「アプリ」のニュース (10,000件)
-
文字入力アプリ「Simeji」で楽しめる! 平成時代に流行した“プロフィール帳”のデジタル版が登場
4月23日、バイドゥによる「ウチらのプロフィール帳’25」プレス発表会が開催された。同社が提供する、きせかえ顔文字キーボードアプリ「Simeji」が、平成時代に大流行した“プロフィール帳”のデジタル版...
-
Securify Blog 第2回 SRE 視点で考える「セキュリティ対策」─「やらないことを決める」戦略的な選択とは?
「その運用や対応がそんなに重要じゃないと思われてしまっていたり、実際に本当に重要じゃなかったりするケースもあると思うんです。そうなると、信頼感が持てなくなってしまう。ここに課題があると考えています。た...
-
【今週のニュースまとめ】自動車税の決済に興味津々!? パナソニックのミラーレス一眼も
【今週のニュースダイジェスト】5月23~29日の期間、「BCN+R」で注目を集めたのは、自動車税の支払い方法について取り上げた記事だった。また、パナソニックが発売したミラーレス一眼の新製品に関する記事...
-
イチナナ、May J.ゲストの新音楽番組への出演権をかけたイベント開催
ライブ配信アプリ「17LIVE(イチナナ)」が、歌手のMayJ.をスペシャルゲストに迎える新音楽番組への出演をかけたイベント『ROYALHARMONY#1〜LoveSongSpecial〜』を、5月1...
-
IIJ×Ditto、インターネット非依存のデータ同期技術「Ditto」の国内展開で協業
インターネットイニシアティブは5月23日、米DittoLiveと、インターネット非依存型のデータ同期技術「Ditto」の国内展開に向けた協業に合意したと発表した。IIJは日本国内におけるライセンス販売...
-
アーティストによって生み出された新しい “プロフィールSNS” の「artTunes」が登場
株式会社アートチューンズは、iOS/Android向けの新しいSNSアプリ「artTunes」をリリースしました。「自己紹介ポートフォリオSNS」「プロフィールSNS」を掲げた“表現者”に適しているS...
-
iPhoneユーザーのための「HUAWEI WATCH GT 5」 - Apple Watchとの「違い」編
HUAWEIWATCHGT5は、AppleWatchと同様にヘルスケアやワークアウト管理機能に優れたスマートウォッチですが、実際に使ってみると両者にはいろいろな違いがあることがわかります。今回は、Ap...
-
“後で読む”の先駆「Pocket」7月にサービス終了、Mozilla「ニーズに変化」
“後で読む”サービスの草分けとして知られる「Pocket」が、2025年7月にサービスを終了する。運営元のMozillaは、オンラインユーザーのニーズが変化したことを理由として挙げており、今後はFir...
-
Epic GamesのiPhone/iPad用ゲームアプリ「Fortnite」が、アメリカのApp Storeに復活
FortniteVer.35.10EpicGamesのiPhone/iPad用ゲームアプリ「FortniteVer.35.10」が、アメリカのAppStoreに復活しています。アプリサイズは575.6...
-
【食べ放題】「かっぱ寿司の食べホー」5月も合計200店舗で実施! 約100種類、期間限定フェア商品も対象
かっぱ寿司は5月8日より、「かっぱ寿司の食べホー」を店舗・期間限定で開催する。これに先立ち、5月2日(10時予定)より、公式アプリ・WEBにて予約受付を開始する。○フェア商品も対象に約100種類を展開...
-
6 / 25、26開催の「AWS Summit Japan 2025」にスリーシェイク出展 手塚卓也氏によるセッションも
株式会社スリーシェイクは5月12日、幕張メッセで6月25日、26日に開催される「AWSSummitJapan2025」に出展すると発表した。「AWSSummit」は、ビルダーが一堂に会して、アマゾンウ...
-
ダイソン、直径38mmの世界で最もスリムなコードレス掃除機
ダイソンは5月22日から、直径38mmのコンパクトな本体に、同社の最新テクノロジーを搭載した、軽量コードレス掃除機「DysonPencilVac(ダイソンペンシルバック)」の販売を順次開始する。ライン...
-
【2025年6月3日の運勢】九星気学占い(総合運・恋愛運・金運・仕事運)
今日は2025年6月3日。マイナビニュースが九星気学占いによる「今日の運勢」をお届け!九星気学とは、生年月日をもとに運勢などを鑑定する占術。各本命星の総合運・恋愛運・金運・仕事運・吉方位を紹介します。...
-
大学生6割「バイトしないと家計のやりくりが大変」 - 月いくら稼いでる?
リブセンスが運営する「マッハバイト」は5月20日、Z世代のバイトの実態を調査した最新レポートを公開した。調査は2025年2月12日~2月17日、直近1年以内にアルバイト歴がある人、もしくは、これからア...
-
関空に「配車アプリ専用乗り場」新設、Uberが国内初の公認アイコンに採用
UberJapanは4月15日、スマートフォンでタクシーを配車できる「Uber」アプリのアイコンが、関西国際空港に新設される「配車アプリ専用乗り場」用標識において公認アプリとして採用されたことを発表し...
