5月9日アイスクリームの日を記念し、東京・大阪・名古屋・福岡・札幌・広島の全国6都市で「アイスクリームフェスタ2023」が開催される。

【関連記事】赤城乳業「ガリガリ君」10万本無料配布、20年ぶりリニューアルで“もっと粗削りに、爽やかに”

メーカー各社のアイスクリーム、各地区約1000個を無料配布し、「アイスクリームのおいしさ・楽しさ」を伝えるイベント。
日本アイスクリーム協会の共催のもと、各地区のアイスクリーム協会が主催する。開催日時は会場により異なる。各会場では、当日のクジで当たりが出た人に「アイスクリーム協会オリジナルQUOカード」500円分をプレゼントするイベントも実施する(北海道会場を除く)。
アイス無料配布「アイスクリームフェスタ2023」東京・大阪・名古屋・福岡・札幌・広島で開催、“5月9日アイスクリームの日”を記念
昨年開催のアイスクリームフェスタ2022 札幌会場の様子
アイス無料配布「アイスクリームフェスタ2023」東京・大阪・名古屋・福岡・札幌・広島で開催、“5月9日アイスクリームの日”を記念
昨年開催のアイスクリームフェスタ2022 福岡会場の様子

【関連記事】コメダ珈琲店のかき氷2023、「マンゴー&ジャスミンティー氷」「クラフトコーラ氷」新登場、宇治抹茶氷・いちご氷も

〈「アイスクリームフェスタ2023」開催概要〉


各会場の開催概要は以下の通り。アイスクリーム無料配布はアイスがなくなり次第、終了となる。

◆福岡会場


・主催 九州アイスクリーム協会
・日程 2023年5月6日(土)
・アイス無料配布の開始予定時刻 13:00
・場所 福岡三越ライオン広場(福岡市中央区天神2丁目1-1ソラリアターミナルビル1F)
・参加企業 赤城乳業/江崎グリコ/森永乳業/森永製菓/明治/ロッテ/ハーゲンダッツジャパン/オハヨー乳業/井村屋/クラシエフーズ販売/丸永製菓/セイカ食品/セリア・ロイル
竹下製菓/名糖産業/オランダフーズ

◆札幌会場


・主催 北海道アイスクリーム協会
・日程 2023年5月8日(月)
・アイス無料配布の開始予定時刻 16:00
・場所 札幌・地下歩行空間北3条交差点広場
・参加企業 赤城乳業/江崎グリコ/明治/ロッテ/森永乳業北海道/森永製菓/オハヨー乳業/ハーゲンダッツジャパン/井村屋/クラシエフーズ販売/丸永製菓/フタバ食品/さくら食品/町村農場/ダイマル乳品

◆東京会場


・主催 関東アイスクリーム協会
・日程 2023年5月9日(火)
・アイス無料配布の開始予定時刻 13:00
・場所 池袋サンシャインシティ噴水広場(豊島区東池袋3丁目1-1サンシャインシティ)
・参加企業 (メーカー名順不同)
赤城乳業/江崎グリコ/森永乳業/森永製菓/明治/ロッテ/ハーゲンダッツジャパン/オハヨー乳業/井村屋/クラシエフーズ販売/丸永製菓/フタバ食品/協同乳業

◆大阪会場


・主催 近畿アイスクリーム協会
・日程 2023年5月9日(火)
・アイス無料配布の開始予定時刻 13:00
・場所 ららぽーとEXPOCITY光の広場(大阪府吹田市千里万博公園2-1)
・参加企業 赤城乳業/江崎グリコ/森永乳業/森永製菓/明治/ロッテ/ハーゲンダッツジャパン/オハヨー乳業/井村屋/クラシエフーズ販売/丸永製菓/フタバ食品/協同乳業/林一二

◆名古屋会場


・主催 東海アイスクリーム協会
・日程 2023年5月9日(火)
・アイス無料配布の開始予定時刻 13:00
・場所 名鉄百貨店本店ナナちゃん広場(名古屋市中村区1-2-1)
・参加企業 赤城乳業/オハヨー乳業/森永乳業/森永製菓/明治/井村屋/ハーゲンダッツジャパン/江崎グリコ/ロッテ/クラシエフーズ販売/丸永製菓/フタバ食品/協同乳業/栄屋乳業

◆広島会場


・主催 中四国アイスクリーム協会
・日程 2023年5月9日(火)
・アイス無料配布の開始予定時刻 13:00
・場所 広島駅南口地下広場(広島市南区松原町9-1)
・参加企業 赤城乳業/江崎グリコ/森永乳業/森永製菓/明治/ロッテ/ハーゲンダッツジャパン/オハヨー乳業/井村屋/クラシエフーズ販売/丸永製菓
アイス無料配布「アイスクリームフェスタ2023」東京・大阪・...の画像はこちら >>

【関連記事】サーティワン初“きなこ風味アイス”「抹茶きなこ とろ~り黒蜜」発売、日本上陸50周年記念・5月の新作フレーバー

〈Twitterでや公式サイトでもアイスのプレゼントキャンペーン/日本アイスクリーム協会〉


なお、5月9日“アイスクリームの日”は、日本アイスクリーム協会の前身である東京アイスクリーム協会が、1964年から、アイスクリームのシーズンインとなる連休明けの5月9日に、記念事業として福祉施設などへのアイスクリームの寄贈と、色々なアイスクリームを楽しむイベントをホテルで開催した「アイスクリームデー」が始まり。以後、5月9日を「アイスクリームの日」とし、毎年5月9日を中心に、全国各地で、福祉施設などへのアイスクリーム寄贈や、アイスクリームプレゼントなどのイベントを行い、アイスクリームのPR活動を推進している。


日本アイスクリーム協会のTwitter公式アカウント(@jica0509)では2023年5月9日“アイスクリームの日”に向け、「頑張るあなたにアイスクリームでエールを!フォロー&引用RTキャンペーン」を実施している。15種類のアイスクリーム詰め合わせを59人に、オリジナルQUOカードを100人に、抽選でプレゼントするキャンペーン。公式アカウントをフォローし、ハッシュタグ「#アイスクリームの日」と「自分が頑張っていること」を書き、対象の投稿を引用RTすることで応募となる。応募締切は5月9日23時59分。
アイス無料配布「アイスクリームフェスタ2023」東京・大阪・名古屋・福岡・札幌・広島で開催、“5月9日アイスクリームの日”を記念
Twitterの「頑張るあなたにアイスクリームでエールを!フォロー&引用RTキャンペーン」イメージ

また、日本アイスクリーム協会公式サイトでは「あなたの職場にアイスクリームでエールを届けるプロジェクト」を実施している。全国100団体の職場に約40個のアイス詰め合わせを無料で届けるプロジェクト。
公式サイト内のフォームから応募できる。応募締切は5月9日23時59分。応募対象は団体・組織。一般家庭は対象外。
アイス無料配布「アイスクリームフェスタ2023」東京・大阪・名古屋・福岡・札幌・広島で開催、“5月9日アイスクリームの日”を記念
「あなたの職場にアイスクリームでエールを届けるプロジェクト」イメージ

◆日本アイスクリーム協会公式サイト