「VR」のニュース (4,994件)
-
Vol.185 ニコンZ 30レビュー。スマホでのSNS動画撮影から卒業したい人に最適な一台[OnGoing Re:View]
■価格ニコンZ30:オープン価格、市場想定価格は税込98,000円前後Z3016-50VRレンズキット:オープン価格、市場想定価格は税込120,000円前後Z30ダブルズームキット:オープン価格、市場...
-
ショッピングカートでレースも! スーパー「ベルク」がVketに初出展
埼玉県を中心に展開するスーパーマーケットチェーン「ベルク」が、8月13日(土)~28日(日)に開催する株式会社HIKKYのVRイベント「バーチャルマーケット2022Summer(以下、Vket2022...
-
手元も俯瞰も撮影できる4Kウェブカム「Insta360 Link」、真髄はその小ささにある
【木村ヒデノリのTechMagic#128】超小型高画質、これが今回の製品のポイントだ。360度カメラで有名なInsta360がリリースしたのは「ウェブカム」。話を聞いた当初はちょっと見た事のあるフォ...
-
凸版ら、中国の明・清時代の紫禁城をVR化。現地では見られない宮殿内部を再現、特別展も開催
凸版印刷株式会社(以下、凸版印刷)と独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館(以下、東京国立博物館)、独立行政法人国立文化財機構文化財活用センター、中国・故宮博物院は、中国の“紫禁城(しきんじょう)”...
-
吹く風で光と音が変化する屋外インスタレーション。国際芸術祭「あいち2022」で展示中
愛知県で10月10日(月・祝)まで開催している国際芸術祭「あいち2022」にて、スイスと日本の協働プロジェクト「Kizuki-au築き合うCollaborativeConstractions」が連携企...
-
ロート製薬が「Vket」に初出展! 特大サイズの“目薬鉄砲”で爽快感MAX?
ロート製薬株式会社(以下、ロート製薬)は、株式会社HIKKYが8月13日(土)~28日(日)に開催するVRイベント「バーチャルマーケット2022Summer(以下、Vket2022Summer)」へ初...
-
中京テレビら、メタバース空間で英会話を学べるVRイベントを開催へ
中京テレビ放送株式会社は、株式会社学研ホールディングスのグループ会社で、オンライン英会話スクールを展開する株式会社Glatsとともに、メタバース上で生徒と講師が参加するオンラインのVRイベント「Kim...
-
b8taが3都市でポップアップストア開催。軽のEV「日産サクラ」など19の展示品発表
体験型ストア「b8ta」は、8月から10月にかけて「b8taPop-upStore2022」を開催。大阪・福岡・名古屋にてポップアップストアを展開予定です。このたび、出品企業が決定した大阪と福岡のライ...
-
「不動産テック カオスマップ第8版」が公開
一般社団法人不動産テック協会はカオスマップ部会によるセミナーにて不動産テックカオスマップ第8版を発表した。昨年までとは異なり、第8版では以下のように編集⽅針が変更された。■第8版編集方針・仲介業務...
-
完全匿名のメタバースで語り合おう。VRアプリ「Herons」、クローズドα版リリース
福岡のVRスタートアップ株式会社OneSmallStepは、完全匿名のメタバース空間で語り合えるVRアプリ「Herons(ヘロンズ)」を開発。そして7月7日(木)、クローズドα版として事前招待者向けに...
-
Vol.22 6K30fpsの動画性能。Leicaと共同開発の「Insta360 ONE RS 1インチ360°版」詳細レビュー[染瀬直人のVRカメラ最前線]
1インチの大型CMOSイメージセンサーを2基搭載。最大6K30fpsの動画性能、21MPの静止画性能を持つ360°カメラ「Insta360ONERS1インチ360°版」(以下:1インチ360°版)が、...
-
京王線・井の頭線全線乗り放題「シニア全線パス」 期間限定・枚数限定で発売
京王電鉄は8月10日から、70歳以上の利用者を対象に1カ月間、京王線および京王井の頭線の全線が乗り放題になる企画乗車券「シニア全線パス」の事前応募受付を開始している。価格は5000円。「シニア全線パス...
-
感染を避けながら自宅でキャッシュレス募金。中京テレビ、24時間テレビのメタバース会場を開設
毎夏恒例となっている日本テレビ系列の「24時間テレビ」。感染症の拡大や猛暑日が続いているこの夏、感染症対策や熱中症対策をしながら、自宅で安全に募金や企画に参加したいという人もいるのではないでしょうか。...
-
「空間を身にまとう時代」を見据えて。Psychic VR LabがXRに注力する理由
次はいよいよVRやARの時代へーー。という言葉にメディアも生活者も簡単には飛びつかなくなりました。仮想現実をつくる技術そのものに新鮮な驚きを抱くフェーズはすでに少し前のモノとなりました。では、VRやA...
-
上半期に売れた一眼レフTOP10、キヤノンがTOP3を独占、「EOS Kiss X10」が根強い人気 2022/8/15
「BCNランキング」2022年1月1日から6月30日の日次集計データによると、一眼レフカメラの実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位EOSKissX10ダブルズームキットブラックKISSX10B...
