「弁当」のニュース (6,197件)
-
ちくわの中に詰めたのは… 企業のレシピに「みんな好きなやつ」「すぐ完食した」
物価高の昨今、手に取りやすい価格の食材で『頼れる一品』が作れたら嬉しいですよね。そんな願いを叶えてくれるアイディアを紹介したのは、ふりかけや海苔を製造販売している株式会社大森屋(以下、大森屋)のIns...
-
ローソン50%増量2週目!カツ増量カツカレー、盛りすぎチョコシュー、コロッケサンド2個→3個など
6月10日から「盛りすぎチャレンジ」第2弾ローソンは、6月3日~30日までの4週間、お値段そのまま50%増量キャンペーン「盛りすぎチャレンジ」を開催中です。価格据え置きで具材や重量などを約50%増量し...
-
「もう一度凍らせないで」 日本冷凍食品協会が注意を呼びかけ
お弁当のおかずなどに手軽に使える冷凍食品。一度解凍した後に使わない、食べないとなってしまったら、再度冷凍してもいいのでしょうか。特に一度にたくさん解凍した場合、消費しきれず再冷凍したくなることがありま...
-
今週新発売のファミリーマートまとめ!『3つのおいしさぷち歌舞伎揚アソート』、『さばと青じそおむすび』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!ファミリーマートの新商品情報をお届けします。今週新発売のファミリーマートファミリーマート3つのおいしさぷち歌舞伎揚アソート食べきりサイズで分包された醤油味・ブラックペッ...
-
ローソン『盛りすぎチャレンジ』開始、約50%増量の全41品、6月3日から4週にわたり発売
ローソンは6月3日から、全国の「ローソン」店舗(約1万4,000店)で『盛りすぎチャレンジ』を開催している。価格そのままで、具材や重量などを約50%増量した商品を発売する人気キャンペーン。今回は日本で...
-
ほっともっと、150円のミニ「冷やしうどん」を発売。「あと一品」にいいね!
お手頃プライスが嬉しい!ほっともっとは「ミニ冷やしわかめうどん」(150円)、「ポテトサラダ(ツナ&マカロニ入り)」(180円)、「6種具材のひじき煮」(180円)、「さっぱりゆず大根」(180円)を...
-
【ゆで卵の裏ワザ】味付けは塩昆布の一撃!天かすやごま油の風味とコクが旨い「やみつきゆで卵」作ろう
“てぬき料理研究家”という、とっても魅力的な肩書きを持つ、てぬキッチンさん。そのYouTubeチャンネルで紹介しているゆで卵の簡単アレンジシリーズから、14万回も再生されていて、ビールがめちゃめちゃ進...
-
秘密の〆グルメ。老舗洋食店『五車堂』(大分)のフルーツサンドをお持ち帰り
大分駅からほど近く、アーケードのある「セントポルタ中央町」をぶらりと歩くと、昔ながらの個人店も残っていて、服飾、レコード店、喫茶、などつい寄り道したくなる商店街が広がっています。もちろん飲み屋さんもた...
-
食べた夫が「これはあり」 絶賛された『卵焼き』、入れた具材が…?「天才か」
弁当や朝食のおかずの定番である、卵焼き。卵と出汁があればすぐに作れますが、いつも同じ味の卵焼きだと、少々物足りなく感じますよね。日々、卵焼きのアレンジを試行錯誤している筆者は、ハムやチーズを入れて洋風...
-
てんやの夏名物「たれづけ大江戸天丼」が今年も! 大きな穴子がそそる~!!
天丼てんやは6月12日より、夏の期間限定メニュー「たれづけ大江戸天丼」を販売します。▲たれづけ大江戸天丼(みそ汁付)1050円「たれづけ大江戸天丼」は、2007年から提供されている夏の定番商品です。活...
-
セブンイレブン『おにぎり・寿司スーパーセール』約40品が特別価格に、6月11日~6月14日
セブン-イレブンは6月11日から4日間、全国の2万1,740店舗で『おにぎり・寿司スーパーセール』を開催する。主力商品の「おにぎり」など約40商品を対象に、特別価格で提供するキャンペーン。コメ価格高騰...
-
【絶対失敗しない“だし巻き卵”の作り方】に挑戦!キャンディ包みラッピングの巻きテクで完璧な成形なの
だしをたっぷりと含んだ「だし巻き卵」。一般的には、卵液を四角い卵焼き器に流して焼きますが、レンチンで作る方法があると、脱サラ料理家ふらおさんがX(旧Twitter)にポストしていました。ラップを敷いた...
-
今週新発売のセブンイレブンお弁当まとめ!『バターチキンカレー』、『サラダ巻 のり巻3巻・ごま巻2巻』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!セブンイレブンお弁当の新商品情報をお届けします。今週新発売の#セブンイレブンお弁当セブン-イレブンバターチキンカレートマトやクリームの旨みと爽やかな香りのスパイスが特長...
-
今週新発売の甘辛まとめ!『甘辛ロゼクリームパスタ』、『立川マシマシ監修 すごい冷やし中華』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!甘辛の新商品情報をお届けします。今週新発売の#甘辛セブン-イレブン甘辛ロゼクリームパスタ韓国発祥のロゼパスタ。コチュジャンとトマトのクリームを合わせた甘辛いソースに、に...
-
今週新発売のボリュームのある食べものまとめ!『ふんわりマヨネーズパン』、『北海道ミルクパン』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!ボリュームの新商品情報をお届けします。今週新発売の#ボリュームセブン-イレブンふんわりマヨネーズパンふんわりとしたボリューム感のあるパン生地にマヨネーズを絞り香ばしく焼...
