「焼きとん」のニュース (10,000件)
-
今週新発売のホイップまとめ!『とろけるホイップミルクプリン』、『大きなふわふわシフォンケーキ 練乳』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!ホイップの新商品情報をお届けします。今週新発売の#ホイップセブン-イレブンとろけるホイップミルクプリン濃厚でコク深いミルクプリンにくちどけの良いホイップクリームを盛りつ...
-
【フルーチェでドルチェ】材料4つ!イタリアの定番「ズコットケーキ」作ろう!生クリ×ムース×スポンジ♡
牛乳を混ぜるだけで、プルンとフルーティーなスイーツを作れる「フルーチェ」。そのフルーチェを使ったケーキを、YouTubeのスイーツ系チャンネル『syuncooking』で見つけました。材料はフルーチェ...
-
【グランシェフの“絶対パサつかない鶏胸肉”】魔法の水に漬けて「しっとり黄金焼き」作ろう!ふわっふわ♡
淡白でパサつきやすい鶏胸肉は、おいしく調理するのが難しいと感じている人も多いはず!筆者も普段はもも肉を選びがちです。そんな中「胸肉だからこそおいしくできる料理」として紹介されていたのが「しっとり黄金焼...
-
今週新発売のキャベツまとめ!『1/2日分の野菜が摂れる 野菜エビマヨと玉子キャベツ包み焼』、『1/3日分の野菜と食べるチキンステーキ』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!キャベツの新商品情報をお届けします。今週新発売の#キャベツローソン1/2日分の野菜が摂れる野菜エビマヨと玉子キャベツ包み焼※1/2日分の野菜(キャベツ・玉ねぎ・ねぎ・に...
-
ほっぺが綻ぶおいしさ。町田&北海道の名おやつ3品【あの人にとっておきの手みやげVol.2/写真家・辻佐織さん】
●さまざまな業界で活躍する目利きのあの人に聞いた新連載「とっておきの手みやげ」。今回は写真家・辻佐織さんがこっそり教えてくれた、町田と北海道の隠れた名品菓子です。ご近所へのちょっとしたお礼に、お世話に...
-
【旬野菜】大葉は栄養たっぷりって知ってた? 主役級に味も香りも楽しむ「大葉レシピ」2品
●夏の強い日差しを浴びて、ぐんぐん育つ大葉。6月〜9月頃にかけて旬を迎え、日本食には欠かせない名脇役です。この記事では、大葉の栄養素とレシピを紹介します。蒸し暑い日が続くと、どうしても食欲が落ちがち。...
-
【韓国人のチェさん発】韓国で流行ってる「トルティーヤで折りたたみサンド」に挑戦!例のパタンパタンね
韓国フードが大好きな娘が、「数年前から韓国でトルティーヤが流行っている」と教えてくれたんです。え、トルティーヤ?それってメキシコの食べ物だよね?そう思って調べてみると…確かに、数年前からトルティーヤを...
-
トースターで約2分! 卵の周りを囲っているのは?
パンと目玉焼きは、朝食で定番の組み合わせ。どちらも簡単に作れるので、わざわざレシピを検索する人は少ないかもしれません。筆者も今までは、目玉焼きをトーストの上に乗せるだけで、特に工夫はしていませんでした...
-
【シェフ三國の冷凍ミックスでここまで美味い】酸味と甘みと辛味の黄金比!「夏のシーフードマリネ」作ろう
マリネは好きな料理のひとつですが、「シーフード」がつくと「とても大好きな料理」に格上げされます。酸っぱい味が好きということもありますが、シーフードの旨味と合わさるとおいしすぎて、心躍ります(笑)。そん...
-
【リュウジがひたすら試して】「市販のルウの最強ブレンド」確定!その銘柄と黄金比を実際に試してみた!
「市販のカレールウ、結局どれが一番おいしいの?」そんな長年の悩みに、料理研究家のリュウジさんがついに答えを出してくれました!「正解」は、2種類のルウを絶妙に組み合わせる“ブレンド”。旨味・コク・香り、...
