「牛丼」のニュース (975件)
-
すき家に「牛・麻辣火鍋定食」が新登場 冬の定番「牛すき鍋定食」も同時発売
牛丼チェーン店「すき家」より、しびれる辛さの「牛・麻辣火鍋定食」が新発売。一部店舗を除くすき家の店舗にて11月1日より販売されます。並盛の価格は税込890円。肉2倍盛は1130円となっています。また、...
-
ステーキ宮の福袋2023予約開始 9800円相当を3890円で、宮ロース140g食事券、“スープ無料持ち帰り”専用ボトル、ドリンクバー年間パスポート、エコバッグ、マスクケース、「宮のたれ」の6点セット
コロワイドグループのアトムが展開する「ステーキ宮」は10月24日、2023年「ステーキ宮の福袋」の予約受付を開始した。【関連記事】吉野家の福箱2023どんぶり型BOXに牛丼の具・豚丼の具・焼鶏丼の具や...
-
松屋「ごろごろチキンのバターチキンカレー」復活販売、コナッツミルク×トマトの旨味、“人気トップレベル”のカレーメニュー
松屋フーズが展開する牛丼チェーン「松屋」は11月1日午前10時、一部を除く全国の店舗で、期間限定メニュー「ごろごろチキンのバターチキンカレー」を発売する。【関連記事】松屋「親子丼」初の全国発売、ごろご...
-
怪物級のメニュー誕生の予感!? すき家に新登場した「豚かば焼き丼」を実食レビュー
多彩な牛丼メニューやこだわりの丼メニュー、カレーや定食などなど、豊富なラインナップでお腹を空かせた全ての世代をトリコにしている人気チェーン『すき家』では、10月19日より期間限定メニュー「豚(とん)か...
-
吉野家で累計8千万食も売れるモンスターメニュー「牛すき鍋膳」はなぜ旨いのか? 改めてその実力を再確認してきた
世の腹ぺこピープルを長年に渡って魅了し続けている人気牛丼チェーン『吉野家』では、10月21日より期間限定メニュー「牛すき鍋膳」を販売しています。2013年の初登場以来、吉牛ファンにはすっかりお馴染みと...
-
吉野家の牛丼が常温保管可能に「常温保存タイプ 牛丼の具」が公式通販ショップにて発売
吉野家から常温で保管できる牛丼の具「常温保存タイプ牛丼の具」が、10月7日に吉野家公式通販ショップにて発売されました。価格は、「常温保存タイプ牛丼の具」が2袋入りの「お試しセット」が1296円、「常温...
-
松屋「親子丼」初の全国発売、ごろごろ鶏もも肉×ふんわり玉子、「牛とじ親子丼」も
牛丼チェーン「松屋」は10月25日午前10時、「親子丼」を全国発売する。「牛とじ親子丼」も同時発売。一部、取扱いのない店舗がある。【関連記事】松屋定食ごはんおかわり無料スタート&ハロウィンクーポン20...
-
すき家「牛すき鍋定食」発売、“だしと牛肉の旨みが口に広がる”冬の定番、「牛・麻辣火鍋定食」新登場も
牛丼チェーン「すき家」は11月1日午前9時、「牛すき鍋定食」「牛・麻辣(まーらー)火鍋定食」を発売する。販売期間は2023年1月下旬頃まで。【関連記事】すき家「豚かば焼き丼」は“とろける食感×炭火の風...
-
「丸源餃子福袋2023」WEB予約開始、冷凍生餃子50個+1000円分クーポンで特価1000円、丸源ラーメン&二代目丸源で年末年始に販売/物語コーポレーション
ラーメン店「丸源ラーメン」「二代目丸源」は11月15日、2023年向け福袋商品「丸源餃子福袋」の事前予約受付を開始した。【関連記事】2023年コメダの福袋はmeettreeコラボ、トートバッグ・ボディ...
