「VR」のニュース (4,324件)
-
今売れてるコンパクトデジカメTOP10、富士フイルムのハイブリッドインスタントカメラが首位返り咲き 2023/4/17
「BCNランキング」2023年4月3日から9日の日次集計データによると、コンパクトデジカメの実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位instaxminiEvo(富士フイルム)2位IXY650シルバ...
-
LAOWA、「LAOWA 4mm F2.8 Fisheye」「Magic Shift Converter」の新マウント発売
株式会社サイトロンジャパンは、AnhuiChangGengOpticalTechnology(VenusOptics)社のカメラレンズブランド「LAOWA」より販売中のレンズ2製品の新たなマウントを、...
-
LAOWA、「LAOWA 4mm F2.8 Fisheye」「Magic Shift Converter」の新マウント発売
株式会社サイトロンジャパンは、AnhuiChangGengOpticalTechnology(VenusOptics)社のカメラレンズブランド「LAOWA」より販売中のレンズ2製品の新たなマウントを、...
-
PSVR2発売でソニーのシェア急騰、VR・ARゴーグル市場で再び存在感示す
23年2月4週、VR・ARゴーグル市場におけるソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)の販売台数シェアが89.2%まで上昇した。2月22日発売のPlayStationVR2(PSVR2)が...
-
台湾も電気自動車がアツい! 自動車パーツ展示会「TAIPEI AMPA 2023」レポート
台湾・台北にある台北南港展示センターでは、4月12日から自動車部品や自動車用品の展示会「TAIPEIAMPA2023」が開催されています。自動車関連の展示会としては台湾では最大規模のイベントで、部品や...
-
Vol.03 最先端の没入体験ができる「XR Experience」を追う![SXSW2023]
XRExperienceで奇妙(Weird)な体験作品をSXSW2023の会期中盤となる3月12日~14日の3日間は、VR映像作品を中心としたコンテンツ体験できる「XRExperience」が開催され...
-
NTT東日本、山形県の観光物産PRメタバースコンテンツを提供
東日本電信電話株式会社山形支店(以下、NTT東日本)は2023年4月7日より、株式会社山形新聞社が運営するデジタル発信拠点「街なかメタベース」内において、メタバースを利用した山形県ならではの物産や観光...
-
キヤノン、20年連続でレンズ交換式デジカメ世界シェアNo.1に
キヤノンは3月28日に、同社がレンズ交換式デジタルカメラ(デジタル一眼レフカメラ・ミラーレスカメラ)の世界市場において、2003年~2022年の20年連続で台数シェアNo.1を達成したと発表した。●2...
-
Vol.08 リアライズ・モバイル・コミュニケーションズXRスタジオ:最新事例は「FASHION TECH TOKYO」[VOLUMETRIC NEW ERA]
ボリュメトリックキャプチャの老舗ソフトバンクのグループ会社であるリアライズ・モバイル・コミュニケーションズによるボリュメトリックキャプチャの歴史は6年前に遡る。当時のプレスリリースである「VR・AR・...
-
ソニー、「NAB Show 2023」出展概要を発表。クラウドやIPの最新ソリューション、イメージング商品群などを展示[NAB2023]
ソニーは、米国ラスベガスにて現地時間2023年4月16日から開催される国際放送機器展「NABShow2023」に出展する。「CreativityConnected(クリエイティビティコネクテッド)」を...
-
【最終日】Kindle本ストアで「最大50%OFF:高額書籍キャンペーン」が開催中
Kindleストアで、「最大50%OFF:高額書籍キャンペーン」が開催されています。1,000タイトル以上のKindle書籍が対象で、最大50%OFFと大変お得になっています。セール期間は2023年4...
-
TBS、SXSW 2023に出展。文字起こしエディタ「もじこ」やVR「SASUKE」展示
TBSは、米国テキサス州オースティンで3月10日に開幕する世界最大級の複合フェスティバルSXSWにて、2023年3月12日~15日(現地時間)に開催される「CreativeIndustriesExpo...
-
Vol.08 リアライズ・モバイル・コミュニケーションズXRスタジオ:最新事例は「FASHION TECH TOKYO」[VOLUMETRIC NEW ERA]
ボリュメトリックキャプチャの老舗ソフトバンクのグループ会社であるリアライズ・モバイル・コミュニケーションズによるボリュメトリックキャプチャの歴史は6年前に遡る。当時のプレスリリースである「VR・AR・...
-
AmazonのGWセールで「Ankerの160製品」が最大50%OFF
AmazonのGWセールで、対象のAnker製品が最大50%OFFで販売されています。【追記】このセールは終了しました。また、当サイトのTwitterをフォロー、またはFacebookの「いいね!」す...
-
キヤノン、20年連続でレンズ交換式デジタルカメラの世界シェアNo.1達成
キヤノンは、レンズ交換式デジタルカメラ(デジタル一眼レフカメラおよびミラーレスカメラ)の世界市場において、2003年から2022年まで20年連続で台数シェアNo.1を達成したと発表した。2003年9月...
