「VR」のニュース (4,307件)
-
ピクシブ、3Dモデル投稿・共有サービス「VRoid Hub」提供開始
ピクシブ株式会社は、3Dキャラクターのモデルデータを投稿できるプラットフォーム「VRoidHub(ブイロイド・ハブ)」の提供を開始しました。各種VR/ARプラットフォームやアニメ、ゲームなどの3Dコン...
-
仮想空間の大画面で劇場版SAOを無料で見られる!SIEJAが「シアタールームVR」のβテスト発表
©2016川原礫/KADOKAWAアスキー・メディアワークス刊/SAOMOVIEProjectソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジア(SIEJA)は29日、VRデバイスを使って仮想空...
-
VRにPC画面を再現「バーチャルデスクトップ」Oculus Goに対応
VR上にパソコンの画面を再現するソフト「バーチャルデスクトップ」の“モバイル版”が、11月29日にリリースされます。モバイル版のリリースにより、対応機種に一体型VRヘッドセットOculusGoとモバ...
-
VRはかくも美しくなる。ジャパンディスプレイ初のVRヘッドセットレビュー
VRを体験するために使われているVRヘッドセットは、年々着実に解像度が向上しており、最新モデルは以前のモデルと比べて“より綺麗”に見えます。2016年に登場したPC向けのOculusRiftやHTCV...
-
Vol.10 360°オールインワン 最先端ビデオ会議カメラ Kandao Meeting Proレビュー[染瀬直人のVRカメラ最前線]
txt:染瀬直人構成:編集部■KandaoMeetingPro税込105,600円問い合わせ先:ジュエ、三友、Acalie、シネックスジャパン360°カメラ搭載のオールインワン会議用カメラ昨年から続く...
-
日本国内のVRニュース、イベント情報ピックアップ #87
アドアーズ、「VRPARKTOKYO池袋店」のオープンを発表、渋谷店に続き2店舗目総合エンターテインメント事業を手がけるアドアーズ株式会社は、VRエンターテインメント施設「VRPARKTOKYO池袋店...
-
VR開発ツール「ティラノVR」が登場、スクリプトベースで手軽に制作
ノベルゲーム制作エンジン「ティラノスクリプト」などを開発するSTRIKEWORKSは、VRコンテンツを制作できる開発キット「tyranoVR(ティラノVR)」をリリースしました。価格は無料、ダウンロー...
-
VRで重要な「一人称と三人称の間」とは?最前線のプレイヤーが議論
11月11日、一般社団法人VRコンソーシアム(以下、VRC)は「VRCカンファレンス2017 ファイナル」を行いました。イベント名の通り、本イベントは3年目の開催で今回が最終回となりました。「VRCカ...
-
VR用動画をストリーミングで 米企業が20億円超を資金調達
VR動画でのストリーミング再生を実現するためのクラウドベースのプラットフォームを構築するPixvanaは、シリーズAの資金調達で新たに1,400万ドルの投資を獲得しました。2015年の投資と合わせて、...
-
NHK放送技術研究所、VR・ARを活用した空間共有コンテンツ視聴システムを開発 新しいコンテンツ視聴の実現を目指す
NHK放送技術研究所は、将来の新たなメディア技術の一つとして、VR(仮想現実)・AR(拡張現実)技術を活用した視聴スタイルの研究を進めている。今回、遠隔地の人とあたかも同じ空間でコンテンツを視聴してい...
-
エピックゲームズのアンリアル・エンジン4.21がBlackmagic DesignのDeckLinkシリーズに対応
DeckLinkDuo2BlackmagicDesignの発表によると、エピックゲームズのリアルタイムエンジン「アンリアル・エンジン4.21」がBlackmagicDesignのDeckLink8KP...
-
Oculus Riftセール開始 約5,000円引きで税込44,880円に
Oculus社は11月23日17時より、同社が展開するPC向けVRヘッドセット「OculusRift」と、同デバイス向けのハンドコントローラー「OculusTouch」の同梱版を44,880円で購入で...
-
ソーシャルVRで出来ることが増える フェイスブック、釣りゲー追加
フェイスブックは友人とコミュニケーションを取れるソーシャルVRアプリとして、『FacebookSpaces』ベータ版を配信しています(無料)。同アプリ内で、新たにみんなで氷上釣りが楽しめるミニゲームコ...
-
ヘッドホン一体型の軽量VRゴーグル 税込約4,000円
株式会社ドスパラが運営する「上海問屋」は、スマートフォンを装着することで映像と音を楽しめるヘッドホン一体型のVRゴーグルを販売しています。重量は約337g。サムスンのスマホ向けVRデバイス「GearV...
-
サムスン、次期VRヘッドセットは“動き回れる一体型”へ
サムスンは10月に開催された年次の開発者会議で、同社が開発する次世代のVRヘッドセットは、動き回ることができる一体型VRヘッドセットになることを明らかにしました。この一体型VRヘッドセットは、サムスン...
