「梅雨」のニュース (1,698件)
-
屋内釣り堀で荒食い高活性のヘラブナ20匹をキャッチ【へら釣り西池】
梅雨になり、ヘラブナも盛んにエサを食うようになってきた。ようやく自粛も解除となった6月16日、大阪・堺市の西池を訪れた。屋内釣り場でヘラの食いは良好、20匹をキャッチできた。(アイキャッチ画像提供:W...
-
置き忘れがち、間違えられがち。キース・ヘリングのビニ傘で“あるある”を解決!
どこかに置き忘れがちで、邪魔になれば捨ててしまいがちで、しかも油断すればパクられがち……どれもビニ傘“あるある”だが、この難題をクリアすべくセブン-イレブンがグッドアイデアを思いついた。それは、ビニ傘...
-
入門用ロッドで楽しむ渓流ルアー釣り 20cm頭にアマゴ13匹【宮谷川】
6月13日、奈良県五條市を流れる宮谷川へ渓流ルアーゲームを楽しみに行ってきた。初めての場所とあって不安もあったが、小型主体に20cm級も交じり、ポイントの新規開拓は成功したので、その模様をお届けする。...
-
控えめデザインが素敵!シンプルな白地に麻の葉柄をあしらった夏用マスクが登場
京都の呉服卸「株式会社マルヒサ京都きもの京小町」が、シンプルな白地の和柄マスクを新発売しました。お!この控えめなデザインは需要ありそうですね!シンプルな白地のマスクには代表的な和柄のひとつである「麻の...
-
カンペールから、雨の日も快適に過ごせるレザーリュックとハイテクシューズ登場
梅雨や台風シーズンで悩ましいのが、濡れやすい鞄や靴の問題。そこでカンペールから、雨の日でも快適に過ごせるリュックとシューズが登場だ。梅雨時は、どんな服やシューズ、バッグを選んだら良いのか迷うもの。特に...
-
OTOTOYによる施設支援「Save Our Place」、第10弾はBUSHMIND、ROCKASENら参加のコンピ&四万十川友美のライブ盤が配信開始!
OTOTOYのライブハウス支援企画「SaveOurPlace」の第10弾音源が本日リリース。四万十川友美と3月33日によるライブ/デモ音源を収録した『川の日〜ライブ・デモ音源集〜』に加え、ROCKAS...
-
クロダイ狙いのダンゴ釣りで本命4匹 エサのローテが肝【やま栄渡船】
梅雨が明けた途端に酷暑で、海中も夏本番となり、さまざまな魚が元気に活動。それがクロダイを釣るのを難しくしているが、そこを攻略するのもまたダンゴ釣りの楽しさでもある。●三重県のリアルタイム天気&風波情報...
-
モスバーガー、多数の店舗で大腸菌O121検出…「食の安全」軽視で深刻な客離れ加速
飲食によって腹痛や下痢、嘔吐、発熱といった症状が起きる食中毒は、梅雨から夏にかけて高温多湿の時期に多発する。食事を提供する外食産業が経営の根幹に据えるべきは「食の安全」であるにもかかわらず、今年も大手...
-
『梅雨グレ』高活性 磯フカセ釣りで37cm頭に25匹手中【和歌山・串本】
6月7日、コロナ感染防止対策を万全にして、久しぶりとなる磯へグレを狙って釣行した。当日は遠投で良型グレが連発して終わってみればグレ30~37cmを25匹と、梅雨グレを満喫できた。(アイキャッチ画像提供...
-
半数が屋内で…1時間1杯の水が〇「熱中症」を防ぐポイント5
夏本番を前に、きちんと対策をしておきたいのが熱中症。コロナ禍で例年より家にいることが多いこの夏は、炎天下だけでなく、室内での発症にもいっそうの注意が必要。 「この夏は例年より気温が高くなるこ...
-
『麦わらイサギ』でクーラー満タン 所変われば釣り方変わる?【優勝丸】
旬のイサギ(イサキ)を狙って和歌山・印南の優勝丸に6月3日釣行した。一般的な攻略法が通用しない状況もしばしばだったが、そのポイントを熟知した船長のアドバイスが当たり、クーラー満タンの釣果を得ることがで...
-
渓流ルアー釣行で26cm頭アマゴ15尾 高活性を満喫【奈良・十津川水系】
6月6日は久しぶりに奈良・十津川村の渓流へ入ることにした。久しぶりの渓流はアマゴの活性も高く、昼までに26cmを頭に15尾をキャッチ。初夏の渓流でルアーフィッシングを満喫した。(アイキャッチ画像提供:...
-
ノイズキャンセリングに着目したレインジャケット日本初上陸!
アウトドアはもちろん、これからの梅雨シーズンにデイリーユースとしても大活躍するレインジャケットが登場。米国アウトドアブランドMERRELL(メレル)は、厳しいアウトドア環境で求められる優れたパフォーマ...
-
イカメタルでアカイカ好乗り フグに苦戦もトップ本命100尾【鹿児島】
梅雨明けした7月24日、メンバー3人に知人を加えた4人で、鹿児島県阿久根沖へアカイカをターゲットに夜釣りでのイカメタルへ出掛けた。今回は、火の浦港の遊漁船・金太郎を利用する。●鹿児島県のリアルタイム天...
