「ビストロ」のニュース (277件)
-
【常識を覆す“志麻さんの野菜炒め”】え、野菜に味つけをしない!?どうするの!?お肉にしっかりつけるって
野菜をたっぷり食べたいとき、手軽に作れるのが「野菜炒め」。でも、誰でも作れそうなのに、なぜかベチャッとなったり味がぼやけたりと、意外と難しい料理でもありますよね。そんな悩みを抱える人にこそ試してほしい...
-
【志麻さんの…失敗作!?】いいえ、焦げ茶で正解!小房に分けずドンと焼く!「スパイスカリフラワー」作ろう
いつも短時間でたくさんの料理を仕上げてみせる伝説の家政婦志麻さん。この日も日本テレビの人気番組『沸騰ワード10』で、芸能人の家に招かれて手早くておいしい料理を作り上げていました。その中でカリフラワーを...
-
【大北海道展】北海道ラーメンにスープカレー、海鮮丼にスイーツまで♡京急百貨店に18日間通い続けたくなっちゃうぞ
数あるデパートの催事の中でも、高い人気を誇るのが北海道展。横浜にある京急百貨店では2025年9月25日~10月13日まで、計18日間かけて大々的におこなわれるそう!イートインで楽しめるご当地グルメは?...
-
【志麻さんの“旨み爆増な裏ワザ”】和の定番食材で旨みをまとう♡香ばしい「手羽元のチューリップ」作ろう
鶏手羽の中でも食べ応えのある手羽元。普段は煮込みや唐揚げにすることが多く、オーブンで焼いた姿はあまり見かけませんよね。そんな手羽元に、まさかの塩昆布をまとわせてオーブンで仕上げるという驚きのレシピを、...
-
【志麻さんのハンバーグ】香ばしくて肉汁溢れる王道レシピ♪味つけはケチャップ×ソースで懐かしの味♡
家庭で人気の洋食といえば、やっぱりハンバーグ。冷蔵庫にひき肉さえあればサッと作れる手軽さと、子どもから大人まで大満足のボリューム感で、わたしもよく作る定番メニューです。でも実は、シェフによってその作り...
-
【志麻さんの料理基本のき】「肉野菜炒め」は炒める前が勝負!火は通しすぎない!調味も濃淡つけて!
卵焼き、オムライス、肉野菜炒め——どれも”定番”といわれる料理ですが、いざちゃんと作ろうとすると意外と難しいもの。シンプルだからこそ、火加減や味つけの差が出ます。今回はタサン志麻さんが『きょうの料理』...
-
【志麻さんのおしゃレシピ】手羽餃子じゃないよ!手羽先にクリチーと香草詰めるんだって!センス抜群♪
手羽先に詰めものと言えば、手羽餃子を思い浮かべますが、志麻さんの手にかかると「チーズと香草」詰めになります。こちら、テレビ番組の『沸騰ワード10』で披露していた料理で、お酒のアテに、おもてなしにと使い...
-
新スポット「ニュウマン高輪」がついにオープン! Pouchが注目するショップ情報まとめ
JR山手線でいちばん新しい駅としておなじみ、高輪ゲートウェイ。その改札を出て徒歩1分の場所にルミネ史上最大規模となる商業施設「ニュウマン高輪」がオープンします。史上最大規模というだけあってショップの数...
-
【志麻さん流チキン南蛮】肉は切らずに揚げずに肉汁閉じ込めろ!たっぷりタルタルで野菜と一緒に頬張れ
チキン南蛮といえば、宮崎が誇るソウルフード。甘酢にたっぷりのタルタルがかかったこってり系ですが、タサン志麻さんのレシピでは“たっぷりのサラダ”を添えるヘルシースタイルなんだとか!確かにタルタルソースで...
-
【志麻さんの大人なサラダ】焼きカマンがド~ン!蜂蜜&ドレかけて、甘みと酸味と旨味とコクが凄いの♡
サラダに“焼きカマンベール”ど~ん!って、アリなんですか!人気番組『沸騰ワード10』で志麻さんが披露していたのは、焼いたカマンベールに蜂蜜をかけてサラダにのせるという、大胆なビジュレシピ。酸味のあるド...
