「バス」のニュース (3,280件)
-
【速報】「お酒は抜けていると思った」高級外車“ポルシェ”運転の男を酒気帯びなどの疑いで現行犯逮捕 京都市営バスに正面衝突し乗客の70歳女性ケガ 京都市上京区
京都市上京区の「千本通」で6日朝、酒気帯び運転で停車中の市営バスに衝突し、乗客の女性にケガをさせたと...
-
[社説]移民デモに軍派遣 市民に銃を向けるのか
米西部カリフォルニア州ロサンゼルスでの不法移民摘発への抗議デモ。市民らが連日抗議の声を上げる中、トランプ米政権がデモへの対応を目的に海兵隊員約700人を派遣した。米軍の国内への派遣は前代未聞の強権措置...
-
園児のバス置き去り事故「罰則強化」「マニュアル厳格化」では減らせない? 安全対策で「成功事例」に注目すべきワケ
今年4月、都営バスで寝ていた9歳の女子児童が乗務員に気づかれず置き去りにされ、車庫で発見される事故が発生した。幸い健康被害はなかったが、報道によると、ドライバーは終点到着時の点検を怠り、車内で寝ていた...
-
お風呂に入る犬の『姿』にツッコミが殺到 「本当に存在したのか!?」
犬の健康を守るには、定期的に体を洗い、皮膚を清潔に保つことが重要です。お風呂が好きな犬なら、気持ちよさそうに入浴する姿はとても愛らしく見えるでしょう。お風呂に入るシーズーの姿が…?シーズーのジョージく...
-
沖縄の不発弾、今なお1850トン 首里の「中城御殿」復元工事現場でも発見 7月6日に処理、2300人避難対象
80年前の激しい地上戦を経た沖縄には、いまだ1850トン以上の不発弾が埋まっていると推定されている。歴史的な建造物跡やビーチなどでも日常的に不発弾が見つかり、多数の住民避難を伴う処理作業も後を絶たない...
-
自転車の傘差し運転「反則金5000円」は来春からだが…悩ましい“梅雨シーズン”の移動、ペナルティー受けないための知恵と備え
一部エリアを除き、全国的に傘が必需品の梅雨シーズン真っただ中。自転車が生活の一部となっている人にとって、悩ましい季節だ。現在も取り締まり対象の自転車での「傘差し運転」は、2026年4月から道路交通法(...
-
【速報】ジャングリア沖縄、施設の一部を初公開! ギネス認定のスパや料理メニュー どうだった?
沖縄県今帰仁村で7月25日開業予定のテーマパーク「ジャングリア沖縄(JUNGLIAOKINAWA)」を運営するジャパンエンターテイメント(名護市、加藤健史代表)は6日、パーク入り口や併設施設スパジャン...
-
幼稚園バスと乗用車が衝突 園児4人と保育士を病院搬送 全員けがなし 岐阜市
幼稚園バスと乗用車の衝突事故があり、バスに乗っていた園児4人と女性保育士が病院に搬送されました。 警...
-
最上川で駆除されるブラックバスを有効活用 白鷹町で魚粉を肥料にしトマト栽培
最上川のアユに影響を及ぼす外来種として駆除されるブラックバスを有効活用しようと、ブラックバスの魚粉を...
-
戦車や自走砲など80両が街中に次々出現! 一般道まで封鎖いったい何が?←じつは10年ぶりの実施です
先日、北海道のほぼ中央にある上富良野町で、一般道を封鎖して戦車などが走り回りました。これはこの地にある自衛隊駐屯地が創立70周年を迎えたからです。市中行進は10年ぶりとのことで、その様子を紹介します。...
-
自動ボタンは先に押さないで 配管の古い湯が浴槽に入る恐れも
ボタン1つで湯加減や湯量を自動で調整しながらお湯を張ってくれる、『ふろ自動機能』。しかし、正しい使い方を知らずに、間違った手順で使用している人は意外と多いようです。毎日何気なく使っているこの機能には、...
-
4時間のフェリーを「宿代わり」にできる!? 珍サービス始まった“うどん県”行きフェリーが超快適だった件
神戸三宮と四国の高松を結ぶ「ジャンボフェリー」。1990年就役の「りつりん2」と、2022年就役の「あおい」というそれぞれ特徴がある新旧2隻で運航されています。船を宿代わりにする「ふね泊」も始まったこ...
-
「三鷹行き終電」から乗り継げる! 高尾方面「タクシー相乗りマッチング」サービスをJR系が開始 中央線の神サービス!?
JR東日本スタートアップとNearMeは、三鷹駅からの深夜帯シェア乗りサービス「ミッドナイトシャトル三鷹」の実証実験を実施すると発表しました。三鷹駅から高尾駅のJR中央線沿線限定ですがJR東日本のグル...
-
大盛況なハズだわ! 乗って判明「片道12時間の寝台バス」快眠レベルが段違い 終点ついても目覚めない客まで
日本初のフルフラットシート「ソメイユプロフォン」を備えた、高知駅前観光の「スマイルライナー」。2段寝台の上段・下段で乗り心地は違うのでしょうか。実際に乗車し、それぞれ寝比べてみました。区画は当日に指定...
-
実は珍しい「池袋‐新宿の西武バス」ますます激レアに どんな人が乗ってる? 5月廃止の系統に乗ってみた
西武バスが、路線パスの「宿20」系統を減便するほか、「宿20-1」を廃止します。これらは池袋駅を発着する西武バスでは珍しい路線です。今回、廃止を間近に控えた「宿20-1」に乗りました。「宿20」は減便...
