「洋食」のニュース (1,069件)
-
京都フォトジェニックスイーツ|年中いちご三昧、ジャンボいちごパフェ 「STAR(スター)」【新京極】
私達を魅了してやまない新京極No.1の老舗洋食店。威風堂々とした出で立ちで現れたいちごとたっぷりクリームのジャンボチョコイチゴパフェはクレイジー&スイートです。威風堂々、キングオブいちごパフェヘビィー...
-
糖質オフでもめちゃくちゃ美味! シャトレーゼの「糖質カットシリーズ」の魅力とは?
国内各地に540店以上あり、安くて美味しい多彩なお菓子が老若男女に愛される街のスイーツショップ『シャトレーゼ』。契約農場で仕入れる新鮮な卵、八ヶ岳から毎日届く絞りたての牛乳、南アルプスで磨かれた白州名...
-
【保存版】京都オススメのメガ盛りグルメ!テッパン食堂から巨大コロッケまで【厳選6店】
おおきに~豆はなどす☆今回は京都オススメのメガ盛りグルメを集めました。人気の名物食堂やら巨大クリームコロッケまで。ひとりパーティーピーポーランチ◎「中華料理ちゅん」マンガ盛りの人気本格手打ち蕎麦「蕎麦...
-
受験シーズンは“食”でゲン担ぎ!松坂屋上野店で提供する「ゲン担ぎメニュー」とは?
いよいよ受験シーズンも佳境!最後の神頼みで、上野を訪れる人もきっと多いのではないでしょうか?なぜなら、学問の神様として有名な「湯島天満宮」や、“これ以上落ちない”と人気の「上野大仏」、湯島天満宮から仲...
-
真っ黒なからあげクンが君臨!【ローソン】気になるコラボ商品5選
今週の「ローソン」は、みんなが知ってるあの商品やあのお店とコラボした、気になる新商品が続々と販売中!どんなお味か、1度試してみて。【ローソン】今週発売のコラボ商品5選からあげクン濃厚ソース味「からあげ...
-
この香りと味わいは衝撃的! ネットでしか買えない国産クラフトビール「クリスタルIPA」とは?
最近スーパーやコンビニなどで、個性的なラベルのクラフトビールをよく見かけませんか?クラフトビールは大手メーカーが量産するビールとは異なり、小規模な醸造所で造られるビールのこと。香りや味わいなどに作り手...
-
大正時代の洋館で“絶品洋食”! 川越『モダン亭 太陽軒』に行ってきた!
埼玉の川越と言えば、江戸~明治のたたずまいを残す蔵造りの街並みが有名で、“小江戸”として有名ですよね。池袋から東武東上線、もしくは西武線で約30分。都内から気軽に行ける観光地としても人気です。川越の魅...
-
京都で長年愛されてきた街の中華料理店「鳳城(ほうじょう)」【烏丸御池】
烏丸御池や二条からスグ、御池通り沿いに佇む京町屋造りの中華料理店「鳳城(ほうじょう)」。長年愛されてきた街中華の人気店です。烏丸御池の老舗中華料理店クチコミ情報基本情報店名:鳳城(ほうじょう)住所:京...
-
いきステ、店舗限定「チーズトマトハンバーグ」洋食屋さん風でおいしそう
いきなり!ステーキは、9月13日~10月31日の期間、フードコート・レストランコート店限定でハンバーグフェアを開催します。同店で人気のワイルドハンバーグに甘酸っぱいトマトソースとチーズを乗せ、半熟たま...
-
【厳選7店】裏寺・柳小路エリアのオススメ人気店!裏路地のしっぽり空間【四条河原町】
京都イチとも言える繁華街・四条河原町。その一歩裏通りへ入ると、喧騒を忘れしっぽりとした雰囲気ただよう裏寺・柳小路エリア。そんなエリアで人気のお店をまとめてみました。四条河原町で洋食と言えば「サンチョ」...
-
ラーメン官僚が絶賛! 煮干しラーメンとイタリアンが融合した「にぼにぼちーの」とは?
2020年6月19日、東急電鉄旗の台駅から徒歩30秒という好立地に、1軒のラーメン専門店がオープンした。と、それだけであれば、ラーメン好きにとってはごくありふれた情報のひとつ。1年間で最低でも200回...
-
約1.1kg!蒲田民のローカルフード『蒲田松家カレー』の「爆盛」を食べてきた
蒲田駅近くに昔からあるカレー屋さんも大盛りメニューがあるよ~、と聞き、向かったのはJR蒲田駅西口。居酒屋さんやパチンコ店などが並び国際色豊か、夜でもキラキラしている蒲田の賑やかなエリアです。店に入ると...
-
料理も“お、ねだん以上”! ニトリのファミレス「みんなのグリル」で食べたい注目グルメ3品
“お、ねだん以上!”のキャッチフレーズでおなじみの家具雑貨専門店『ニトリ』。圧倒的なコストパフォーマンスの良さで知られる同店が、今度はなんと飲食業に参入。ファミリーレストラン「ニトリダイニングみんなの...
-
空間、食、香りを五感で楽しむ。贅沢な大人旅を叶えてくれる 「京都悠洛ホテル Mギャラリー」
壮観な寺社仏閣、趣ある路地、粋な美食ーー。何度訪れても新たな魅力に出合える京都。いつもより大人にこの古都を楽しみたいときは、丁寧にホテルで過ごしてみるのもまたいいもの。“InspiredbyHer“を...
-
喫茶店の味を完全再現! カルディの「ナポリタン パスタソース」が旨すぎる理由
最近、10~20代の間でレトロカルチャーがブーム。特に1980年代(昭和55年~平成元年)が主で、まさに今大ヒット中の映画『今日から俺は!!』に登場するアイテムやファッションがリバイバルブームしている...
