「アイリスオーヤマ」のニュース (843件)
-
レンジで温める新感覚の“のむヨーグルト”! 「温グルト」が10月下旬発売
日清ヨークは10月25日に、「温(おん)グルト」を発売する。450g入りで、価格は170円前後。温グルトは、レンジで温める新感覚の“飲むヨーグルト”で、生きたまま腸に届く乳酸菌...
-
人感センサー付きLED電球はアイリスオーヤマの独壇場 価格差もわずかに
さまざまなカテゴリの製品を扱う総合家電メーカー・パナソニックのライバルといえば、炊飯器などの白物家電ではアイリスオーヤマが筆頭に上がるだろう。その2社が争うカテゴリの一つ、白熱灯・蛍光灯からの置き換え...
-
年末に向けてテレビを買い替えるなら何インチにする? 今売れている液晶テレビTOP20
年末に向けてテレビを買い替えるなら何インチにする? 今売れている液晶テレビTOP20。BCNランキング」2019年10月21日から27の日次集計データによると、液晶テレビの実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位AQUOS2T-C32AE1(32型)(シャープ)2位REGZA32S...
-
植物由来で安心! アウトドアに最適なフランス発の虫よけ「パラキート」日本上陸
エコワンは、フランス発の虫よけブランド「パラキート」の日本総代理店として、2021年春夏シーズンから販売する。パラキートは、欧米を中心に世界30カ国で販売されている。手首や足首につけるバンドタイプ、子...
-
新型コロナは雇用のチャンス、アイリスオーヤマが新卒採用計画の1.6倍に増員
新型コロナウイルスの感染拡大が経済に与える影響から2021年度の新卒採用枠を抑制する企業が多い中、アイリスオーヤマは、当初計画していた400人の1.6倍にあたる240人を上乗せした過去最多の640人に...
-
在宅時間増で4Kテレビにバブル、ソニーは前年比2倍に
全国の家電量販店やECショップでPOSデータを集計する「BCNランキング」によると、2020年7月の4K対応液晶テレビ(4Kテレビ、なお有機ELテレビは含まない)の販売台数前年比は129.8%だった。...
-
累計販売台数17万台を突破! 新しくなったアイリスオーヤマの「両面ホットプレート」の魅力を検証
数々のヒット商品を生み出しているアイリスオーヤマが、この巣ごもり需要で売り上げを伸ばしているのが「両面ホットプレート」だ。シリーズ累計の販売台数が17万台を突破(2021年2月1日時点アイリスオーヤマ...
-
日立、液体洗剤・柔軟剤を自動投入するドラム式洗濯乾燥機
日立グローバルライフソリューションズは、洗濯するたびに適量の液体洗剤・柔軟剤を自動で投入するドラム式洗濯乾燥機「ヒートリサイクル風アイロンビッグドラムBD-NX120E」を11月16日から発売する。価...
-
子どもの足をスマホで簡単計測、AR技術活用のアプリを無料提供
ソフトウェア開発のテックファームは、丸紅フットウェアの子ども靴ブランド「IFME(イフミー)」のサポートに向けてAR(拡張現実)技術を活用して子どもの足をスマートフォン(スマホ)で手軽に計測できるアプ...
-
1箱51枚入りで1280円、「YUSHA薄型3層不織布マスク」を低単価で販売
RedHatは7月22日、新型コロナウイルスの感染拡大防止を応援するため、「YUSHA薄型3層不織布マスク」を公的機関・法人・個人向けに低単価で販売すると発表した。価格は、1箱51枚入りで1280円。...
-
シャープ、ソニー、東芝のテレビ3メーカーが人気? 液晶テレビ週間売れ筋ランキングTOP20
シャープ、ソニー、東芝のテレビ3メーカーが人気? 液晶テレビ週間売れ筋ランキングTOP20。「BCNランキング」2019年09月30日から10月06日の日次集計データによると、液晶テレビの実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位AQUOS2T-C32AE1(シャープ)2位REGZA32S...
-
「格安4Kテレビ」を問う
年末商戦の目玉商品になりそうな「格安4Kテレビ」をめぐり、メーカーと流通が激しくバトル。製造委託先の中国工場の品質が向上していることで、白物、クロモノ問わずに製造ラインの奪い合いが発生している。部材費...
-
熱中症患者は前年比で5分の1、遅い梅雨明け&外出自粛が影響か
総務省消防庁が発表している熱中症情報によると、7月27日~8月2日の1週間に全国で熱中症で救急搬送された人数は速報値で3426人。前週の3073人から微増となった。昨年の同時期はすでに猛暑日が続いてお...
-
ティファールの電気ケトル「マチネ 1.0L」、グループセブジャパンが発売へ
グループセブジャパンは、ティファールの電気ケトル「マチネ1.0L」を9月に発売する。税別価格は8125円。マチネ1.0Lは、やかんのようなレトロなフォルムの電気ケトルで、輝くクローム仕上げのベルトデザ...
-
洗える“スポーツブランド”マスク、息がしやすく快適な着け心地
ついに本格的な夏が到来し、屋外で普通のマスクをしていると暑く、息苦しく、ベタつくの三重苦に悩まされるようになってきた。少しでも快適に過ごせるようにと、さまざまな工夫を凝らしたマスクが登場している。なか...
