「アプリ」のニュース (10,000件)
-
Apple、いくつかの機能を改善した「Apple Sports 3.0」を配布開始
AppleSportsAppleが、AppStoreにて、iPhone用スポーツファン向けアプリ「[AppleSports3.0](https://apps.apple.com/us/app/appl...
-
JRE POINT、期間限定ポイントから「Suica グリーン券」への交換が不可に、2025年10月1日から
東日本旅客鉄道(JR東日本)は、2026年2月23日にJR東日本グループの共通ポイントサービス「JREPOINT」が10周年を迎えることを記念し、特設サイト「JREPOINTありがとう10周年特設サイ...
-
ワコム、描くことに特化した設計のAndroidタブレット「Wacom MovinkPad 11」を発売
株式会社ワコムは、2025年7月31日(木)に「WacomMovinkPad11」を発売します。ワコムストアでの販売価格は69,080円(税込)です。「ポータブルクリエイティブパッド」というカテゴリー...
-
トゥモロー・ネット、複数AIエージェント導入を促進するアプライアンスを発表
複数のAI連携でセキュアかつ拡張性の高い環境を株式会社トゥモロー・ネット(以下、トゥモロー・ネット)は17日、「CAT.AIマルチAIエージェント」の提供を開始し、同品を搭載したアプライアンス製品「Q...
-
【赤ちゃんの名前】2025年上半期トレンドランキング、1位は? - 昨年から大きく変動、漢字一文字が多数ランクイン
リクスタは6月25日、「2025年赤ちゃん名づけ上半期トレンドアクセスベスト100」を発表した。同ランキングは、「無料赤ちゃん名づけ」アプリおよびWebにおける検索数を集計し、多い順にランキングを作成...
-
新レーベル『Comic Aily』、 無料WEBマンガアプリ「カドコミ」で7/16より始動
KADOKAWAは、スマートフォン向け漫画アプリ「カドコミ」内にて、恋と愛がつまった新レーベル「ComicAily(コミックアイリー)」を2025年7月16日(水)より始動する。ComicAilyは、...
-
[CEOインタビュー] あなたにつながるすべてのものをセキュアに ─ Cequence の API 保護
人とサービス、システムとシステム、あるいはモノとクラウド─ありとあらゆるものがインターネットを介して相互に接続することで、新たなビジネスが生まれ、我々の生活はより便利になってきた。その「接続」を実現し...
-
カシオ、鳥取県若桜町の旅ガイドスタンプラリー第2弾 - 抽選でオリジナルG-SHOCKをプレゼント
カシオ計算機は7月4日より、鳥取県若桜町観光協会/鳥取県地域教育推進局と共同で、スマートフォン向けアプリ「MEGURUWAY(メグルウェイ)」を活用したスタンプラリー企画の第2弾「若桜町よくばりロマン...
-
【2025年7月29日の運勢】九星気学占い(総合運・恋愛運・金運・仕事運)
今日は2025年7月29日。マイナビニュースが九星気学占いによる「今日の運勢」をお届け!九星気学とは、生年月日をもとに運勢などを鑑定する占術。各本命星の総合運・恋愛運・金運・仕事運・吉方位を紹介します...
-
2040年、首都高地下化で“日本橋の風景”が激変する―「水の都」再生へ、大規模再開発の行方
日本橋で今、風景が一変するような国家プロジェクトレベルの再開発が進行している。目玉は「首都高速道路の地下化」だ。日本橋川沿いを「日本橋リバーウォーク」と名付け、川の上を伸びる首都高を地下に埋めて青空を...
-
英会話力を向上させる学習方法、「英会話アプリ」「英会話教室」どっちが人気?
スキルアップ研究所は、「英会話アプリと英会話教室の利用選択とその背景についての実態調査」の結果を2025年6月12日に発表した。調査は、2025年5月10日〜17日、20代~60代の社会人300人を対...
-
滋賀県大津市に初出店! 「カインズ 堅田店」が2025年秋にオープン
カインズは2025年秋、「カインズ堅田店」(滋賀県大津市)をオープンする。「カインズ」の滋賀県内への出店は、06年10月オープンのカインズ甲賀店(滋賀県甲賀市)以来3店舗目であり、大津市で初出店となる...
-
ポイ活を8割超が毎日利用、約半数が月1000円以上を獲得 GMOメディアが調査
GMOメディアは、10~60代の男女を対象に実施した「ポイ活」に関する調査の結果を7月16日に発表した。調査は、6月16~22日の期間に行われ、5468人から回答を得ている。●ポイ活は日常の習慣に調査...
-
TOEIC公式教材アプリに教材追加、公式問題集最新刊やパート別教材全パートでの学習が可能に
国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)は6月16日より、同協会の提供するTOEIC公式教材アプリに新たな教材を追加する。TOEIC公式教材アプリでは、「TOEIC公式問題集シリーズ」と「TOE...
-
iOS 26、CarPlay向けアプリの強化
iOS26のCarPlayAppleが、WWDC25において、iOS26のCarPlayについて説明する「CarPlay向けアプリの強化」を公開しています。iOS26では、CarPlayアプリケーショ...
