「洋食」のニュース (1,119件)
-
高校生の三ツ星通信。「カツカレー」生誕100周年を記念して、老舗のハイカラなカツカレー「とん丼」を食べてきた!
都内の私立高校に通う良太(リョウタ)と周(シュウ)は、色気より食い気の男子高校生。“安くて旨くて、腹いっぱいになる“俺らの三ツ星店”を探し、食べに行くのが楽しみ。そんな高1コンビが、新宿の路地裏の老舗...
-
「アメリカンフレンチと日本酒ペアリングコース」が4日間限定で開催!
「アメリカンフレンチと日本酒ペアリングコース」が、2021年2月20日(土)~2月21日(日)、2月27日(土)~2月28日(日)の期間、「渋谷の日本酒ダイニングsakeba」で開催になります。「アメ...
-
テレワークランチにも!時短で栄養バランスも良いお惣菜セットや低糖質パン&スイーツ
長期間の外出自粛や在宅勤務で、食生活の偏りが気になりませんか・・・?ディノスオンラインショップから、管理栄養士がメニュー監修をした冷凍惣菜「お任せメニュー惣菜7食・定期便」が登場しています。お惣菜のほ...
-
重量約1kgの超巨大オムライスを『Kitchen Eggs』(北千住)で食べてきた
重量約1kgの超巨大オムライスを『Kitchen Eggs』(北千住)で食べてきた。コロナの影響で巣ごもりが加速し、外に出れない状況が続いていますね。これからどうなるのか不安な人もいるのではないでしょうか。そんな時こそデカ盛りグルメを見て元気を出しませんか?食べに行くのは難しい状況で...
-
エシカルな食生活を提案する食のセレクトショップ「TRUST FOOD by TWO」がISETAN SALONEにオープン
トータルヘルスケアソリューションを展開する株式会社TWOは、エシカルな食生活を提案する食のセレクトショップ『TRUSTFOODbyTWO』を、2020年6月1日にISETANSALONE(東京ミッドタ...
-
池袋『サンシャインシティ』はカレー天国だった! 絶対食べておきたいおすすめカレー店5選
池袋のランドマーク『サンシャインシティ』といえば、地元民だけでなく、全国から人が集まる人気施設です。サンシャインシティは、『専門店街アルパ』『サンシャイン水族館』『SKYCIRCUSサンシャイン60展...
-
【機内食&搭乗ルポ】LOTポーランド航空プレミアムエコノミークラス 成田〜ワルシャワ
成田からワルシャワまで毎日運行ポーランドの国営航空である「LOTポーランド航空」。成田―ワルシャワ直行便は2016年に就航。当初は週3便でしたが、現在では毎日運行しています。行きは約11時間半、帰りは...
-
低カロリーでヘルシー! 日光名物ゆばが多彩なラインナップで美味しすぎる
ゆばだけを食べて1日過ごしても全く飽きないかやってみた!旅に出かけたら、名物のご当地モノを堪能してみたいと思うもの。ある日、日光に行く機会を得た筆者、名物「ゆば」をぜひ食したいと思いたちました。現地で...
-
史上最高峰の「昭和系オムライス」を新小岩の町中華『五十番』で食べてきた
世のオムライス好きには、大きく分けて2つの派閥が存在します。「卵ふわとろ派」と「卵うす焼き派」です。前者は主に半熟のオムレツの真ん中に切り込みを入れてとろりと広げ、デミグラスソースなどをかけて出す洋食...
-
行くなら今! サラリーマンの聖地「ニュー新橋ビル」の行列店で食べたい絶品オムライス&炒飯
東京・新橋駅前にある「ニュー新橋ビル」といえば、食堂、居酒屋、喫茶店といった飲食店をはじめ、金券ショップ、マッサージ店などがひしめく、非常に昭和感の漂う雑居ビルです。戦後の闇市があったエリアに昭和46...
-
広島・西条の酒蔵で愛され続ける伝説の「美酒鍋」を食べてみた
東広島市西条町といえば、言わずと知れた全国屈指の酒どころです。7軒の酒蔵が集まるこのエリアでは、「美酒鍋(びしょなべ)」と呼ばれる鍋料理があるのをご存知でしょうか?もともとは酒蔵で働く蔵人たちのまかな...
-
【昭和レトロ喫茶】オリジナリティ抜群のメガオムライス★翡翠(ひすい)【北大路堀川】
京都市民の胃袋をささえる、万能な老舗カフェレストラン。規格外グルメとして推奨したい、一押しオムライスはここでしか味わえない魅惑のオムライスです。喫茶店最強オムライスボリューム満点タレは秘伝のソース的ク...
-
旨い店はタクシー運転手に訊け! ハンバーグにエビフライまで、何を食べても旨い洋食屋『レストラン・オオタニ』
一部でプロ級の舌を持つと噂のタクシー運転手・荒川治さんに教えてもらう「東京B級グルメ案内」。今回は、荒川さんが子どもの頃から通い続けている洋食屋『レストランオオタニ』(東京板橋区・大山)へ。さっそく道...
-
かけるだけで手軽に燻製の風味が楽しめる! スモーキーな燻製調味料「+KUN」
近年のアウトドアブームを背景に、ソーセージやチーズなどを専用のチップで燻して作る「燻製食品が人気となっています。そんな燻製食品を、自宅で手軽に味わえる燻製調味料がこの春登場します。燻製調味料の製造・販...
-
今週新発売の彩り豊かな食べものまとめ!