-
ドン・キホーテ、アイリスオーヤマと共同開発したこだわりのIHジャー炊飯器
ドン・キホーテは3月6日、プライベートブランド「情熱価格PLUS」の新製品として、アイリスオーヤマと共同開発した「米屋がこだわった五・五合IHジャー炊飯器“IH絶品ごはん”」を...
-
アイリスオーヤマ、マスク国内生産へ、月6000万枚供給
アイリスオーヤマは3月31日、新型コロナウイルス感染症の影響で品薄状態が続くマスクを日本国内で生産すると決定した。宮城県角田工場の一部を改修し、マスクの生産設備を導入する。6000万枚/月のマスクを新...
-
「マスク在庫速報」に消毒液も追加、新型コロナ対策に強い味方
アスツールは、複数のECサイトから在庫があるマスクを集めたウェブサイトで、新型コロナウイルス感染症の影響で品薄状態のアルコール消毒液(スプレー&ジェル)の在庫も確認できるようにした。100mlあたりの...
-
Amazonの初売りは1月2日から! 「中身が見える福袋」も販売
Amazon.co.jpは1月2日9時~5日23時59分の期間、「もっと楽しく、笑顔を贈るホリデーシーズンに。」をテーマにしたホリデーシーズンにおけるセールの一つとして「Amazonの初売り」を開催す...
-
プロが選ぶ美顔器「セルキュア4TPlus」がビックカメラで発売、試して買える
ビックカメラグループは、美容サロンが施術に利用しているベレガの高機能美顔器「セルキュア4Tplus(セルキュアフォーティプラス)」を、ビックカメラ、コジマ、AirBICCAMERAの合わせて32店舗で...
-
窓の開閉や施解錠を確認、パナソニックが「HOME IoT」の中核機器を強化
パナソニックライフソリューションズ社は、家庭内のさまざまな家電や住宅設備機器をインターネットにつなげて連携させる「HOMEIoT」の中核機器「AiSEG2」のバージョンアップを行い、3月24日に発売す...
-
空気がこもらない電動ファン付きマスク、真夏も快適に感染対策
ボクシュンカは、小型電動ファンを備えたマスク「SMARTAIRMASK(スマートエアマスク)」の先行販売を、クラウドファンディングサービス「Makuake」にて実施している。「SMARTAIRMA...
-
オンラインでオーダーメイド家具が低コストで作れる「EMARF」
VUILDは、ヒノキやスギなどの木材を使って、自身で「家具づくり」が可能なサービス「EMARF」の正式運用を開始した。4月11日のサービス開始時点で「ぴったりの棚」「さんかく椅子」「やわらかい机」「天...
-
アイリスオーヤマ、政府「マスクチーム」にマスク40万枚寄付 医療機関をサポート
アイリスオーヤマは、新型コロナウイルス感染拡大で入手困難な状況が続くマスクを40万枚、政府の「マスクチーム」に寄付する。寄付されたマスクは、厚生労働省を通じて、感染者が増加している地域の医療機関を中心...
-
ヤマダ独自の紙パック式スティッククリーナー、1kgの超軽量で手や腰への負担なし
ヤマダホールディングスは、「ヤマダセレクト」ブランドで紙パック式スティッククリーナー「YCSK10H1」を全国のヤマダデンキ店舗(一部を除く)と、オンラインショップのヤマダウェブコムで12月上旬に発売...
-
アイリスオーヤマ、都関係団体にマスク50万枚供給、福祉施設などへ寄付
アイリスオーヤマは3月30日、東京都の関係団体である東京都人材支援事業団に、新型コロナウイルス感染症の影響で入手困難な状況が続くマスクを50万枚、供給すると決定した。同団体がマスクの寄付を検討するなか...
-
上半期に売れた無線LANルーターTOP10、NECとバッファローが首位争い 2021/8/12
「BCNランキング」2021年1月1日から6月30日の日次集計データによると、無線LANルーターの実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位AtermWG2600HS2PA-WG2600HS2(NE...
-
パナソニックの「洗剤・柔軟剤」自動投入をちゃんと使うには
せっかく便利な機能も、間違って使ってしまったら宝の持ち腐れ――。パナソニックが6月25日から発売する縦型洗濯乾燥機「NA-FW100K7」「NA-FW90K7」「NA-FW80K7」の3機種は、同社の...
-
北海道の「緊急事態宣言」、週末の道内家電市場は前年比4割減
新型コロナウイルス感染症による北海道内での感染拡大を阻止する目的で北海道の鈴木直道知事は、2月28日に「緊急事態宣言」を出した。不特定多数の人が集まる閉鎖された場所での感染報告などを踏まえて3月19日...
-
お風呂上がりから就寝時まで大活躍! アイリスオーヤマの「冷風扇」の魅力とは?
テレワークが進み、夏場はエアコンをほぼ一日中つけたままにして過ごすことが増えた人も多いだろう。かくいう筆者もその一人で、就寝時以外はエアコンが稼動している。しかし、エアコンのきかない台所で料理をしてい...