわやかな新緑を望めるテラスのあるカフェ9選!~すべて現地ルポ~
今年の関西はだいぶ早く梅雨入りしましたが、晴れた日には木々の間を薫風が吹き抜け、みずみずしい若葉が目に潤いを与えてくれます。眺めのよいカフェのテラスからは、新緑はもちろん、春には桜、秋には紅葉、冬には...