「VR」のニュース (4,324件)
-
東武動物公園にVRテーマパークがオープン、海外で人気のアトラクションを設置
メディアフロント・ジャパン株式会社は、東武動物公園にて「HEADROCKVRJAPANin東武動物公園」を3月21日(木)にオープンします。シンガポールで人気のVRアトラクションである「エクストリーム...
-
ビックリマンコラボ史上No.1ヒット! 「鬼滅の刃マンチョコ」の2弾が発売
ロッテは9月28日に、「ビックリマン」シリーズからビックリマンイラストになった「鬼滅の刃マンチョコ2」を全国で発売する。第1弾は2020年11月に発売され、入手困難にもなった話題の商品。10カ月ぶりの...
-
Steam VRゲーム・アプリ週間ランキング【2019年7月第1週】
MoguLiveでは、毎週Steamで販売されているVRゲーム・アプリランキングから、売上トップ15タイトルを紹介します。今週は前週に引き続き、全編がVR対応となったオープンワールドRPG「TheEl...
-
書籍「VR原論 人とテクノロジーの新しいリアル」発売 6/7にはGOROman氏・廣瀬通孝氏とのトークイベントも
翔泳社は5月22日、服部桂氏が執筆した書籍「VR原論人とテクノロジーの新しいリアル」を発売した。史上初のVRの本として1991年に工業調査会が刊行し、日本のVRブームを牽引したという「人工現実感の世界...
-
スタンフォード大ら、脳震盪を学ぶVR開発 スポーツ中のリスク低減
健康や医療に関する教育活動を行う非営利団体TeachAidsと米国のスタンフォード大学は共同で、VRを使ったプロジェクトを進めています。スポーツをする若者らに身近な、脳震盪に関する正しい知識を伝えるこ...
-
ベンツ、高級車種の取扱説明書をARアプリ化 車を楽しく理解する
車を購入すると必ず付属する取扱説明書。正直なところ、この分厚い冊子を読む人はどれくらいいるでしょうか。多くの人は購入直後にざっと目を通すと、ダッシュボードの下にしまい込んで忘れてしまうでしょう。マニュ...
-
VRでPC画面を操作「バーチャル・デスクトップ」Quest版がリリースへ
VRヘッドセットを着けたまま、普段通りのパソコン操作を可能にするソフト「VirtualDesktop(バーチャル・デスクトップ)」のOculusQuest版のリリースが、同ソフトの開発者GuyGodi...
-
紅葉撮影なら一眼レフ! 11月25日から12月1日でもっとも売れた一眼レフカメラTOP10
紅葉撮影なら一眼レフ! 11月25日から12月1日でもっとも売れた一眼レフカメラTOP10。「BCNランキング」2019年11月25日から12月1日の日次集計データによると、一眼レフカメラの実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位EOSKissX9iダブルズームキットKISSX9I-WK...
-
実物のロケットランチャーを担いで……VRで軍事演習シミュレーション
スウェーデンを拠点とする軍需品メーカーのSaab社は、同社の提供するロケットランチャー(肩にかけて使用するバズーカ砲)をVRで演習するコンテンツの制作に取り組んでいることが明らかになりました。Saab...
-
360度版「ウォーリーをさがせ!」フェイスブックで話題沸騰
フェイスブックでは360度コンテンツ(写真・動画・ライブ動画)をアップロード、シェアすることができます。日々、自然の風景や部屋の中などを全方位で閲覧できるさまざまな写真がアップロードされていますが、先...
-
IntoFreeが「世界のロケーションベースVR/ARマップ」公開、400カ所以上のVR/AR体験施設を網羅
株式会社IntoFreeは、VR/ARを使用したエンターテインメント施設を可視化する「世界のロケーションVR/ARマップ」を作成し、19日に公開しました。マップは公開時点で約430ヶ所の施設が登録され...
-
もしも今ここで水害が起きたら? ARで浸水被害を疑似体験
2018年6月下旬から7月にかけて発生した、平成30年7月豪雨は、記録的な豪雨により甚大な被害を残しています。このような豪雨で引き起こされる「浸水被害」を、目の前で体験できるARアプリの動画がTwit...
-
Kindleストアで「最大50%OFF:教育・学参関連本キャンペーン」が開催中
Kindleストアで、「最大50%OFF:教育・学参関連本キャンペーン」が期間限定で開催されています。【追記】このセールは終了しました。当サイトのTwitterをフォロー、またはFacebookの「い...
-
VRの災害活用 ゲームエンジンの“嘘の表現”をどこまで取り入れるか【CEDEC 2017】
この記事はCEDEC2017で株式会社ポケット・クエリーズ、佐々木宣彦氏と株式会社竹中工務店、片桐岳氏によって行われた「ゲームエンジン活用による災害事象解析データの可視化技術開発(VR複合災害シミュレ...
-
銀河アリス・MonsterZ MATE所属のバルス株式会社、所属VTuberの「二次創作に関するガイドライン」を制定
VR・ARといったコンテンツの企画・制作・運営を行うバルス株式会社が、所属VTuber(バーチャルユーチューバー)の「二次創作に関するガイドライン」を制定しました。こちらから確認できます。今回公開...