-
肉好きが歓喜! 焼肉店『天空焼肉 星遊山』の30日間熟成ドライエイジングの極上牛タンが至極の旨さ
ここ数年のブームで、東京には熟成肉を食べられる店がずいぶん増えましたが、東京・汐留にできた「ドライエイジング(乾燥熟成)」にこだわる焼肉店『天空焼肉星遊山』が、いま新橋や汐留の肉好きを虜にしています。...
-
すき家「豚丼」がレギュラーに復活! チーズ、ねぎ、キムチなどトッピングも豊富
すき家は9月15日より、新定番商品として「豚丼」を販売する。牛丼や横濱カレーと肩を並べる定番商品としている。豚丼専用の特製ダレは煮込んだ厳選した豚肉は口の中に脂とタレの旨さが広がるとともに、タレの染み...
-
加えるだけで料理の腕がUP! 飲めて調味料にもなる「11種のスパイス・コーラ」とは?
炭酸で塊肉を煮込むと簡単に柔らかくなるので、コーラで煮る『コーラ煮』を試してみたことがある人も少なくないでしょう。コーラで煮ると、タレがトロッとして食材に絡みやすくなるというメリットもありますが、甘く...
-
牛めしの『松屋』が本気で作る「ライスバーガー」が出前館に登場!
牛丼でおなじみ「松屋」のデリバリー限定・ライスバーガー専門店『米(my)バーガー/こめ松』が、デリバリー専門サイト「出前館」にてオープン!松屋三鷹店と松屋青葉台駅前店の2店舗で、テスト販売をスタートし...
-
家おつまみにぴったり!レシピ本『材料を袋に入れるだけで、定番の冷凍食品がおうちでできた!』発売
株式会社学研プラスから、2020年7月30日(木)より『材料を袋に入れるだけで、定番の冷凍食品がおうちでできた!』が発売されます。『材料を袋に入れるだけで、定番の冷凍食品がおうちでできた!』は、食材と...
-
『なか卯』のうな丼を検証! 1本丸ごと鰻がのった「うな丼豪快盛り」の楽しみ方とは?
夏の風物詩“土用丑の日”。今年はなんと7月21日(一の丑)と8月2日(二の丑)の2回もあるんです。うなぎは、ビタミンAが豊富で、夏バテの疲労回復や予防、さらに免疫強化において群を抜いた栄養を持っていま...
-
すき家「うな丼」&「うな牛」今年も登場! こだわりの三度焼きしたうなぎを使用
牛丼チェーン店「すき家」は、4月21日(水)から、毎年恒例となっている「うな丼」と「うな牛」を全国の店舗で販売する。■香ばしい×ふっくらしたうなぎ「うな丼」に使用するうなぎは、“タレをつけて焼く”工程...
-
高タンパク低糖質!吉野家、ライザップとのコラボ第3弾「辛牛サラダ」発売
「吉野家」は、「RIZAP」と共同開発した新商品「ライザップ辛牛サラダ600円(税抜)」と、吉野家の夏の定番商品「ねぎ塩豚丼460円(税抜)」を、2021年5月13日(木)より、一部店舗を除く全国の「...
-
【八重山諸島・黒島】海や牧場を眺めながら、豊かな自然の中でまったり過ごせるカフェ2選
石垣港から高速フェリーで約30分でハートの形をした小さな島・黒島に到着。牧場が広がり、その牛の数の多さから「牛の島」と呼ばれています。小さな島なのでお店は数えるほどですが、牧場の向かいにある「Livi...
-
赤福だけじゃない! 伊勢神宮前の「おかげ横丁」で堪能したい絶品グルメ&土産8選
「一生に一度はお伊勢さん」。そんなフレーズが浸透するほど、昔も今も、人々に親しまれている「伊勢神宮」。その内宮前には、五十鈴川に沿って800mほど続くおはらい町という参道と、その真ん中に「おかげ横丁」...
-
テレビでも話題沸騰! フェイクミートを使った「牛丼」が数量限定で販売決定!