-
【志麻さんの夏のチキンソテー】皮がカリッカリ♪梅の酸味で脂が軽~い「梅オリーブソース」で食べよう!
毎年、暑さが本格化するこの時季になると、NHK『きょうの料理』では梅干しを使ったレシピが多く登場します。今回紹介していたのは、伝説の家政婦・志麻さんによる「チキンソテー梅オリーブソース」。さっぱりとし...
-
【志麻さんの夏サラダ!?】野菜たっぷり「トマト冷しゃぶ」です!お肉は余熱調理&冷やさないから柔らか~
暑い日が続くと、どうしても食欲が落ちてしまいますよね。できるだけさっぱりしたものが食べたくなるのですが、とはいえ、たまにはちゃんとタンパク質も摂らないと体がもちません。そんなときにぴったりなのが冷しゃ...
-
【志麻さんのピクルスソース】下にポークソテー隠れてます!温かくて軽やかな酸味のソースでうんまい♡
見た目にも映える料理が得意な、伝説の家政婦・タサン志麻さん。自前の畑で収穫した夏野菜を惜しげもなく使うレシピは、見ているだけでうらやましくなります。そんな志麻さんが今回YouTubeで紹介していたのは...
-
【志麻さんの夏バテ飯】たっぷり野菜にレモン果汁が食欲そそる♪酸っぱ旨い「豚こまのレモン炒め」作ろう
夏は、本人の意思とは関係なく食欲が落ちてしまいますよね。体力が落ちたり不調になったりしやすい夏だからこそ、少しでも体によいものを…と思っていたところ、伝説の家政婦・志麻さんがNHK『きょうの料理』で、...
-
【志麻さんのドライカレー】豆の旨味たっぷりでスパイス控えめ♪真夏日にパクパクいける優しい味わい♡
これまで数えきれないほどカレーを食べて来ましたが、ドライカレーを食べた記憶が数えるほどしかないことに気がつきました。機会がなかったのか、あえて選んでこなかったのかはわかりませんが…。そんな中“伝説の家...
-
「パリの隠れた名店No.1」の最新メニューが東京で味わえる! 渋谷『Le Comptoir』のスペシャルディナーに注目
●東京・渋谷のチーズ&ワインショップ『LeComptoir』では、パリの人気店『BistroInstinct』とのスペシャルコラボを開催中!パリ本店の最新メニューを再現した内容をご紹介します。渋谷の喧...
-
【志麻さんの夏ごはん】フランス風×梅干しが酷暑にうんまい♡「いかと夏野菜の梅蒸し煮」作ってみた!
夏場は体力が落ちがちなのでしっかり食べなくちゃ!とわかっていても、ついさっぱりしたものに食指が動く筆者です。そんな季節にぴったりなのが、こちら。伝説の家政婦タサン志麻さんがNHK『きょうの料理』で紹介...
-
【今訪れたいレストラン】巨匠・三國シェフ初のビストロ『Dining 33』(麻布台ヒルズ)の進化する“フレンチジャポニゼ”とは?
●フランス料理の巨匠・三國清三シェフが監修する、麻布台ヒルズのレストラン『Dining33』。シェフ初の試みとなるビストロスタイルが紡ぐフレンチジャポニゼとは?その魅力に迫ります。オープン以来、東京の...
-
コロッケも揚げずにサクサク。オーブンレンジ「ビストロ」新モデルはおうちご飯に革命を起こす!【家電レビュー】
●2006年から歴史を重ねる『パナソニック』のスチームオーブンレンジ「ビストロ」。2025年6月上旬に発売された最新モデル「NE-UBS10D」の実力をレビューします。単なる調理家電にとどまらず、家庭...
-
【志麻さんの赤い夏カレー】サバ缶×トマト×バターで旨味がすんごい♡「サバのトマトカレー」作ろう!
ストックしておくと便利なサバ缶。でも、いざ使おうとするとレパートリーが少なくて、結局しょうゆをちょっと垂らして食べるのが定番に…。そんなわたしの“いつもの食べ方”を覆したのが、サバ缶を大胆にカレーに変...