-
Vol.03 3D 180°VR編集に挑戦!編集&完結編[はじめてのVR映像制作]
VR制作第3回は素材の編集まずは撮影したムービーをEOSVRUtilityで変換をする。自分たちは今回が初のVR制作だ。従来の3D180°VR撮影の手順である、カメラを2台使って撮影し、その2つのムー...
-
恐竜の化石などの標本を好きな視点で見よう。国立科学博物館のバーチャル体験空間公開
国立科学博物館は、デジタル化した標本・資料をバーチャル空間で公開するプラットフォームを開設し、そのプロトタイプの空間として「たんけんひろばコンパスVR」を、3月3日(金)より公開した。バーチャル空間を...
-
3月31日~4月6日の人気記事を紹介![週刊アクセスランキングTOP10]
こんにちは!PRONEWS編集部です。直近1週間で人気だった記事TOP10を発表する「週刊アクセスランキング」!今回は2023年3月31日(金)~4月6日(木)のランキングを発表します!PRONEWS...
-
キヤノン:EOS VR SYSTEMで制作された3D 180°VR映像による仮想体験を展示[CP+2023展示レポート]
キヤノン/キヤノンマーケティングジャパンブースの「EOSVRSYSTEM」コーナーでは、RF5.2mmF2.8LDUALFISHEYEとEOSR5Cを組み合わて制作された3D180°VR映像による仮想...
-
パナソニック コネクト、屋外対応4Kインテグレーテッドカメラ「AW-UR100」開発 。 NAB 2023で初出展[NAB2023]
パナソニックコネクト株式会社は、屋外対応4Kインテグレーテッドカメラ「AW-UR100」を、2023年度第2四半期に発売する。また、2023年4月16日~19日の4日間にわたりアメリカ・ラスベガスで開...
-
アストロデザイン、NAB Show 2023に出展。8K対応のクロスコンバーターやカメラシステムを展示[NAB2023]
アストロデザイン株式会社は、2023年4月16日~19日の4日間にわたりアメリカ・ラスベガスで開催される「NABSHOW2023」に出展する。今年のアストロデザインブースのテーマは「Connectin...
-
交換レンズ市場が激しい首位争いで五つどもえ、マウント別では別世界
交換レンズのシェア争いが激しくなってきた。この2月の販売本数シェアでは、トップのキヤノンから5位ニコンまでが僅差でひしめき合っている。ミラーレス一眼の好調でレンズ交換型カメラは復調してきたが、交換レン...
-
3大キャリアの力関係が変化しつつある、スマートフォン市場
家電量販店・ネットショップの実売データを集計する「BCNランキング」によると、年度末商戦のスマートフォン市場において、3大キャリアの力関係に変化があらわれていることが明らかになった。スマートフォン市場...
-
富山市にボルダリングジム「leTruss」オープン、北信越最大級の規模
平野電業は3月25日に、北信越最大級のボルダリングジム「leTruss(レトラス)」(富山県富山市)をオープンした。●トレーニング用設備キルターボードの導入を予定「leTruss」のコンセプトは「一手...
-
朋栄、NAB Show 2023に出展。LEDウォールを活用し最新スタジオソリューションを紹介[NAB2023]
株式会社朋栄は、2023年4月16日~19日の4日間にわたりアメリカ・ラスベガスで開催される「NABSHOW2023」(セントラルホールブースNo.C4507)に出展する。朋栄は「FindYourNe...
-
スマホ向けメタバース「Bondee ボンディー」でTwitter春のお花見キャンペーン開催中
Metadreamは3月20日~4月3日23時59分の期間、同社が提供するスマートフォン向けメタバース「Bondee(ボンディー)」公式Twitterアカウントにおいて、「Twitter春のお花見キャ...
-
Vol.02 3D180°VR撮影ポイントはなんだ?!撮影編[はじめてのVR映像制作]
撮影編に突入!と、その前にVR制作2回目は、前回のレクチャーを踏まえて、いよいよ3D180°VR撮影に挑戦する。動画を見るまずは先日のPRONEWS編集部員での会議後、いくつかVR撮影のテストを行った...
-
VR空間内で撮影した写真を対象としているフォトコンテスト「VR写真大賞2023」
展示会場イメージNPO法人バーチャルライツは「VR写真大賞2023」を開催中。2023年2月28日(火)まで、作品の応募を受け付けている。メタバースの魅力を発信するフォトコンテスト。「つながり」をテー...
-
4月から「自転車利用時のヘルメット着用」、 認知度は53.2% 着用率は10.4%
au損害保険は3月22日に、全国の自転車を利用する男女を対象に実施した、自転車利用時のヘルメットに関する調査の結果を発表した。同調査は、15~69歳の自転車を利用する男女に対して、1月11日~13日の...
-
AR/VRを使って楽しみながら家具選びも。長く使い続ける家具ブランド「ENEN」
店舗設計施工および店舗什器製造販売大手の店研創意の子会社として昨年10月に設立されたENENは、2月7日(火)、家具ブランド「ENEN(エネン)」のティザーサイトを公開し、新しい家具ブランドとしてロー...