TBSテレビ「ガッチリマンデー」で取り上げられ、今話題沸騰中のフェイクミート(代替肉)。その製造元である『ネクストミーツ』が商品化した世界初の「焼肉用フェイクミート」は脂質が通常の半分以下、タンパク質...
-
野菜不足の方必見!新鮮野菜をつまみにお酒が飲める「WE ARE THE FARM 赤坂」に行ってきた
新年会や歓送迎会のシーズン。飲み会続きで、自ずと外食が多くなってしまいますよね。気づけば毎日居酒屋で飲み会、シメのラーメンを食べて帰宅!!なんて食生活の方も多いのでは?かくいう私も、食生活が非常に乱れ...
-
すき家、ニンニクごろごろ「にんにく白髪ねぎ牛丼」17日から
すき家は11月17日より、「白髪ねぎ牛丼」「にんにく白髪ねぎ牛丼」を発売する。「白髪ねぎ牛丼」「白髪ねぎ牛丼」は、2011年4月の発売から2013年5月までレギュラーメニューとして人気を博し、2018...
-
ハンバーグとビーフシチューを同時に堪能 松屋で幸せを嚙みしめてきた
牛丼チェーンの「松屋」が、人気メニューのハンバーグとビーフシチューが同時に味わえる新メニュー「ビーフシチューハンバーグ定食」(税込850円)を11月9日から新発売。こんなお得なメニューを見過ごすわけに...
-
吉野家が並盛39円値上げ! しかしこの金額、実は「ランチはワンコイン」を死守した企業努力の証かも?
吉野家が約7年ぶりに牛丼の値上げを行った。輸入牛肉の価格高騰や原油高の影響で、「自社努力だけでは現在の価格を維持するのが困難」というのがその理由だ。普段あまり吉野家を利用しない、という人からすれば「3...
-
すき家「牛すき鍋定食」11.4発売! 新メニュー「牛・旨辛鍋定食」も登場
牛丼チェーン店「すき家」は、11月4日(木)から、冬の定番商品「牛すき鍋定食」と、新商品「牛・旨辛鍋定食」を全国の店舗で販売する。■家でも店でもアツアツを楽しめる冬の定番「牛すき鍋定食」は、特製の割り...
-
『ボートレース平和島』で旨すぎる絶品“勝負メシ”を食べ歩いてきた
安くて旨い飯といえば、B級グルメ。ファストフードからご当地メシまでその幅は多岐にわたりますが、今回は意外と知られていない、ボートレース場の“勝負メシ”をご紹介します。やってきたのは、『ボートレース平和...
-
「すき家」“塩麹が染みる”新メニュー登場! わさび山かけ牛丼×とん汁のセット
牛丼チェーン店「すき家」は、優しい旨味の塩麹が染み渡る「わさび山かけ牛丼塩麹とん汁セット」を12月16日(水)から発売する。■塩麹の優しい旨味を味わえる今回登場するのは、「わさび山かけ牛丼」と「とん汁...
-
一度は取り寄せてみたい! 東京の「極上肉」テイクアウト5選
長かった自粛期間も明け、徐々に日常が戻りつつあるとはいえ、まだ外食を楽しむのはちょっと怖いかな……と思っている人も多いのではないでしょうか。宅メシや宅飲みはなかなか楽しいものではありますが、毎日、料理...
-
5年間試行錯誤を重ねて完成した吉野家の「牛たん麦とろ御膳」を一足先に試食してきた
牛丼チェーン店の「吉野家」は、6月18日の11時から、牛たんを使用した新商品「牛たん麦とろ御膳」を数量限定で販売。全国販売するために約5年間、試行錯誤を重ねたという今回の新商品を、なんと販売前日に試食...
-
コメダ珈琲に串カツ田中まで…人気ブランドが手掛ける意外な「新業態グルメ」4選
たとえば『吉野家』の牛丼、『CoCo壱番屋』のカレー、『ミスド』のドーナツ…。というように、この世には、ブランド名を挙げれば、すぐにそこで味わえるグルメがセットで思い浮かぶ、テッパン商品というものが存...