ももち芸能界引退!ぶりっ子キャラ「嗣永プロ」の仕事ぶりなら幼児教育の道も安心

ももち芸能界引退!ぶりっ子キャラ「嗣永プロ」の仕事ぶりなら幼児教育の道も安心

「カントリー・ガールズ」のメンバーである“ももち”こと嗣永桃子(24)が、来年6月30日をもってグループ及びハロー!プロジェクトを卒業し、芸能界を引退すると発表した。ぶりっ子として知られているももちであったが、アイドル業と大学を両立し、プロ意識を忘れなかった「嗣永プロ」とはどのようなものであったのかまとめてみた。

ももちこと嗣永桃子が芸能界引退、新たな道へ

ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「カントリー・ガールズ」のメンバーである“ももち”こと嗣永桃子(24)が、来年6月30日をもってグループ及びハロー!プロジェクトを卒業し、芸能界を引退すると発表した。



ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、私、嗣永桃子は来年の6月30日をもちまして、カントリー・ガールズ及び、ハロー!プロジェクトを卒業します。
この日は、私がハロー!プロジェクト・キッズ オーディションに合格し、アイドルになって丁度15年という節目の日です。
つぎの新たな道に進もうと思い決断をしました。
カントリー・ガールズ オフィシャルブログ


ももちは決断のきっかけとして、Berryz工房による無期限の活動停止、またカントリー・ガールズのプレイングマネージャーをつとめていく中で「人に何かを教えるって楽しい!」と感じたことだと綴られている。
引退後は、以前から興味があった幼児教育について改めて勉強に専念し、いずれお仕事にしたいと語っている。


Berryz工房が無期限の活動停止になり、同期のメンバーが自分の信じた道、やりたかったことに対しまっすぐ進んでいる姿にも後押しをされ、たくさん悩んだ結果、以前から興味のあった幼児教育についてもっと勉強をして、いずれお仕事にしたいなという気持ちが大きくなりました。
カントリー・ガールズ オフィシャルブログ


アイドルに並行して教員免許も 嗣永桃子はかなりの努力家だった

ももちは引退の理由として、子供が好きで幼児教育に関する仕事に就きたいと語ったが、過去には多忙なアイドル活動と並行して4年制大学に進学していたことも知られている。なんと在学中に小学校教諭一種免許や幼稚園教諭一種の免許を取得した努力家でもある。



やっぱり仕事を優先しなければいけないこともあったんですけど、先生が凄くサポートをしてくださって、そういう感謝の想いや子どもが元々好きだったこともあり、大学ではせっかくなら資格を取ってみようと教育学部に入ったんです。最後のほうは割と大変ではあったんですけど、友人にも恵まれて、無事に取得することができました。
「陰口言う子が1人ならセーフ」実は教員免許を持つももちのリーダー論を独占取材-Spotlight

芸能人も絶賛! 「嗣永プロ」の凄さとは

また、ももちといえば“ももち結び”と呼ばれるツインテールと、「許してにゃん」の決めセリフなどのぶりっ子キャラとして知られているが、ファンの間では「嗣永プロ」と呼ばれ、サービス精神や礼儀、計画力や根性が評価されている。

踊り、歌、パフォーマンスとアイドルとしては非常に高い実力を持っていたことは、テレビ番組だけで彼女を見ている方にはあまり知られていないことかもしれない。もちろん、スキャンダルなど皆無。そんな彼女はファンだけでなく同僚のアイドルたちからも、“嗣永プロ”と呼ばれるようになった。
芸能界引退の“嗣永プロ”は各方面から大絶賛されたアイドルだった!-リアルライブ

「嗣永プロのすごさは握手会に行けばわかる」と言われています。

ファンとの交流は数秒と言われる握手会で、彼女は「会話がしたいので、ありがとうは先に言っておきます」と宣言し、少しでもお礼以外の言葉を交わせるよう工夫。
『握手会の革命』と絶賛されたのです。

また、自分から先に手を握りに行き、ファンが離すまで握り続けます。
いつまでも握力を弱めず、大きくはっきりとした発声と笑顔をキープ。
「ファンよりがっついている」と言われることもあるそうです。