-
【志麻さんの初物料理】初ガツオが甘酸っぱうんまい♡「カツオのタイ風サラダ」のねっとり舌触りに感激!
「初ガツオ」と聞くと、初夏なんだなぁと、これから暑くなるんだなぁ思います。そんなタイミングに合わせて、志麻さんがSNSで「カツオのタイ風サラダ」を紹介していましたよ。タイ風ということは、酸っぱくて野菜...
-
AIに料理の相談もOK。パナソニックの「スチームオーブンレンジ ビストロ」の最新型が登場。その実力とは
パナソニックの「スチームオーブンレンジビストロ」シリーズの最新モデル「NE-UBS10D」が6月1日(予定)に登場します。ビストロシリーズといえば、冷凍・冷蔵・常温を問わず、好みの量の食材をのせて簡単...
-
【志麻さんの…これポテサラ!?】そうです!「フレンチポテトサラダ」です!リンゴ酢とオリーブ油がいい仕事
YouTubeにテレビに本の出版にと大忙しの伝説の家政婦志麻さんですが、NHKの長寿番組『きょうの料理』でも簡単でおいしいレシピをたくさん紹介しています。今回注目したのは「フレンチポテトサラダ」。何を...
-
【志麻さんの“冷蔵庫の野菜”何でもぶち込め】たっぷり具材の「野菜スープ」炊こう!甘味旨味がすんごい
具のほとんどが野菜というその名の通りの野菜スープ。こちらを伝説の家政婦志麻さんが自宅のキッチンで淡々と調理している様子をYouTubeで紹介していました。自宅だからか、テレビ番組に出演しているときより...
-
【ブロッコリーは茹でるな!】ソムリエ曰く、ブロコはツナと一緒に「アンチョビ蒸し炒め」が一番旨いってさ!
ブロッコリーは最近人気の野菜ですが、料理のバリエーションがそれほど多くないのが悩みのタネでもあります。困ったら茹でればいいと思っていましたが、そこに待ったをかけたのがイタリアン「ラ・ボッテガイア」のオ...
-
【志麻さんのおしゃレシピ】「カリフラワーのタブレ」作ろう!って何!?中東のサラダ!?リンゴ酢で爽やか~♪
伝説の家政婦として有名になった志麻さんですが、フランスでの修行経験を活かした料理の数々にはいつも驚かされます。聞き慣れない料理もときどき披露していますが、NHK『きょうの料理』で紹介したのはこれまた聞...
-
【志麻さんの簡単フレンチ】春野菜の「ガルビュール」作ろう!じっくり煮込んでクタクタのスープなんです♡
フレンチシェフの経験を持つ志麻さんがNHKの番組『きょうの料理』で披露していたのは、ガルビュールなる料理。聞き覚えのない名称ですが、何でも豆と野菜を煮込むフランスの郷土料理なのだそうです。今の時季は春...
-
金沢のからあげ名店。ごはんビストロ『Poulet-frit(プレ フリ)』で出合った人生最高からあげ
●フードライターが出張先の石川県金沢市で出会った「からあげグランプリ」金賞受賞店『Poulet-frit(プレフリ)』のからあげを推す理由とは。先日、石川県金沢市まで出張に行きました。金沢と言えば、海...
-
【志麻さん家の焼きそば】作ろう!市販の麺とカット野菜で簡単♪野菜の火入れ、ソース使い…裏ワザ満載
家庭で野菜を炒めるとどうしてもシャキッとできない、といった声をよく聞きます。お店で食べる野菜炒めは高出力の火で仕上げているからシャキッとしていると思っている人が多いのですが、実は一般家庭でもシャキッと...
-
【パリの三ツ星店の元シェフ発】添え物のレベルじゃない!イチからちゃんと作る「バターライス」に挑戦だ!
毎日しっかり自炊で食事をしていると、たまには「外でおいしいものを食べたい」なんて思う時がありますよね。だけど、この不景気なご時世…贅沢はできません。そんな時は、ちょっと普段は作らないようなご飯を家で作...