-
【京都ランチめぐり】庶民派食堂風だが本格手打ち蕎麦絶品!地元客にぎわう名店「京味菜わたつね」
おおきに~豆はなどす☆今回は中京区柳馬場三条上がった場所にある、地元民や常連客に人気のお店。一見うどん蕎麦丼一式の食堂風だが本格手打ち蕎麦が食べられる使い勝手のいいお店。定食あり手打ち蕎麦あり!地元民...
-
ローソン×たいめいけんコラボ再び! コールスローを再現したサラダなど3品登場
「ローソン」は、4月27日(火)から、老舗洋食屋「たいめいけん」とコラボした3商品を、全国の店舗で発売する。2020年12月以来のコラボ商品となる。■お店の味を自宅でも!今回登場するのは、「三代目シェ...
-
ミスドに、新宿中村屋とコラボしたグルメパイが4種登場! はたしてその味は?
おなじみミスタードーナツに、注目の新商品が加わりました。なんと創業100年以上の老舗洋食レストラン『新宿中村屋』とコラボした「THEグルメパイ」です。10月1日より、数量・期間限定で発売がスタートして...
-
行列が出来る前にどうぞ!☆喫茶マドラグ ✕ コエドーナツの限定コラボメニューが登場!【新京極】
”コロナのたまごサンド”で有名な「喫茶マドラグ」と人気のドーナツショップ「コエドーナツ京都」の夢のコラボメニュー☆10/8から期間限定でスタートしました!まだ認知されていない今のうち!お早めにどうぞ♪...
-
カニクリームコロッケが絶品! 立石『洋食工房ヒロ』でデカ盛りミックスフライを食べてきた
名店『ヨシカミ』仕込みのこだわりミックスフライを実食「面倒なことをするのがうちの強み」とオーナーシェフが語る、葛飾・立石の『洋食工房ヒロ』は、手間ひまを惜しまず、すべてを手作りしている街の洋食屋さん。...
-
【街中華の名店】チャーハン+カツ+カレー。大衆美食のドリームチームは錦糸町の「生駒」にあり!
個人的に、カツカレーという料理は発明だと思う。厳密にはカツカレーライスだが、このライスをチャーハンにして提供している、ノーベル賞的な街中華「生駒」をご存じだろうか。店は錦糸町駅と菊川駅の中間あたり、京...
-
量もコスパも最高! いま大人気の絶品「弁当専門店」6選
ついにゴールデンウイークに突入!といっても、遠くの旅行に行ける雰囲気じゃないし、毎日家ごはんもだんだん飽きるし3食作るってしんどい。ということで、たまには外食もいいんだけれど、お金かかるしなぁ。そんな...
-
【京都モーニング】リニューアルオープン!自家製生食パンを選べるトースターで「からふね屋珈琲店」
おおきに~豆はなどす☆今回は山科区、国道1号線沿いに9月1日リニューアルオープンを果たした老舗喫茶。からふね屋初の自家製生食パンを提供するモーニングは選べるトースターで自分好みにトースト。からふね屋初...
-
【京都ランチ】とんかつに豚天が絶品「ブタ天とんかつマルミ」(JR円町駅)
円町駅より徒歩7分。元民医連中央病院の南側にある、とんかつとブタ天が美味しいお店です。関西の味?!人気の豚天ブタ天ととんかつのコラボレーションブタ天とんかつマルミViewthispostonInsta...
-
サッポロライオンが「ボージョレ・ヌーボー 2020」2種を全国で販売!
サッポロライオンから、「ラブレ・ロワボージョレ・ヌーボー2020」「ラブレ・ロワボージョレ・ヴィラージュ・ヌーボー2020」が、2020年11月19日(木)より、全国の銀座ライオンなど洋食店舗(一部店...
-
マンガみたいなデカ盛りゴハン! 小岩『レストラン喫茶 タクト』の「チーズハンバーグ定食」を食べてきた
登山家が「山があるから登る」ように、大盛り愛好家も「大盛りがあるから食べる」。たとえ駅から遠くても、道がわかりにくくても、そこに大盛りがあると思えば、腹を空かせつつ、ウキウキと大盛りの店へ向かいます!...
-
伸びやか空間で極上モーニングをどうぞ☆カフェ「BAMBOOHOUSE (バンブーハウス)」【京都伏見・竹田】
近鉄竹田駅すぐのカフェ「バンブーハウス」☆贅沢なほど余裕あるスペースでいただけるモーニングメニューは何と10種類以上!☆選ぶのに一苦労ですが、全種類試したくなるほどレベルの高いメニューが揃っています♪...
-
100年以上続く京都らしい老舗洋食店!創業は大正時代「グリル冨士屋」【祇園四条】
東山の石塀小路近く、風情漂う路地にたたずむ「グリル冨士屋」。大正時代からこの場所で100年以上続く、市井の京都らしい洋食店です。石塀小路のすぐ近くの老舗洋食店名物のオムライスメニュー表をみてひとつ気に...
-
今週新発売のお弁当まとめ!
こんにちは、もぐナビ編集部です!お弁当の新商品情報をお届けします。今週新発売の#お弁当セブン-イレブンオホーツクサーモン焼きほぐし御飯オホーツク海で漁獲された希少価値の高いオホーツクサーモンのほぐし身...
-
牛肉×ピラフが最高に合う! 函館市民が愛する「ステピ」ってどんな料理?
19世紀に貿易港として開港した函館は、西洋の影響を受けた歴史的な建造物が数多く残されています。異国情緒あふれる景観とともに、観光地には函館を代表する洋食レストランも多く、『五島軒』や函館出身のアーティ...