-
恐怖やスリル、お色気まで!?「VR×心拍数」の組み合わせとは
VRコンテンツは、様々なジャンルと組み合わせたものが数多く登場しています。その場から動けなくなるほどの恐怖体験、高所やスピードで味わうスリル感などといったドキドキ感を味わえるのもVRならではといえます...
-
スマホVRで「軍艦島」観光 見学広場から立入禁止区域も
2015年に世界遺産として登録された長崎県の「軍艦島」は、日本の近代化を支えてきた炭鉱の1つであり、現在でも観光地として有名な島です。しかし、軍艦島の上陸には風や波などの安全基準が定められているため、...
-
ノートPC(10万円以下)売れ筋ランキング、ASUSの新作ゲーミングPCがTOP10入り 2020/5/16
「BCNランキング」2020年5月4日から10日の日次集計データによると、ノートPC(10万円以下)の実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位GatewayNE575NE575-A58Y/F(日本...
-
NVIDIAが広視野角・高解像度ARデバイス開発、米VR体験施設への大規模出資判明 ー 週間振り返りVR/AR/MRニュース
NVIDIAが広視野角・高解像度ARデバイス開発、米VR体験施設への大規模出資判明 ー 週間振り返りVR/AR/MRニュース。「週間振り返りVR/AR/MRニュース」では、MoguraVRNews/MoguLiveで掲載したニュースの中から見逃せない注目記事をピックアップ。読者の皆さんに、VR/AR/MRの最新情報をギュッと...
-
今最も売れてるテレビは「40型台4K液晶」、全体の3割弱で税別単価9万300円
急速に4K化が進む薄型テレビ。この6月に販売台数の56.5%を占めるまで拡大し、販売金額に至っては82.0%が4K化した。平均単価(税別)は12万6200円。すっかり4Kが当たり前になってきたテレビだ...
-
【2019年7月版】HTCのVIVEシリーズ一挙紹介 性能や用途別オススメも
2016年4月に登場したPC接続型のVRヘッドセット「HTCVIVE」。VR体験施設などのエンターテイメント領域や産業、医療、教育といったビジネス領域など様々な場で活用がなされています。その後、「VI...
-
「ポケモンGO」売上累計20億ドル到達か 国別売上1位は日本
位置情報を活用したスマホARゲーム「ポケモンGO」の売上累計推定額が、20億ドル(約2,200億円)の大台を記録しました。アプリ利用情報プロバイダーのApptopiaがまとめたもので、2016年7月の...
-
HumanEyes Technologies、スマホ、タブレット、PCから5.7K のビデオ編集が可能なVRコンテンツ編集プラットフォーム「HumanEyesCloud 1.0 Beta」を発表
HumanEyesCloud1.0Betaの編集画面イスラエルのHumanEyesTechnologiesは、クラウドベースのVRコンテンツ編集プラットフォーム「HumanEyesCloud1.0Be...
-
PS4、1億台売れたゲーム機に 月間アクティブユーザー数は1億300万人
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、「プレイステーション4(PS4)」の世界累計実売台数が2019年12月31日時点で、1億600万台を突破したと発表した。また、オンラインサービス...
-
新4K衛星放送を録る・見る・残す、4Kレコーダー内蔵「VIERA」発売
パナソニックは、内蔵HDDに、新4K衛星放送の2つの裏番組を同時に録画できる4Kレコーダー搭載液晶テレビ「4KビエラTH-49GR770/TH-43GR770」を1月24日に発売する。BS4K・110...
-
まず遊びたい おすすめVRゲーム14選(2019年6月版)
VRゲームは、高品質なPC向けVRヘッドセット(OculusRiftおよびRiftS/HTCVIVE/WindowsMR)や家庭用ゲーム機PlayStation4(PS4)に接続するPlayStati...
-
VRの普及には2~5年 ガートナーのハイプ・サイクルが示すVR/ARの普及予測
米国の調査会社ガートナーが、今後10年においてビジネスの中核となるデジタル技術の現状と、これからの動向を踏まえた調査結果「ハイプ・サイクル」の2017年版を公開しました。ガートナーが毎年公開している「...
-
「スパイダーマン」新作VRゲームのOculus Quest対応は“検討中” ソニー関係者がコメント
2019年6月25日にリリースされた、人気アメコミシリーズ「スパイダーマン」を題材としたVRアクションゲーム、「Spider-Man:FarFromHomeVirtualReality(以下Spide...
-
JapanTaxiとジェネシス、タクシー業界初「決済機付きタブレット」の共同開発へ
IT機器開発・製造のジェネシスホールディングス(ジェネシス)は、タクシー配車アプリ「JapanTaxi」を提供するJapanTaxiが9月から全国で順次展開している「決済機付きタブレット」の共同開発と...
-
VRで認知症を疑似体験 介護職向け無料体験会開催
介護・医療の情報サービスを提供する株式会社エス・エム・エスは、介護職向け求人・転職情報サイト「カイゴジョブ」主催の介護・福祉の適職フェア「カイゴジョブフェスタ」にて、VR認知症の無料体験会を開催します...