-
電通ら4社、スマートホーム実証第2弾を開始 - 生成AIやデータ活用で暮らしを支援
電通は7月22日、日鉄興和不動産、CAPCOAGENCY、電通マクロミルインサイトと共同で、生活行動データを統合的に活用して暮らしを向上させる業界横断型のスマートホームプロジェクト「HAUSUPDAT...
-
iOS 26/iPadOS 26で強化されるアプリ音声録音機能
AVKitAppleが、WWDC25において、アプリの音声録音機能について説明する「アプリの音声録音機能の強化」を公開しています。IOS26には、システムがオーディオハードウェアの管理方法を改善し、ア...
-
PayPay、友達紹介×口座登録でお互いに600ポイントもらえるキャンペーン
PayPayは、登録ユーザーが7,000万人を突破(2025年7月15日時点)したことを記念して、「友だち紹介×口座登録キャンペーン」を開催すると発表した。実施期間は2025年8月1日(金)0:00~...
-
PayPayほけん 累計加入件数1,000万件突破、サービス開始から5年6か月で達成
LINEヤフーのグループ会社であるPayPay保険サービスは、同社が提供する保険商品の累計加入件数が1,000万件を突破したと発表した。これは、2020年1月のサービス開始から5年6か月での達成となる...
-
iPhoneのAppleウォレットにマイナンバーカードが登録可能に
iPhoneのマイナンバーカードデジタル庁が、iPhone用アプリ「マイナポータル71.0」を、AppStoreにて配信を開始しています。このバージョンから、iOS18.5以降がインストールされたiP...
-
AI活用が教育現場に広がる Googleの“教育用Gemini”が学習の効率化をサポート
Googleは7月15日、2025年の国際教育技術学会(ISTE:InternationalSocietyforTechnologyinEducation)で発表した教育分野向けAIツール「Gemin...
-
「Live2D Cubism」のPROライセンスを20%OFFで購入できるサマーセール! 7月28日まで開催中
株式会社Live2Dは、2025年7月28日(月)まで「クリエイター応援サマーセール」を開催しています。期間中には「Live2DCubismPRO年間プラン」を20%OFFで購入することが可能です。本...
-
リコー、GRシリーズ用スマホアプリ「GR WORLD」 撮影写真への位置情報付与も可能
リコーイメージングが、GRシリーズ用のスマホアプリ「GRWORLD」を発表。GRシリーズで撮影した写真をスマホにワイヤレスで転送できるほか、撮影した写真にスマホ経由で位置情報を付与するなどの機能を持ち...
-
デザイン性と機能性を極めた、すべてのニーズを満たす次世代キーボード「Keychron K8 HE」が登場
デスク周辺機器専門メーカーブランドKeychron(キークロン)より、最新性能キーボード「KeychronK8HE(キークロンケーエイトエイチイー)」が登場。応援購入サービスMakuakeにて7月16...
-
Yahoo! JAPANアプリ、「雨雲レーダー」に天気のユーザー投稿を重ねて表示する新機能「みんなの投稿」モードを追加
LINEヤフーは、同社が提供する「Yahoo!JAPAN」アプリ(iOS版)において、リアルタイムの天気に関するユーザー投稿が地図上で確認できる新機能「みんなの投稿」モードの提供を開始した。今後はAn...
-
阪急電鉄が全87駅で傘のシェアリングサービス「アイカサ」を展開 オリジナルの“マルーンカラー”の傘も!
阪急電鉄はNatureInnovationGroup(東京)と提携し、傘のシェアリングサービス「アイカサ」をこのほど導入した。まずは神戸線の30駅でスタート。2025年度中に全87駅(花隈駅を含む、天...
-
ポイ活で社会貢献や地域貢献! ゲーム感覚で楽しめるアプリとは?
ポイ活を通じて、社会貢献や地域貢献ができるアプリをご存じでしょうか。ポイントがたまる上に、世の中の役に立つのであれば「ぜひやってみたい!」と思う人もいるでしょう。そこで、ポイ活を通して社会貢献や地域貢...
-
スマートリング「Oura Ring 4」が日本正式発売! 高精度センサー搭載、52,800円から
スマートリングを開発・提供するOURAは7月17日、スマートリング新製品「OuraRing4」を日本で発売した。ヨドバシカメラ、ビックカメラ、Amazon、楽天およびOURA公式サイトで購入できる。価...
-
【2025年夏 車帰省】車内で快適に過ごせるスマホアプリやデジタル機器を紹介
夏休み、車で地方の実家へ帰省するとなると、避けられないのが渋滞です。昨今、そんな渋滞にハマってしまった時にも退屈を和らげられる、様々なアイテムが登場しています。本稿では、移動時や渋滞時に車内で快適に過...
-
【子どものスマホ】親子間のルール、最も多いのは? - 「決められた時間だけ」「食事中に利用しない」なども
モバイル社会研究所は7月14日、「スマホの親と子のルール」に関する調査結果を発表した。調査は2024年11月、小中学生とその親1,300組を対象に訪問留置調査にて行われた。調査によると、小中学生の約半...