「Facebook」のニュース (1,108件)
-
Facebook、全ユーザーが写真をGoogleフォトへエクスポート可能に
去年、FacebookはFacebookフォトの写真をGoogleフォトへエクスポートするツールを発表しました。この機能はユーザーに行き渡るまでしばらく時間がかかると思われていましたが、同社はこのほど...
-
エイベックス、VR空間での短尺アニメ制作を実現する「アニメ制作ツール」を発売へ
エイベックス・エンタテインメント株式会社は、前島亜美氏出演「AniCastMaker」のPVが公開。「AniCastMaker」とは、グループ会社のエイベックス・テクノロジーズ株式会社が開発したVR空...
-
Vol.162 Z CAMが電子ビューファインダー発売。Wi-Fi機能標準で様々なカメラに対応[OnGoing Re:View]
■ZCAM電子ビューファインダー価格:税込126,500円問い合わせ先:サロンフィルムズジャパン筆者の愛用しているZCAMシリーズにはビューファインダーの類は本体に装備されていない。天面に約1インチ角...
-
楽天モバイルとデュアルSIMの組み合せは「IIJmio」より「LinksMate」のeSIMが最適!
先日、ドコモの大規模通信障害でネット通信や電話がつながらなくなったのは記憶に新しい。そんな事態に備えて、巷では2つの異なる回線を利用する「デュアルSIM運用」が密かに流行っているという。その最有力候補...
-
プラットフォーム手数料ゼロでクリエイターエコノミーに革命をもたらすMechu【#mechu】
皆さんこんにちは。河上純二a.k.aJJです。世界を変えるスタートアップ企業にフォーカスした最新レポートをお届けします。第30回目は手数料ゼロの革命的なファンコミュニティサービス「Mechu」を提供す...
-
さよなら、テレジア先生! 最後の授業は「集合写真」をスマホでキレイに撮る方法
春爛漫!出会いと別れの季節…。ここからまた新しい一年の始まりです。この一年、しっかりスマートフォンカメラに慣れ親しんだあなたは、すっかりみんなの人気者…のはず。さらなる高みを目指して、2020年度もし...
-
あの修復画がTシャツに? あの超有名絵画も、あの像も、みんな猿のようなキリストに!
プリントTシャツに7,000「いいね!」「世界最悪の絵画修復」(AFPBBNews、24日)とも言われるスペインのキリストの修復画。連日、多くのメディアに取り上げられているので、ご存知の向きも多いだろ...
-
コミケの支払いが一瞬で。決済アプリ『pixiv PAY』の使い方
イラストコミュニケーションサイト『pixiv』が、2017年8月10日(木)にイベント対面決済サービス『pixivPAY』のiOS版をリリース!※Android版は今冬に実装予定。同人誌即売会で支払い...
-
『GREEN NAME by 淡麗グリーンラベル』名前を入力するとボタニカルな部分がアニメーションに!
キリンビールは心と体に優しい糖質70%オフのグリーンイメージのお酒、「淡麗グリーンラベル」の好評を記念してアニメーションを生成するサイト『GREENNAMEby淡麗グリーンラベル』をオープンした。グリ...
-
【15%OFF】最大90W「RAVPower RP-PC128 90W」がタイムセール中
【15%OFF】最大90W「RAVPower RP-PC128 90W」がタイムセール中。Amazonのタイムセールで、「RAVPowerRP-PC12890W」が15%OFFで販売されています。【追記】このセールは終了しました。当サイトのTwitterをフォロー、またはFacebookの...
-
Facebookがレストラン予約機能を提供開始 - 飲食店予約システム「TableCheck」と提携
FacebookJapanは8月26日、Facebook/Instagramのレストラン予約機能において飲食店予約システム「TableCheck」と連携したことを発表した。これまで国内での同機能の利用...
-
Koki,さんがGalaxyのイメージキャラクターに就任 PRイベントで新機能を実演
今年10年目を迎えたサムスン電子ジャパンのモバイル製品ブランド「Galaxy」は5月23日に、スマートフォンの新製品「GalaxyS10/S10+」のPRイベントを、東京・原宿の「GalaxyHara...
-
[After Beat NAB SHOW 2019]Vol.01 After NAB Show Tokyo 2019レポート01
txt:稲田出構成:編集部今年もこの季節がやってきた!AfterNABShow開催5月22~23日、東京・秋葉原にあるUDXにおいてAfterNABShow2019が開催された。2013年から毎年開催...
-
動画から人の3D身体表面モデル生成 フェイスブックがオープンソースで公開
フェイスブックの開発者チームは、画像処理システム「DensePose」をGitHubで公開しました。2Dの動画から人体の姿勢などを読み取り、3D身体表面モデルを生成するシステムです。2段階のステッ...
-
Oculus Questで広大な「アリーナスケール」のVR、正式実装前に米企業が実現 マルチプレイも搭載
フェイスブック(Oculus)が一体型VRヘッドセット「OculusQuest(以下Quest)」で実現を試みている「アリーナスケール」のVR。この「アリーナスケール」を、正式実装よりも先に現実のもの...
