「VR」のニュース (4,993件)
-
「Blade & Sorcery:Nomad」ストアレビュー数が17,000件突破 「Beat Saber」に次ぐ第2位の人気VRゲームに
MetaQuest2向けのVRアクションゲーム「BladeSorcery:Nomad」のストアレビュー数が、17,000件を突破しました。人気リズムゲーム「BeatSaber(ビートセイバー)」に次[...
-
「X-DOJO Demo Day 2022W」レポート。VRアニメ特化UGCプラットフォームやCMS風メタバース構築サービスなど、注目のスタートアップが集結
XVCが運営しているXRアクセラレータープログラム「X-DOJO」のDemoDay、「X-DOJODemoDay2022W」が、2022年6月22日に東京・日本橋にて開催されました。X-DOJOはシー...
-
東京大学先端科学技術研究センターら、VR環境で足先と連動する「余剰肢ロボットアーム」を開発
東京大学先端科学技術研究センターは、バーチャルリアリティ(VR)環境で、足先と連動する余剰肢ロボットアームを開発したと発表した。■発表概要ロボットアームなどにより身体機能を拡張するためには、自らの身体...
-
今度はゴリラでサッカーだ!?「Gorilla Tag」フォロワーのVRゲーム「Gorilla Soccer」が発売
新作VRゲーム「GorillaSoccer(ゴリラサッカー)」が7月にSteam、MetaQuestStoreにて発売予定です。対応ヘッドセットはValveIndex、HTCVive、OculusRi...
-
Metaが次世代VRプロトタイプ等を一挙公開、ソニーやEpic Games、Unity参加のメタバース団体が設立 ー 週間振り返りXRニュース
Metaが次世代VRプロトタイプ等を一挙公開、ソニーやEpic Games、Unity参加のメタバース団体が設立 ー 週間振り返りXRニュース。「週間振り返りXRニュース」では、MoguraVRNews/MoguLiveで掲載したニュースの中から見逃せない注目記事をピックアップ。読者の皆さんに、VRやAR、MR、そしてメタバースに関する最新情...
-
ハイテク“未来の書店”が角川武蔵野ミュージアムに。VR本棚やAIレコメンドを体験可能
株式会社KADOKAWAは、4月に開催された「ニコニコ超会議2022」へVRやAIを駆使した“未来の書店”を出展しました。そしてこのたび、ところざわサクラタウンにある角川武蔵野ミュージアムに“未来の書...
-
往年の名機Hasselbladがチェキになって復活! HassyPBで500C/Mが贅沢なポラロイドカメラに変貌
【木村ヒデノリのTechMagic#124】Hasselbladを使い始めると挑戦したくなるのがフィルムでの撮影だ。もちろん過去に紹介した「CFVII50C」を使えば効率よく撮影ができる。失敗も少ない...
-
【Meta Quest 2】6月第4週の新作&注目のVRゲーム・アプリ
6月第4週はMetaQuest2(メタクエスト2)向けに無料アプリ2個がリリースされました。今週のピックアップ「WINReality」野球、ソフトボールのバッティング練習に特化したVRトレーニングアプ...
-
小型軽量VRデバイス「VIVE Flow」ビジネス向けに展開
HTCは、VRヘッドセット「VIVEFlow」のビジネス向け展開を開始しました。小型軽量や手軽さを強みに、トレーニングや教育、展示会といった用途の開拓を狙います。ビジネス向け保証やコントローラーも登場...
-
渋谷ハチ公前で「ウルトラマンvsゼットン」のVRを体験!
渋谷駅ハチ公前広場の「シブハチボックス」にて、「ウルトラマンvsゼットン」のVRコンテンツが6月30日(木)まで体験できます。シブハチボックスでは、映画「シン・ウルトラマン」の公開に合わせたオリジナル...
-
VRトレーニングのTransfr VRが3,500万ドル調達、技能訓練によりスキル習得支援
VRトレーニングを手がける米国のスタートアップTransfrVRは、シリーズBラウンドで3,500万ドル(約47.3億円)の資金調達を行いました。様々な地域・産業へ展開を進める予定です。創業以来順調に...
-
VRで書店をめぐりAIが本をおすすめ 未来の書店を体験できる「ダ・ヴィンチストア」が期間限定オープン
VRやAIを活用した”未来の書店”を体験できる「ダ・ヴィンチストアNextStage“未来の書店”」体験イベントが開催されます。期間は7月2日(土)〜7...
-
Valveの新しい特許が確認される。一体型VRヘッドセットの開発を示唆?
Valveが米国特許商標庁(USPTO)に出願したVR関連と思われる特許が、新たに確認されました。以前より開発が噂されている、同社の一体型VRヘッドセットに関連している可能性があります。今回公開された...
-
VR歩行デバイス「KAT Walk C2」を使って「バーチャル泳ぎ」にチャレンジする猛者が現る
ルームランナー上を歩くことで、VR内を歩行できるデバイス「KATWalkC2」。この機器を利用してまさかの“バーチャル泳ぎ”に挑戦したYouTuberが出現しました。「KATWalkC2」を使ったスイ...
-
みずほ銀行が「Vket」に初出展! 銀行店舗をイメージしたブースでボルダリング体験など提供
株式会社みずほ銀行(以下、みずほ銀行)は、加速するDXのなかで従来の“金融”という枠に捉われない“次世代金融への転換”を推進中。将来的には、メタバースビジネスを見据えているようです。そしてこのたび、株...