-
VRで人間の動きを学習するロボットAI 700万ドルの資金調達
ロボットの精密作業をプログラミングで制御するのではなく、VRでロボットを「パペット」のように操り、動作を学習させる研究が行われています。カリフォルニア大学の研究チーム.は、VRを活用した本AIソフト...
-
[InterBEE2017]マンフロットブース:発売を開始した「Nitrotech N8」やカメラゲージ、VR撮影サポート製品を参考出品
マンフロットブース動画動画を見るマンフロットブース360°全天球動画動画を見るRICOHTHETAVで撮影した360°全天球動画です。視点変更機能を利用するにはPC版GoogleChromeブラウザお...
-
【PC向け】Steamで買えるVRソフトおすすめ10選
今までに数多くのVRゲームがリリースされてきましたが、その中でも一番多くのVRゲームが登録されている配信プラットフォームがSteamです。Steamはゲーム配信プラットフォームで、VRゲームに限らず大...
-
銭湯に浸かりながらVR!?VR絶景風呂を満喫してきた
東京メトロを運営している東京地下鉄株式会社じゃ1927年12月30日(金)に東洋初の地下鉄として上野駅~浅草駅間が開通してから90周年を迎えます。90周年を記念して都内各地で『TOKYOMETRO90...
-
誰でも利用可能に 部屋サイズのトラッキング技術「Lighthouse」無料公開
HTCViveを開発しているValveは、SteamVRのトラッキング技術をすべての開発者に公開すると発表しました。HTCViveは主要なVRヘッドマウントディスプレイ(HMD)の一つであり、Stea...
-
人気ボードゲームをVRで『カタンVR』プレイの様子が公開
ボードゲーム『カタン』をVRでプレイできる『CatanVR』のクローズドベータ募集が開始されました。募集開始と同時に、『CatanVR』のゲーム画面が映されたトレーラーも公開されています。今年9月...
-
物語の世界にVRでダイブ 「VR×ライトノベル」第2弾が配信
「VR×ライトノベル」をコンセプトとした没入型の読書体験「FullDivenovel」シリーズの第2弾である『InnnocentForest2-空の寝台-』がOculusStoreにてリリースされまし...
-
米大手家具小売、インテリアAR企業を約125億円で買収
家庭用の家具や台所用品の販売などを行っている米国の小売大手Williams-Sonoma社は、家庭用家具やインテリア業界に適用することを重点に置いたAR技術企業のOutward社を1.12億ドル(約1...
-
見応え満点!ノーマン・リーダスら出演のVRアクション映画「The Limit」配信
ハードなアクションVR映画「TheLimit」の配信がスタートしました。OculusGo、OculusRift、HTCVive、WindowsMixedRearityのVRヘッドセットに対応しているほ...
-
『Rez Infinite』モバイルVRへ Daydream版配信開始
11月21日、エンハンス・ゲームズはVRシューティングゲーム『RezInfinite』のモバイルVRプラットフォーム・Daydream版をリリースしました。本作のダウンロードおよび体験版(Area1の...
-
[InterBEE2017]JVCケンウッドブース:IPリモートカメラソリューションを中心に4K HDR映像制作システムなどを展示
JVCケンウッドブース動画動画を見るJVCケンウッドブース360°全天球動画動画を見るRICOHTHETAVで撮影した360°全天球動画です。視点変更機能を利用するにはPC版GoogleChromeブ...
-
[江口靖二のデジタルサイネージ時評]Vol.31 新感覚ライブビューイング体験~Inter BEE IGNITION NIGHT
txt:江口靖二構成:編集部InterBEEでは機器展以外にもさまざまなイベントが目白押しである。開催2日目の16日18時から、会場内の特設ステージでタワーレコードがNTTドコモ、NTTぷららと共同で...
-
一眼レフカメラいま人気なのはキヤノン? ニコン? 7月13日から19日でもっとも売れた一眼レフカメラTOP10
一眼レフカメラいま人気なのはキヤノン? ニコン? 7月13日から19日でもっとも売れた一眼レフカメラTOP10。「BCNランキング」2020年7月13日から19日の日次集計データによると、一眼レフカメラの実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位EOSKissX9iダブルズームキットKISSX9I-WKIT(...
-
InterBEE2017:ルミカ、Taiji VisionのLightning接続360度カメラ「VRCam X2」を展示
InterBEE2017において、ルミカが、TaijiVisionのLightning接続360度カメラ「VRCamX2」を展示していました。500万画素センサーを搭載し、4K解像度写真と2K解像度V...
-
「4年以内に、VRは次の段階へ」VR研究開発の最前線からの見通し
2018年11月、Facebookが米国ワシントンに巨大な研究施設を建設予定であることが報じられました。この施設は主に、Oculusの研究開発(RD)部門である「FacebookRealityLabs...