-
赤ちゃんの寝かしつけをサポートするスマートベッドライト「ainenne」【#ainenne】
皆さんこんにちは。河上純二a.k.aJJです。世界を変えるスタートアップ企業にフォーカスした最新レポートをお届けします。第24回目はBabytech領域でCES®2021InnovationAward...
-
Instagram、悪意ある行動をとる大人から若年層の利用者を守る3つの新機能を発表
Instagramは2021年3月16日(米国時間)、悪意ある行動をとる大人から若年層の利用者を守る3つの新機能を発表した。Instagramにとって、利用者、特に若年層の安心・安全を守ることは最重要...
-
社内資料から学習データなしでチャットボットを生成できる「新AIモデル」がPoC利用受付を開始
株式会社StudioOusiaは、最先端自然言語処理技術を搭載した新AIモデルSōsekiがオープンベータに入り、企業からのPoC利用受付を開始したと発表した。また、Sōsekiを搭載したDemoを3...
-
製造業のDX=スマートファクトリーで日本が再び世界をリードする日【#FAproducts】
皆さんこんにちは。河上純二a.k.aJJです。世界を変えるスタートアップ企業にフォーカスした最新レポートをお届けします。第22回目は製造業のDX「スマートファクトリー」で新しい価値・ビジネスを創造し日...
-
「ウルトラギガモンスター+」の使い放題にクラシルとスタディサプリが追加
ソフトバンクは、「ソフトバンク」スマートフォン向け料金サービス「ウルトラギガモンスター+(プラス)」の「動画SNS放題」の対象サービスに、レシピ動画サービス「クラシル」とオンライン学習サービス「スタデ...
-
急成長するXR業界について学べる「XRコミュニティ」がスタート
AVRJapan株式会社は、近年急成長を見せるXR業界について知りたい、実際にサービスを作りたい、自分の活動を広めたいという人向けの無料オンラインコミュニティ「XRコミュニティ」を2021年3月2日に...
-
[渡邊聡の映像業界、この人が氣になる]Vol.04 日本ビデオシステム、橋口憲太郎代表取締役社長インタビュー。撮影現場の課題を解決する周辺機器誕生秘話を聞く
取材:渡邊聡構成:編集部ユーザーを第一に考えた独自機能で人気のブランドカメラメーカーから新型カメラの発売が相次いでいる中で、独自アクセサリーでカメラをサポートするユニークな国産メーカー、日本ビデオシス...
-
Facebookの社名変更、有力候補は「メタバース」? 日本国内でのひと昔前のSNSイメージも一新か
「アメリカの大手IT企業・Facebookが社名を変更する」そんなニュースが話題を呼んでいる。新たな社名は10月28日に行われる年次開発者会議「FacebookConnect」にて発表される予定だと報...
-
NewTek、TriCasterシリーズ新製品「TriCaster 1 Pro」と、「TriCaster 2 Elite」アップデート発表
NewTekは、TriCasterシリーズの新製品「TriCaster1Pro」を発表した。希望小売価格は税込3,608,000円。また、同シリーズのフラッグシップ製品である「TriCaster2El...
-
オルニチンを含有した日本酒「健醸」が当たる“父の日キャンペーン”開催!
今年の父の日は、父の日のプレゼントとして人気の高い“日本酒”を贈ってみない?6月7日(日)~14日(日)の期間、「日本盛」が、2020年2月に発売した機能性清酒「健醸」が当たる「父の日プレゼントキャン...
-
Facebook社製アプリはiPhoneから削除したほうがいい!? あなたの今の行動や情報、ダダ洩れかも?
FacebookやInstagram、Twitterなど各SNSは今や生活に欠かせないツールの1つ。「ちょっとでも空いた時間があればチェックしている」という人も多いのではないだろうか。特にFacebo...
-
ソニー、現実を見られるパススルー機能で特許 周囲の話し声も検出
株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント(以下、SIE)が米国特許商標庁に出願した特許が公開されました。VRヘッドセットをつけたまま周囲を確認できる機能で、先行する他社デバイスと異なり音声検...
-
Vol.14 disguise Japanインタビュー。映像演出用メディアサーバーがバーチャルプロダクションでも存在感を発揮[Virtual Production Field Guide]
世界中のライブコンサートやツアーで選ばれるクリエイティブプラットフォームのメジャーブランドdisguise(ディスガイズ)は、ライブビジュアルのステージデザイン、作成、3Dシミュレーション、本番出力ま...
-
Vol.147 ZHIYUN「WEEBILL 2」レビュー。2.88インチタッチスクリーンで快適[OnGoing Re:View]
Vol.147 ZHIYUN「WEEBILL 2」レビュー。2.88インチタッチスクリーンで快適[OnGoing Re:View]。■WEEBILL2WEEBILL2:税込74,800円WEEBILL2COMBO:税込79,200円WEEBILL2PRO:税込121,000円WEEBILL2PROPLUS:税込151,800円Tr...
-
プレステ5の転売屋が一週間で4万ドルを稼ぐ…など (WEEKLY TOP/2020 11.28-12.04)
今週のWEEKLYTOPは、なんと先週のランキング記事が1位になってしまいました。前週のネタが強いと年に1、2回、こういうことがあります。なので今回のメインの話題は、2位の「プレステ5の転売屋が一週間...