-
Meta Quest 2の音楽クオリティを高めるためにスティック・ケーブル型DACアンプを活用せよ!
VRヘッドセットの音響環境は、VRヘッドセット内蔵のスピーカー頼りなところがあります。VALVEINDEXやVIVEPRO2、VIVEFOCUS3のスピーカーはなかなかの高音質で頼れますが、世界中で1...
-
来るかメタバース、3Dゴーグルの売上倍増
メタバース分野で活用が期待される3Dゴーグル(VR・ARゴーグル)が売り上げを倍層させている。全国の家電量販店やネットショップの売り上げを集計するBCNランキングで明らかになった。3Dゲームやメタバー...
-
VRChatの越谷レイクタウンで乾杯! 7月7日にVTuber春日部つくしさん出演の特別イベント開催
7月7日(木)、ソーシャルVR「VRChat」にて埼玉県河川環境課主催のイベント「水辺でカンパイ!VIRTUALミズベリング」が開催されます。同日にはVTuber・春日部つくしさん主催のスペシャルライ...
-
スマートコンタクトレンズのMojo Visionが初の装着テスト、中国IT大手テンセントがXR事業参入 ー 週間振り返りXRニュース
スマートコンタクトレンズのMojo Visionが初の装着テスト、中国IT大手テンセントがXR事業参入 ー 週間振り返りXRニュース。「週間振り返りXRニュース」では、MoguraVRNews/MoguLiveで掲載したニュースの中から見逃せない注目記事をピックアップ。読者の皆さんに、VRやAR、MR、そしてメタバースに関する最新情...
-
バーチャル空間に入ったまま24時間でゲーム開発に挑戦する猛者が現る
VRデベロッパーのQuentinValembois(Valem)さんが「MetaQuest2を装着した状態で、24時間以内にVRゲームを作る」というチャレンジを実施しました。Valemさんは、コンセプ...
-
シリーズ初VR対応! レースゲーム「F1 22」が7月1日に発売 VRモードでの車の様子も公開
フォーミュラ1(F1)を題材にしたレースゲームシリーズの最新作「F122」が7月1日に発売されます。対応プラットフォームは、PlayStation5、XboxSeriesX/S、WindowsPC(S...
-
ソーシャルVR「Rec Room」に会員向けのシャツデザイン機能実装 将来的には販売も可能に
ソーシャルVR「RecRoom」で、「RecRoomPlus」会員が利用できるアバター向けTシャツのデザイン機能が実装されました。将来的にはマーケティングプレイスで、作成したシャツを販売できる機能も導...
-
DNP、札幌市北3条広場と連動するVR空間でフラワーカーペット公開。観光動画なども配信
大日本印刷株式会社(以下、DNP)は、札幌市公認のバーチャル空間「PARALLELSAPPOROKITA3JO」にて、サッポロフラワーカーペット実行委員会が主催する「SAPPOROフラワーカーペット」...
-
白黒グラフィックが異彩を放つVR対応レースゲーム「Fake Racing」発売
白と黒の2色で描かれたグラフィックが特徴のレースゲーム「FakeRacing」が6月24日、Steamで販売開始となりました。価格は税込1,010円。ValveIndex、HTCVive、Oculus...
-
「Real VR Fishing」DLC向け新マップ追加―今週の気になるVRゲームニュースまとめ(6月12日~6月18日)
「Real VR Fishing」DLC向け新マップ追加―今週の気になるVRゲームニュースまとめ(6月12日~6月18日)。「気になるVRゲームニュースまとめ」では、一週間の内に報じられたVRゲーム関連ニュースの中から気になる新作、アップデート情報などをまとめてお届けします。今回は6月12日~6月18日の関連ニュースが対象...
-
姉弟クリエイターユニットがオリジナルVR作品を体験できる個展を発表 クラウドファンディングを実施
クリエイターユニット・8LEGSが、初の個展を開催するためのクラウドファンディングを開始しました。オリジナルVR作品「DRIFTABYSS」の体験会も実施する個展開催を目指し、目標金額は1,000,0...
-
リーチャ隊長によるVRChat体験漫画が発売! VRChatのディープな魅力を伝える
VR漫画家・バーチャル探検家のリーチャ隊長が、AmazonKindleにて電子書籍「メタバーススペシャルリーチャ隊長VR探検シリーズ」を発売しました。「VRChatはじめました編」「VRの民、遭遇編」...
-
「シャドウゲイトVR」Steamで発売!今度はPCVRで「ホップ ステップ ジャンプ…… かーるいす!!」
2021年にMetaQuest(Quest2)版が発売されたVRアクションアドベンチャーゲーム「シャドウゲイトVR:ミスロクの鉱山」のPC向けVR版が6月17日、Steamで販売開始となりました。価格...
-
5G活用のVR遠隔コラボレーション、英国で概念実証に成功 NVIDIAら参加
NVIDIAやクアルコムら、複数の企業で取り組んだVR活用のPoC(概念実証)が成功を収めたようです。エッジコンピューティングと5Gの技術を用い、遠隔地にいるエンジニア同士がコラボレーションを行うとい...
-
「SideQuest」がアップデート より簡単にアプリのダウンロードが可能に
MetaQuest向けのサイドローディング(※)用アプリ「SideQuest」の“VR版”がリリースされました。また、Quest2からストアページを閲覧することで、Quest2を着用したまま、直接ダウ...