いずれも、自分を求めてくれる相手に答えるため知恵を絞り、全力で行動に移します。
ハンパないサービス精神です。
ももちと呼ぶのもおこがましい!嗣永プロに学ぶデキる女の働き術-Gow Magazine


そんな『嗣永プロ』に、多くの芸能人も評価しており、話題になったことも。
タレントのクリス松村は、ももちの礼儀の良い挨拶に感嘆した。
「『みんなもう名前覚えてるよ』って思うんだけど、ちゃんと自分で『嗣永桃子』って字を書いて『よろしくお願いします』って。いま楽屋であんなに名前を大きく出して『絶対に覚えてもらおう』っていう、そんなに勢いのある人ってなかなかいらっしゃらない。あそこまでやる人は、わたしはももちしか知らない」
〈速報〉クリス松村、嗣永桃子引退に理解「新しい道作った」-朝日新聞DEGITAL


また、極楽とんぼの加藤浩次も「この子はたいしたタマだ」と絶賛。
「あいつのすごいところは、普通、怖がるじゃん。番組終わった後に、“ありがとうございました!”って。そこで“ありがとうございました”って、これは、“私、いじってもらってうれしいんだ”ってとこになっちゃってるんですよ。そこがわかっているから、この子はたいしたタマだなって。他の子じゃ無理」
芸能界引退の“嗣永プロ”は各方面から大絶賛されたアイドルだった!-リアルライブ

ももち、来年6月で芸能界引退を報告 Berryz工房メンバーも決断を応援

「これからもがんばってほしい」 ミキティやマツコからもエールが

礼儀正しさやプロ意識で多くの評価を得てきたももちであったが、芸能界引退を発表した後のエールも相次いでいる。
 ももちの先輩であり、「カントリー・ガールズ」のスーパーバイザーを務める里田まいは以下のように語った。

「今までグループのために頑張ってきた桃子には、自分のためだけに時間を使い、好きなことをとことんやってほしい。新たなチャレンジをする桃子を、心から応援します!
里田まい:芸能界引退のももちに感謝とエール 「今まで本当にありがと!!」 コメント全文-MANTANWEB

また、元モーニング娘。である藤本美貴もエールを送っている。
「連絡も来てましたけど、自分で決めたことですし、やりたいことが他に見つかったのなら、そこに向かって一生懸命頑張って欲しいなっていう気持ちです。芸能界が一番というわけじゃない人もいるだろうし」
藤本美貴、引退発表のももちにエール…「すごいしっかりした子」-デイリー

芸能界のご意見番こと、マツコ・デラックスも自身のアイドル像を貫いももちをねぎらっていた。
「あのキャラでね。すごい頑張ってたんだね」と、ももちの徹底した“ぶりっ子キャラ”を賞賛。さらに「これが彼女が思っていたアイドルの姿なのかと思うと…24歳でなかなか濃い人生だと思う」
マツコ、ももち引退に「あのキャラでね…すごい頑張ってたんだね」‐サンスポ






ももち卒業に芸能界から多くの反響集まる。菊地亜美、指原莉乃、紺野あさ美アナらがコメント

ファンからも激励の声多発 中にはストーカー宣言する人も

ももちの引退発表に、ファンからも激励の声が多くあがっている。








中には、一部の熱狂的なファンが『ももち先生にはうちの子供をぜひ指導してほしい』『ももち先生の勤務先を知りたい』『絶対に会いに行きます』など、ストーカーのような発言も見受けられるそうだ。
「可愛らしい容姿はもちろん、バラエティ力も高い嗣永ですから、子供たちにも人気の先生になるとファンたちは信じているようです。しかし、行き過ぎたファンの中から『ももち先生にはうちの子供をぜひ指導してほしい』『ももち先生の勤務先を知りたい』『絶対に会いに行きます』など、ストーカーまがいのコメントも目立っている。実際のところは芸能界を引退してから幼児教育について本格的に勉強していくということですが、くれぐれも身元バレには気をつけてほしいですね」(前出・エンタメ誌記者)
ももちの芸能界引退発表で過激ファンが「絶対に会いに行く」とストーカー宣言-Asagei


芸能ニュースランキング

芸能ランキングをもっと見る
お買いものリンク PR