-
「部屋干しの洗濯物ギッチギチ」でも問題ナシ! 風を散らして乾かすパナソニックの衣類乾燥除湿機
パナソニックは、ハイブリッド方式の衣類乾燥除湿機F-YHUX120を4月20日より発売します。価格はオープン。詰めて干した洗濯物も一年中スピーディに乾かせるF-YHUX120は、ツインルーバーを搭載し...
-
今夏必携のビーチサンダルが多数展開!ブラジル発のブランド・イパネマが「カラーズキャンペーン」を開始
約30%のリサイクル材料を使用し、全工場廃棄物の99%はリサイクル/再利用しているグレンデーネが展開するビーチサンダルブランド・イパネマが「カラーズキャンペーン」を開始。同ブランドの定番「アナット...
-
海男・三浦理志が選ぶ「死ぬまでにもう一度乗りたい」世界の海
夏本番。長かった梅雨の影響もあって、外で遊びたい欲は最高潮。ってことで、今年はどこで、何して遊ぶ?オーシャンズがオススメする「夏休み満喫ガイド」。「世界中を旅すれば必ずどこかに夏がある」と言ったのは誰...
-
【東海2021】本流釣り入門解説 尺級アマゴで忘れられない思い出を
春が到来し、各河川が続々と解禁している。今回は尺上サイズの大物を狙う本流釣りについて解説しよう。(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・松森渉)本流釣りの魅力本流釣りには、渓流釣りにはな...
-
磯フカセ釣りで38cm頭に10匹 ハゲバリで『わきグレ』攻略【市江】
6月21日、和歌山県市江の磯(吉丸渡船)へ行ってきました。わきグレを攻略し、釣果は30~38cmを10匹。大満足の磯フカセ釣りとなりました。(アイキャッチ画像提供:WEBライター・妹尾隆)笠甫大島に渡...
-
サーフでのライトゲームでヒラセイゴ&メッキと戯れる【仁科大浜海岸】
8月2日(金)、静岡西伊豆の仁科大浜海岸で、ヒラセイゴとメッキのルアーフィッシングを楽しんだ。小一時間で、10匹の釣果にこれから更に期待できる。●静岡県のリアルタイム天気&風波情報(アイキャッチ画像提...
-
ワンランク上の生活に♪2021年買ってよかった物10選
新しく物を買うと、今までの不便が解決されたり好みなインテリアに近づいたりして毎日が楽しくなりますよね。今回は、RoomClipユーザーさんが2021年に買ってよかったと感じているアイテムをご紹介してい...
-
今さら聞けないヘッドライトのキホン:長く使用するためのメンテナンス
釣行アイテムの中で、ヘッドライトは重要なものの1つでしょう。無いと釣りにならない場合も。そこで、今回は簡単なメンテナンスでより長く使える"技"を紹介します。(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSラ...
-
【京都お寺めぐり】梅雨シーズン☆苔&新緑の絶景スポット!拝観休止中の大徳寺塔頭「高桐院」
汁物大好きな三杯目JSoupBrothersです!FU~FU~☆彡今回は北区紫野にある臨済宗大徳寺派の大本山、大徳寺の塔頭。苔と新緑の絶景スポットとして知られていますが、現在拝観休止中。梅雨シーズンの...
-
腸の活性化のため医師が考案、1日5分「腸ひねりストレッチ」
例年とは違う生活サイクルが続くことで、気づかぬうちに腸内環境を悪化させている人が多いという。蓄積したダメージをケアするために、早めに対処しておこうーー。 新型コロナウイルス感染拡大に伴う自粛...
-
腹を割りたきゃ「ベーシック6」だ。マッチョトレーナーの教え
■「フィジーク」で活躍する久野圭一さんに聞く!今回話を伺ったのは、「フィジーク」で活躍する久野圭一さん。さわやかな笑顔の裏に恐るべき筋肉をまとう。関東地方も梅雨に突入。夏を直前に控えたこの時期になると...
-
RoomClipユーザーさんが選んだお掃除グッズ【家電編】
面倒な掃除も、頼れるお掃除家電があれば簡単にキレイになりますよ。RoomClipユーザーさんはどんな家電を愛用されているのでしょうか?実例とともにご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。見た目や...
-
『100均』の竿・リール・ルアーで60cmナマズが釣れた【静岡・芳川】
静岡・浜松の芳川へシーズン終盤のナマズを狙ってナイトゲーム釣行。使用したのは100均ショップのタックルたち。果たして釣果はいかに。(アイキャッチ画像提供:WEBライター・池田光希)芳川でナマズゲーム今...
-
神戸の珍しい名字「栗花落」さんの由来は、約1300年前にさかのぼる
日本全国に数多ある名字に高校生の時から興味を持ち、研究を始めた高信幸男さん。自身が全国を行脚し出会ってきた珍名とそれにまつわるエピソードを紹介する。日本の名字の中には、なぜ、そのような読み方をするのか...
-
ボールペンの線上を超えられない「ダニ」の生態が面白い
暖かい季節になると、ベランダなどのコンクリートで見かけるようになる赤いダニこと「カベアナタカラダニ」。体長1mm前後のこのダニは、見た目とは裏腹に実は人間を刺したりすることはほぼないダニなのだとか。そ...
-
会社から「花火大会の場所取り」を命じられた…労働時間になる?
梅雨が開け、季節は夏に突入。厳しい暑さが続いており、バテ気味の人も多いのではないでしょうか。どこに行くのもうだる暑さで、日々のテンションも下がってしまいますね。一方で、「夏の楽しみ」があることも事実。...