-
大盛ナポリタンに「ケバブ」追加できます!スパイシー!ガーリック!で進む
ナポリタン専門店の「スパゲッティーのパンチョ」は7月16日から期間限定トッピング「ケバブチキン」を発売します。▲ケバブチキン(トッピングのみ)420円ジューシーに焼き上げたチキンケバブをメインに、シャ...
-
【郷土料理の“冷や汁”革新】缶詰で手軽においしい♡煮汁と白だしで濃いめの味「サバ味噌冷や汁」作ろう
暑さで食欲がなくても、栄養満点の食事をサラッと食べられるようにと生まれた、「冷や汁」。宮崎県の郷土料理として有名ですが、今では夏を代表する料理として、レシピも豊富にあります。今回はYouTubeの料理...
-
今週新発売のおやつまとめ!『カップアイス ピスタチオ チョコレート』、『たっぷりホイップのダブルシュー 塩キャラメル』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!おやつの新商品情報をお届けします。今週新発売の#おやつゴディバカップアイスピスタチオチョコレートカップ90ml濃厚なピスタチオアイスクリームとベルギー産チョコレートを使...
-
ライスペーパーの上に『黄身』をのせて焼くと? 焼き上がりに「面白すぎ」「試したい!」
さまざまな料理に使える、便利な食材のタマゴ。少しの工夫で食卓、お弁当の中身が華やかになるタマゴ料理のレシピが、Instagramで反響を呼んでいるのをご存じでしょうか。本記事では、人気インスタグラマー...
-
目玉焼き、焼いたらそのまま取り出さず…? 食べ方に「ご飯足りなくなる」「たまらん」
栄養豊富で、さまざまな料理に使いやすい卵は、食卓の味方。フライパンにそのまま割り入れて、目玉焼きにするだけでも、立派な一品になりますよね。料理研究家のジョー(@syokojiro)さんは、自身で作って...
-
新じゃがと一緒に潰したのは… できたものに「おいしそう」「早速買ってきます」
春から初夏にかけて旬を迎える、『そら豆』。ホクホクとした食感と、優しい甘み、そして独特な香りがクセになりますよね。塩ゆでにしても、焼いたり、炒めたりしてもおいしいものの…そら豆の楽しみ方が、なんだかワ...
-
スシロー、うなぎの蒲焼きを4枚のせた「大切りうなぎ丼」やうなぎとたまご、たくあんなどを使った「海鮮うなちらし」が税込1,090円~/「土用の丑の日」に合わせて持ち帰り限定商品を販売
回転寿司チェーン「スシロー」は7月16日から、「土用の丑の日」に合わせたうなぎの持ち帰り限定商品を全国の店舗で販売する。なお、「スシロー未来型万博店」「スシロー秋葉原中央通り店」、持ち帰り専門店「スシ...
-
【仕込みは2分】全部切って漬けるだけ!ひと晩寝かせて「旨辛ニラ漬け」作ろう♪疲労回復♡滋養強壮♡
気温35℃…って、おいおーい、夏本番前にこの暑さでバテそう(笑)。そこで、暑い日が続いても元気に乗り越えられるよう、今のうちからスタミナをつけておくことに。スタミナ野菜と聞いて、真っ先に思いつくのがニ...
-
初夏に美味い♡明るい色で賑々しい「オープンオムレツ」焼こう!ふんわり卵が優しい♡包まないから簡単
「毎日バタバタだけど、しっかり初夏を感じられるご飯を作って食べた~い!」。そんなリクエストに応えてくれそうなのが、NHKの番組『きょうの料理』で紹介していた「オープンオムレツ」です。今が旬のアスパラガ...
-
【10kg痩せた時に食べてた定番うどん!?】いえ、うどんじゃないけどボリューム満点♡「ぶっかけ豆腐」作ろう
管理栄養士のともゆみです。豆腐をうどんのように細長く切り、ぶっかけうどん風に見立てた「ぶっかけ豆腐」の作り方を、YouTube『DAIFUKUKITCHEN』で見つけました。動画のサムネイルには「10...