-
「未決囚に足かせ、薄汚く不潔…」日本でも3度服役の男が語る、タイ“薬物刑務所”の「あり得ない」環境
TBS『水曜日のダウンタウン』やYouTubeチャンネル『丸山ゴンザレスの裏社会ジャーニー』で“タイで終身刑を受けた男”として取り上げられ、現在は日本でスナック「ここあ」を経営する竹澤恒男さん。竹澤さ...
-
もはや職人芸な「バスのシフト作成」を完全自動化! 法令も労使協定もクリア とにかく早い! 名鉄バス
スタートアップ企業と名鉄バスが共同で「交番表」「乗務行路表」を自動で作成するシステム開発をしました。負担はなんと半減以下!各種インフラの“計画最適化ソリューション”を提案するALGOARTIS(東京都...
-
人がいると、ガクガクブルブル… 中型バス初の「レベル4」自動運転 人手不足の救世主という理想と“現実”
茨城県で中型バスとして国内初となる「レベル4」の自動運転の営業運行が実施されています。運転手不足の解決策になると期待されている技術ですが、乗車すると人の運転とは「明らかな違い」がありました。運転手不足...
-
バスの路線再編について協議 地域公共交通協議会【徳島】
複数の市町村をまたぐバスの路線再編について話し合う会議が、4月25日に県庁で開かれました。 会議には...
-
「作りかけの高速道路」を走り“手放し運転”まで行う 万博シャトルバス“新大阪線”がスゴイ! しかもメチャ早っ!
大阪・関西万博会場へのシャトルバスのなかに、“特異な経路”を走るものがあります。そこは「建設中の高速道路」。しかも一部の便はそこで自動運転を行います。これ自体が万博のアトラクションのようなバスに乗りま...
-
福岡‐島原の「最速ルート」7月から運休へ 「大変厳しい状況」が続いていた西鉄接続の高速船
高速船「三池島原ライン」が、2025年7月から運航を休止します。高速船「三池島原ライン」が運休へやまさ海運は2025年5月27日、高速船「三池島原ライン」の運航を、7月1日から休止すると発表しました。...
-
降車ボタン押すと蒸気がシュウゥゥ… 大改造された路線バス 乗車は水着で!?
タングラムスキーサーカスが、移動型サウナバス「サバス2号車」をゲレンデに設置します。東急バスの車体を活用長野県北部でリゾート施設を運営するタングラムスキーサーカスが、路線バスをサウナに改造した移動型サ...
-
埼玉・三郷「飲酒ひき逃げ」小学生4人が重軽傷 中国籍ドライバー「大丈夫と言われた」被害者発言を理由に“救助義務”免除される?
埼玉県三郷市で、小学生の列に車が突っ込み、4人が重軽傷を負った事件。逃走していた中国籍の男2人はすでに逮捕・送検されているものの、報道によれば、運転していた男は警察の調べに対し「ぶつかったことに間違い...
-
東京新聞紙面連動企画・高齢化の悩みはね返せ!千葉市・花見川団地
毎週月曜日は東京新聞との紙面連動企画。先日、ビルの空き部屋のニュースがありましたが、団地の高齢化による空き部屋の増加は、もはや言わずもがな。そんな中、今日、取り上げるのは「団地に元気印の交流拠点高齢化...
-
「伊丹空港~大阪市街は鉄道一択や!」←当てはまらない!? その他にある“良コスパ”な移動手段とは
「鉄道はハードだけど安い、バスは楽だけど高い」――。東京近郊に住む人はそのような印象を受けますが、その法則が当てはまらない場所があります。それが伊丹空港です。羽田空港だとあるあるな「バス、楽だけど超高...
-
ブロードウェイ版『ハリポタ』のマルフォイ役が発表 演じるのはまさかの…
映画『ハリー・ポッター』シリーズのドラコ・マルフォイ役で知られる、俳優のトム・フェルトンさん。2025年6月5日、アメリカのニューヨークのブロードウェイで公演されている舞台『ハリー・ポッターと呪いの子...
-
取り付けたら即収納スペースに 100均フックに「発想がすごい」「家中で使える」
『壁掛け収納』は、床のスペースを取らず、使い勝手のよさも兼ね備えている点が魅力です。取り入れたくても、フックを取り付けるスペースがなかったり壁に穴を開けられなかったりと、「収納に使える場所がない…」と...
-
「洗剤でも落ちなかったのに」 カード掃除の効果に「目からウロコ」「試してみたい」
プラスチックのお風呂の椅子に、頑固な汚れがこびり付いていませんか。洗剤を吹きかけただけでは落ちない汚れは、カードですっきり落とせます。気持ちよいほど汚れが落ちる、まさかの掃除方法をぜひチェックしてくだ...
-
名鉄観光バス 新型コロナ対策の助成金を不正受給で約20億円返納
名鉄観光バスによりますと、愛知労働局に不正と認定されたのは、2020年3月から2023年3月までの間...
-
アニメグッズ「大量売れ残り」で“1400万円”損失、30代女性店長が解雇…管理職の「責任問題」裁判所はどう判断した?
古書店チェーンの女性店長は追いつめられていた。会社のイベント用に自身が商品化したグッズが大量に売れ残り、損失は1400万円に上った。会社側は「独断でリスクの高い契約を結んだ」と解雇を通知。店長は処分無...