-
SB C&S、Appleデバイス向けMDMなどを提供するKandjiとディストリビューター契約を締結
KandjiInc.SBCSが、KandjiInc.とディストリビューター契約を締結し、Appleデバイスの管理・セキュリティプラットフォーム「Kandji」(カンジ)の取り扱いを開始すると発表してい...
-
マッチングアプリ「ペアーズ」今春からアジアへ展開
マッチングアプリ「Pairs(ペアーズ)」を運営するエウレカは、2025年春からアジアへの展開を開始する。ペアーズは、2012年のサービス開始以来、日本の恋活・婚活マッチングアプリとして独身男女の出会...
-
「今夏エアコン利用ガマンしたい」は49%、「送風運転を使用しない」は73% パナソニック調べ
パナソニックは5月20日に、同社のエアコン「エオリア」に対応したスマートフォンアプリ「エオリアアプリ」に接続した、「エオリア」ユーザーの利用データに基づいて作成した、今シーズンの「エアコン冷房当日利用...
-
Apple、2025年6月9日(日本時間6月10日)から開催の世界開発者会議「WWDC25」基調講演で開幕 #WWDC25
WWDC25Appleが、2025年6月9日(日本時間6月10日)に開催する世界開発者会議「[WWDC25](https://developer.apple.com/jp/wwdc25/)」は、基調講...
-
電動ポンプと位置情報タグを装備、ハイテク衣類圧縮袋「YOYOVAC」の満足度は?
異色の衣類圧縮袋「YOYOVAC」がMakuakeに登場。特徴的なのが、小型の電動ポンプで空気を吸い出して圧縮できることと、アップルの「探す」ネットワーク対応の位置情報タグが取り付けられ、iPhone...
-
PayPay銀行アプリからPayPayで決済が可能に!チャージの手間がかからない
PayPayは4月15日に、スマートフォン決済サービス「PayPay」の新たな支払い方法として、「PayPay銀行残高」の提供を開始した。●取引履歴はPayPayアプリ、PayPay銀行アプリのどちら...
-
Synology、家庭やチーム向けに8TB搭載の新クラウドストレージ「BeeStation Plus」
Synologyは5月21日、パーソナルクラウドストレージ「BeeStation」シリーズの最新モデルとして、8TBのストレージ容量を備えた家族・チーム向けの「BeeStationPlus」を発表した...
-
富士フイルム、フィルムハーフサイズカメラの撮影感を再現した「X half」
富士フイルムは5月22日、ハーフサイズカメラから着想を得たというコンパクトデジタルカメラ「X-half」(製品名:FUJIFILMX-HF1)を発表した。6月下旬より発売する。「X-half」は、35...
-
アートを産むまなざし 【コラム カニササレアヤコのNEWS箸休め】
アートとは何か?私の通う東京藝術大学で、しばしば投げかけられる問いである。昨年、藝大美術学部の生徒たちと東京奥地の山あいで1泊したことがあった。「あきがわアートストリーム2024」という渓谷沿いに開か...
-
高すぎず、でも安心を。今こそドラレコ、家族を守る“最初の一台”は?
半数以上の家庭の車に導入済みといわれるドライブレコーダー。暑さと共に交通事故が増え始めるこれからの季節に備えて、今が選びどきのタイミングです。でも、忙しいママが初めてドラレコを選ぶ際に、「どれを選べば...
-
リコー、「GR IV」を開発発表 センサーやレンズ一新でさらなる高画質、スマホとの連係も強化
リコーイメージングが、単焦点レンズ一体型の高画質コンパクトデジカメ「RICOHGRIV」の開発を発表した。従来モデルの基本コンセプトは変更せず、新型のイメージセンサーや画像処理エンジン、レンズなどの主...
-
牛角、2人で約5,000円の新セットメニュー『定番焼肉セット』発売へ
全国の牛角店舗で5月28日より、新セットメニューの『定番焼肉セット』(2,497円)および『特撰焼肉セット』(3,608円)が発売となる。お肉5種、おつまみ、シメモノ、デザートがセットになったコース仕...
-
OpenAI、Appleの元デザイン責任者Jony Ive氏とOpenAIのSam Altman CEOが共同設立したAIスタートアップ「io」を買収
JonyIve氏、SamAltmanCEOOpenAIが、Appleの元デザイン責任者JonyIve氏とOpenAIのSamAltmanCEOが共同設立したAIスタートアップ「io」を買収したと発表し...
-
イチナナ、「BSよしもと」とコラボしたアプリ内イベント開催
ライブ配信アプリ「17LIVE(イチナナ)」が10日より、「BSよしもと」とコラボレーションしたアプリ内イベント『ゲーム好き全員集合!真のゲーム愛No.1ライバーは誰?ラスボスは野田クリスタル?ゲーム...
-
Apple、バグ修正したiPadアプリ「Swift Playground 4.6.4」を配布開始
SwiftPlaygroundsAppleが、iPad上でプログラミングを学べる「[SwiftPlayground4.6.4](https://apps.apple.com/jp/app/swift-...