-
玉子焼きに1束入れたのは? 「思いつかなかった!」「これ絶対うまいやつ」
茶わん蒸しや丼ものなどにのせて、料理に彩りを加えてくれる三つ葉。さわやかな香りとほのかな苦みは、料理のアクセントになりますよね。『和食の名脇役』といえる三つ葉を、ふんだんに使った一品を、全国農業協同組...
-
メリーチョコレートのヒット作“ミルフィーユ”製造工場に潜入!サクッと滑らかなおいしさの秘密とは?
●メリーチョコレートが人気チョコレート菓子「ミルフィーユ」の製造工程をメディア初公開。工場見学の様子をお届けし、そのおいしさの秘密に迫ります。高級ギフトチョコレートをはじめとした洋菓子・スイーツを製造...
-
トウモロコシを四つ割りにしたら… 企業おすすめの食べ方に「今夜試します!」
2025年7月現在、全国各地で35℃を超える猛暑日が記録されています。夏の時期こそ食べたくなる、旬の食材の1つとして、トウモロコシが挙げられるでしょう。野菜や果物の通信販売などを行っている、有限会社岩...
-
【だれウマがあの激辛“中本”超え!?】辛みと旨みとコクがガツン!中毒性がヤバい「激辛ラーメン」作ろう!
辛いもの好きにはたまらない、あの“中本超え”の激辛ラーメンを、自宅で作れるのを知っていますか?教えてくれるのは、人気料理系YouTuber『だれウマ』さん。しかも、ただ辛いだけじゃない!旨みとコクがガ...
-
【え、マグカップでお好み焼き!?】混ぜて豚肉でフタして、レンチン3分半!もうずっとこの作り方でよくね!?
今日は手抜きしたいな〜。てなわけで見つけたのが「マグカップお好み焼き」。このレシピは料理研究家のゆかりさんがYouTubeチャンネルで紹介していたのですが、生地を混ぜてレンチンするだけ!たった3分半で...
-
【節約料理】鶏胸肉、マヨ、みその材料3つ!漬けて3分焼くだけ「みそまよチキン」作ろう!子供ウケ最強!
本日は、YouTubeチャンネル『こっタソの自由気ままに』の「みそまよチキン」を作ることに。「今まで食べた鶏むね料理で一番ご飯がすすむ!」と大好評のレシピだそうで、材料は鶏むね肉とマヨネーズ、赤みその...
-
食パンの大量消費にも! サイコロ型に切ったら…「おいしそう」「夫も爆食いした」
主食としてはもちろん、甘い味付けにもぴったりな食パン。そんな食パンのアレンジレシピをInstagramで発信している、バタ子ママ(@batacomama)さんが紹介したのは、サクッと手軽に作れる『ハニ...
-
ちくわとキャベツで…? 母が作った簡単おかずに「子供が大興奮!」
野菜が苦手な子供でもパクパクと食べてくれる、お好み焼き。ただ、粉を量ったり混ぜたりと、作る工程が少し手間に感じることがあるかもしれません。そんなちょっとした手間を省いて、手軽に楽しめる簡単レシピを見つ...
-
ふわっしゅわっ♡きめ細かな生地の「米粉ブッセ」作ってみた!甘酸っぱいチーズクリームもうんまいの♡
最近「米粉」にハマっている筆者。というのも、先日カフェで食べた米粉スイーツがとってもおいしくて、それからというもの、ずっと米粉のおやつを探し求めています。好きすぎて、とうとう自分でも作ってみようという...
-
【極薄なのにもっちりな“クレープ生地”の作り方】え、フライパンで!?お店レベルの「フルーツクレープ」作ろう
瑞々しいフルーツの甘さと生クリーム、極薄のクレープ生地のコンビネーションがおいしい「フルーツクレープ」。筆者はクレープ屋さんで購入するイメージが強く、また、極薄の生地を焼くのが難しそうで、手作りしたこ...