-
「行こう。僕たちの明日へ。」VR魔法アクションRPG「ルインズメイガス」発売!
VR魔法アクションRPG「RUINSMAGUS~ルインズメイガス~」が7月8日より、SteamとMetaQuestStoreにて販売開始となりました。価格はSteam、MetaQuestStore共に...
-
飲料補充はAIロボットにおまかせ! 8月下旬からファミマ300店舗で稼働
Telexistence株式会社(以下、TX)は2022年8月下旬から、独自開発したAIロボット「TXSCARA」を、主要都市圏のファミリーマート300店舗に順次提供します。自動制御と遠隔操作で飲料を...
-
メタバース「Neos」上でVRイベント「NeosFesta4」が開催へ
株式会社アオミネクストは、同社が参加するNeosFesta実行委員会が、2022年7月29日から8月31日に、メタバース「Neos」上でVRイベント「NeosFesta4」を開催すると発表した。■Ne...
-
NeosVRでクリエイターフェスティバル「NeosFesta4」が開催決定! 制作から出展までVRで完結
ソーシャルVR「Neos(NeosVR)」でクリエイターフェスティバル「NeosFesta4」が7月29日(金)から8月31日(水)に開催されることが発表されました。「NeosFesta4」ではメタバ...
-
VRヘッドセット市場が大幅成長 Metaのシェアは90%
リサーチ会社IDCは、VRヘッドセット市場の現状と2022年以降の展望を発表しました。出荷台数の9割をMetaが占めながら、今後はデバイス価格の上昇や、全体的なスペックの向上も見られると予測しています...
-
MetaのVRヘッドセットに「Metaアカウント」導入が発表 Meta Quest 2でFacebookログインが不要に
7月8日(金)、Meta社はVRヘッドセット向けの新しいアカウントシステム「Metaアカウント」を発表しました。2022年8月からは従来必須だったFacebookアカウントに代わり、新たにログイン時に...
-
VR技術を活用した施工管理者向け教育システム「VRiel」が販売開始
株式会社積木製作は建設現場等で使用することができる配筋教育システム「VRiel」の販売を開始したと発表した。本システムは株式会社大林組と2016年に共同開発したシステムを販売用にアップデートしたものに...
-
「正解するカド」など、東映アニメ3作品のVRイベントがclusterで開催! 人気声優がアバターで登場
東映アニメーションより、アニメ「正解するカド」「怪獣デコード」「ZombieZooKeepers」 の3作品合同VRイベントが7月9日(土)にメタバースプラットフォーム「cluster」にて開催されま...
-
大丸・松坂屋がニューヨークに⁉ 買えるグルメは600以上、屋上遊具・ビアガーデンも
株式会社大丸松坂屋百貨店は、株式会社HIKKYが8月13日(土)~28日(日)に開催する「バーチャルマーケット2022Summer(以下、Vket2022Summer)」に出展。4度目の出展となる今回...
-
VRで「第三・第四の腕」 東大が余剰肢ロボットアームに関する研究を発表
東京大学先端科学技術研究センターは、VR環境で足先と連動する余剰肢ロボットアームを開発し、装用後に体験者が「第3・第4の腕」として、自分の身体のように知覚できたという研究結果を発表しました。研究内容は...
-
超高解像度VRヘッドセット「Varjo Aero」が、Amazonで期間限定10%OFF 285,120円(税込)で販売
7月1日(金)から7月29日(金)17:00までの期間限定で、株式会社エルザジャパンが取り扱うハイエンドVRヘッドセット「VarjoAero」が、Amazon限定の「夏の大感謝祭キャンペーン」として、...
-
街の歴史をVR/ARで追体験――リアルイベント「StoryTrails」がイギリスの15都市で開催
2022年7月1日より、イギリスの15都市にてVR/ARを活用したイベント「StoryTrails」が開催されます。参加者は様々な街の歴史を知ることができるほか、1980年-1990年代に開催された音...
-
「この手」で魔法を放つVRアクション! 発売目前の「ルインズメイガス」を体感
ついに2022年7月8日(金)に発売されるVR魔法アクションRPG「RUINSMAGUSルインズメイガス」。今年2月に体験版をプレイした記事をお届けしましたが、今回はさらにその先。8つ目のクエストまで...
-
「三体」のSF小説家・劉 慈欣の短編小説をVRで再現した短編動画が制作決定!
中国のSF作家劉慈欣氏による小説「火守」のVR短編動画が制作されることが明かされました。「火守」は、病気の少女のため、地の果てに棲む火守の許を訪れたサシャが、火守の老人と共に少女の星を探す過酷な旅に出...
-
画家・鶴田一郎のVR展示会がVRChatにオープン! 魅力的な美人画と、ユニークな展示空間に見惚れる
7月4日(月)より、画家・鶴田一郎さんのVR展示会がオープンしました。開催場所はソーシャルVR「VRChat」。会場ワールドは現在パブリックで公開され、誰でも無料で入場できます。鶴田一郎さんは現代美人...