-
高3息子の弁当を作った父 中身が?「こういうのがいいんだよ」「最高じゃん」
男子高校生ほど『食べ盛り』という言葉がピッタリな存在はいないでしょう。この年頃の男性は、通学や部活、アルバイトなどで大忙し。もちろん個人差はあるものの、常にお腹を空かせている…といっても過言ではありま...
-
ワンタンの皮で『ウインナー』を巻いて… 絶品レシピに「これ絶対ウマい」「今夜作る」
焼いてもゆでてもおいしい、ウインナー。お弁当のおかずから、お酒のおつまみまで、活躍の場が多い食材でしょう。そんなウインナーの『揚げ物レシピ』に注目が集まりました。『バリバリソーセージ』みやびや(miy...
-
ほっともっと“懐かしの人気メニュー”が復活! 本格的な味わいのご当地グルメなど2種展開
持ち帰り弁当の「ほっともっと」は、5月8日(木)から、懐かしの人気メニュー「さっぱりおろしかつめし」と「今治焼豚玉子飯」を、全国の店舗で発売する。■満足感のある味わいにブラッシュアップ今回発売されるの...
-
今週新発売の醤油味まとめ!『にんにく醤油チキン竜田バーガー』、『かつお節と昆布のだし香る おかき だし醤油味』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!醤油味の新商品情報をお届けします。今週新発売の#醤油味セブン-イレブンにんにく醤油チキン竜田バーガーにんにく醤油が効いた、食べ応えのある鶏の竜田揚げをサンドしたバーガー...
-
卵液をアルミカップに入れて… でき上がったものに「その発想はなかった」
玉子焼きといえば、フライパンでくるくる巻くものというイメージがあるでしょう。しかし、「正直、時間もかかるし面倒臭い」と思ったことはありませんか。筆者もそう思っていた時、味の素株式会社のウェブサイトで目...
-
トマトとミニトマト、選ぶならどっち? 管理栄養士の視点に、目からウロコ
そのまま食べたり、いろいろな料理に使ったり、何かと出番の多いトマトとミニトマト。夏野菜として知られますが、1年を通して見かけることが多い野菜ですね。どちらも真っ赤な彩りと丸い形がかわいらしいですが、こ...
-
わーい!ほっともっと「大判牛焼きすき重」はとろ~り温玉がそそる!肉2倍の“ダブル”も狙い
ほっともっとは6月3日、新商品「大判牛焼きすき重(肉2枚)」と「W大判牛焼きすき重(肉4枚)」の販売を開始します。▲大判牛焼きすき重(肉2枚)790円赤身の旨みと脂身のバランスが取れた大きな牛肉を使用...
-
味噌の風味が鶏全体に回ってる♪香ばしい焼き目が旨い「鶏の味噌漬け」に挑戦!甘めの味噌を選ぼう
本日は、やさしい語り口でとっても丁寧に作り方を教えてくれる、料理家・さくらさんのYouTubeチャンネル『食事処さくらの料理教室』で、323万回も再生されている人気レシピ「鶏の味噌漬け」を作ってみるこ...
-
「から揚げの衣は付けません」 斬新すぎる作り方に「面倒な工程がない!」「あっさりしてる」
から揚げは、鶏肉に片栗粉や小麦粉をまぶして、熱した油に入れて揚げるのが一般的な作り方です。から揚げ作りでは欠かせない工程といえども、面倒に感じる人は多いでしょう。そのような時は、衣を付ける工程を省く、...
-
50%増量キター!ローソンの「盛りすぎ」が全41品の過去最大規模でスタート
やったあ!ローソンの「盛りすぎ」が始まりました。今回は50%増量!ローソンは、6月3日~30日までの4週間、お値段そのまま50%増量キャンペーン「盛りすぎチャレンジ」を開催します。期間中、価格据え置き...
-
お弁当のおかずで迷ったら、これ! プリマハムの発想に「子供のテンションアップ」
春は遠足や運動会など、弁当を作る機会が増えますよね。イベント自体は楽しみなものの、「メニューはどうしよう…」「彩りも気にしたい」と悩む人も多いのではないでしょうか。筆者も子供たちと公園で食べる弁当のメ...
-
今週新発売のお弁当まとめ!『バターチキンカレー』、『牛肉の旨みとけこむ ハヤシライス』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!お弁当の新商品情報をお届けします。今週新発売の#お弁当セブン-イレブンバターチキンカレートマトやクリームの旨みと爽やかな香りのスパイスが特長の本格的なバターチキンカレー...
-
両親が作った『女子高生の弁当』 その中身に「超アリでしょ」「テンション上がるやつ」
「我が子にたくさん食べてほしい」という気持ちと、「弁当を用意するのがつらい」という思いは、両立するもの。世の親は、子供の弁当をいかにして用意するか、献立はどうするかといった苦悩を抱え、うんうんとうなり...
-
ファミマ、500円前後の丼「めちゃうまごはん」シリーズを投入。名店監修まぜごはんや定番系まで
ファミリーマートは5月27日から、丼型商品「めちゃうまごはん」シリーズ4種類を全国の店舗で順次発売します。「麺屋こころ」監修による台湾風まぜごはんなど4品が登場。いずれも500円前後の価格帯で、食べき...
-
ニューデイズ「お値段そのまま!増量フェス」たまごコッペは具40%増
NewDays(ニューデイズ)は、5月6日~19日の期間に「お値段そのまま!増量フェス」を開催します。対象となるのは、菓子パンや惣菜パン、サンドイッチ、サラダ、おにぎり、冷たい麺類、弁当など、全14商...