今週新発売の彩り豊かな食べものまとめ!。彩りの新商品をお届けします。今週新発売の#彩り「ぶぶか」監修。"鬼マシ"山盛り唐辛子入りふりかけで豚骨醤油が鬼辛い味わいに!明星食品ぶぶか鬼マシ唐辛子入りふりかけ豚骨醤油らーめんカップ120g1.めん...
-
ファミマの「健康食品通販風」新聞広告再び 今度はお弁当50円引きセール
2021年2月14日付の新聞に掲載され、その再現度が話題になったファミリーマートの健康食品通販風な全面広告。2月24日付の新聞に再び登場しました。前回のおにぎりに続き、今度の商品はお弁当。なぜ健康食品...
-
こんな焼酎見たことない! 本格焼酎「だいやめ~DAIYAME~」はなぜ旨いのか?
九州が誇る地酒といえば、焼酎ですよね。中でも芋焼酎といえば、鹿児島県を代表とする最も有名な焼酎ではないでしょうか?実は今、九州の焼酎蔵を中心に新しい焼酎の楽しみ方を提案するべく続々と新商品が登場してい...
-
今週新発売のお弁当まとめ!
こんにちは、もぐナビ編集部です!お弁当の新商品情報をお届けします。今週新発売の#お弁当ローソンChoiオムチーズカレー数種類のスパイスを合わせたコクのあるカレーに、ふんわりとろとろの玉子をのせ、さらに...
-
京都オススメのとんかつ!定番店からおかわり自由店まで【厳選7店】
今回は夏こそ食べたいスタミナ満点のとんかつ名店を集めました。地元有名チェーン店からおかわりサービス充実店まで。ガッツリ塊肉好きさん必見!学生も御用達の名店「おくだ」熟成とんかつの名店!常に満席人気店☆...
-
ファミマ今週の新商品6選!ランチにぴったりのピラフやカレー、安納芋のパフェなど登場☆
いよいよ11月に突入しました!今年もあと2か月、年末に向けて元気に頑張りたいところ。ファミリーマートで11月5日(火)より発売される新商品の中からおすすめの6品をピックアップしてご紹介します。チーズ好...
-
2020年のスイーツフェアは本当にすごい!ホテルニューオータニ「あまおう祭り」
ホテルニューオータニ東京にて「あまおうスイーツフェア」が3月31日まで開催中です。「博多あまおう(R)」をふんだんに使用した一流のシェフたちが手掛ける約30種類のスイーツの数々は圧巻そのもの!あまおう...
-
東京ガスの料理教室!男だけの厨房「定番料理を作ろう」開催
東京ガスから、男だけの厨房「定番料理を作ろう」が、2019年10~12月にて開催になります。「男だけの厨房」は、"料理を楽しみたい男性向け"の料理教室。月1回、3ヶ月コースで、包丁の使い方から料理の基...
-
【検証】ダイソーで話題の「パカッと開封できる調理用袋」はキャンプや災害時に役立つのか?
先日、関東で震度5強の地震を観測しました。棚に置いていた写真立てや小物が落ちた程度の被害でしたが、大きな音と揺れに久しぶりにひやりとしましたよね。改めて家の防災グッズの充実を図るとともに、防災に関する...
-
今週新発売のローソンパンまとめ!
こんにちは、もぐナビ編集部です!ローソンパンの新商品情報をお届けします。今週新発売の#ローソンパンローソンNLブランのつぶあんデニッシュ乳酸菌入4個糖質控えめ※のつぶあんデニッシュ。朝食やおやつにもお...
-
コメダの冬の定番「グラクロ」が今年も登場! 5種のチーズが醸し出すクリーミーさを味わって
コメダの定番のフードメニュー「グラクロ」の季節が今年もやってくる。「グラクロ」とは「グラタンクロケット」が由来。クロには、クロケット(英語で「コロッケ」)のクロと、ドミグラスソースのクロ(黒色)の2つ...
-
デニーズ レストラン業態初「コーヒー豆かすに特化したリサイクルループ」認定
セブン&アイ・フードシステムズは11月8日、同社が運営するデニーズで実施するコーヒー豆かすの食品循環スキームが、再生利用事業計画(食品リサイクルループ)として認定を受けたと発表した。コーヒー豆かすに特...
-
コメダ珈琲店「グラクロ」2022-2023冬も登場、5種チーズのホワイトソース&ドミグラスソース、“老舗洋食店のような味わい”
“フルサービス型の喫茶店”を展開するコメダは11月16日、全国の「コメダ珈琲店」で、グラタンクロケットをはさんだハンバーガー「グラクロ」を発売する。【関連記事】コメダオレンジと小倉あんのシロノワール・...
-
ノスタルジックな雰囲気が魅力的!どこか懐かしい都内の洋食屋さん4選
ハンバーグやナポリタンなど、洋食屋さんに並ぶメニューはどこか懐かしい雰囲気を感じる方も多いはず。そこで、都内にある絶品洋食料理をいただけるお店を4つご紹介。昭和らしい雰囲気のお店から洗練されたお店まで...
-
とんかつ×オムライスの最強洋食! 福井県のソウルフード「ボルガライス」を新高円寺で食べたらウマすぎて感激した
突然ですが、みなさんは「ボルガライス」という料理をご存知ですか?筆者はつい最近、たまたま東京・新高円寺の『花の木』という定食屋さんの前を通りかかったとき、店頭の「ボルガライスと定食」というコピーを見て...
-
ふわとろが堪らん♡おすすめ“オムライス”&“オムレツ”4選《都内エリア》
とろ〜りとした絶品卵をソースと絡めて食べる“オムレツ”や“オムライス”を好きな人は多いはず…。そこで今回は都内で食べることができる“卵料理”の名店を4つご紹介!気になる人は要チェック!!【池袋】タカセ...