「事故」のニュース (5,297件)
-
もはや別物やん! 進化の最終形態は「亜音速ジェット機」イギリスを救った戦闘機の知られざる“その後”
イギリス人なら知らない人はいないといっても過言ではない戦闘機、それが「スピットファイア」です。同機は第二次大戦勃発前に登場し、大戦の全期間にわたって用いられたのち、戦後はなんとジェット戦闘機にまで進化...
-
24年5月に伐採中の重機が横転 下敷きになった作業員が死亡した事故で秋田市の会社と70代の社長を書類送検 秋田労働基準監督署
去年5月、秋田市豊岩で伐採作業中に重機が横転して2人が下敷きになり、このうち1人が死亡しました。秋田...
-
【今週は世界緑内障週間】広がり始める眼科の「運転外来」とは!?
政治も、経済も、スポーツも、生活情報も。新聞を読まなくても今日のニュースがわかる、自分の視点が持てる!首都圏で一番聴かれている朝の情報番組。今週は世界緑内障週間なのですが、緑内障にも関連する眼科の「運...
-
天然記念物ヤンバルクイナの胃にタイヤ片 餌のミミズからも 検出した琉球大・熊本大「陸上のプラスチック問題に対応を」
琉球大学と熊本大学は14日、絶滅危惧種ヤンバルクイナの複数個体の胃から微小なタイヤ片や道路標示の塗料が検出されたと発表した。餌となるミミズからも見つかり、両大の研究グループは「道路のちりやほこりがたま...
-
防護服を着て被災地の写真を撮り続ける83歳主婦「復興の掛け声から取り残された人がいる現実伝えたい」
【前編】「かつて暮らした場所が今は原生林のように…」浪江町・津島地区の83歳主婦が被災地を撮り続ける理由から続く 「自宅へ戻りたいときは、前もって一時立入り受付コールセンターに連絡して、訪問...
-
関東甲信 明日19日にかけ山沿いを中心に大雪 風も強まる 朝の通勤通学にも影響か
関東甲信は、今日18日(火)夜から冷たい雨や雪。明日19日(水)にかけて山沿いを中心に大雪になりそう。風も強まり、交通機関に影響が出るおそれも。朝の通勤通学は、時間に余裕を持ってお出かけください。今夜...
-
「かつて暮らした場所が今は原生林のように…」浪江町・津島地区の83歳主婦が被災地を撮り続ける理由
「つい先週の日曜日、2月16日にも、浪江町・津島の元の自宅を夫婦で訪ねてきました。これまでも荒れ果てたふるさとの様子を写真に撮ってきましたが、わが家の田んぼが、まるで原生林のようになりつつある光景を目...
-
18日~19日は九州~関東で急な強い雨、落雷、ひょうなど注意 山沿い中心に積雪も
明日18日(火)から19日(水)にかけては、九州から関東を中心に急な強い雨や落雷、突風、ひょうなどに注意が必要です。山沿い中心に雪となり、積もる所もあるでしょう。また、全国的に風も強まりそうです。明日...
-
探し物は「アイスクリームのフタの‟持ち主”」!? 探偵に「見つけにくいもの」を捜索依頼する人たちの差し迫った事情とは
警視庁遺失物センターが4日、2024年の拾得物の状況についてデータを公開した。それによると、拾得物の総数は過去最多となる約440万件(前年比7.8%)。そのうち、現金は約44億9000万円だった。落と...
-
日本屈指の「海に近い新駅」開業に水差す“縄張り争い” 「バス停移設して」勧告むなしくポツンとそのまま どうしてこうなった?
鹿児島市内に新駅「仙巌園」が開業しました。日本屈指ともいえる「海に近い駅」ですが、プラットホームからの美しい景色とは対照的に、駅前での“縄張り争い”が祝福ムードに水を差す事態となっています。日本屈指の...
-
「旅客機とヘリの空中衝突」システムで防げなかったの?→「ありましたよ」その内容と当日の状況
アメリカで旅客機と陸軍ヘリの空中衝突事故が発生しました。航空機には、こうした衝突を防ぐ装置はないのでしょうか。衝突を防ぐ「2つの装置」の存在2025年1月、アメリカの首都ワシントン近郊にあるレーガン・...
-
「場所がわかるような配信は」ひろゆき 女性ライバー刺殺事件に持論…自身も「襲撃される可能性はゼロではない」
3月11日、東京・JR高田馬場駅近くの路上で、ライブ配信中の女性が刃物で殺害された事件。亡くなったのは、ライブ配信サービス「ふわっち」で、「最上あい」の名義で配信者として活動していた佐藤愛里さん(22...
-
八潮の陥没は序章に過ぎない…始まりつつある「水道インフラ」の崩壊
「もう本当にキツすぎる。4月使用分からは補助金がなくなるため、電気・都市ガス料金とも一段と値上がりする可能性があるって……(中略)首相は街頭演説で、電気代などの値上がりについて『上がって困る人には十分...
-
強烈寒波の影響がある道路は 18日~19日は全国的にリスク高め 雪の装備を万全に
大雪や猛ふぶき、強風などにより、今日17日(月)の夜から全国的に道路への影響が大きくなるでしょう。普段、あまり雪の降らない所でも、スリップやスタックなど車の事故が多発することが考えられます。車を運転す...
-
「JAL機とデルタ機の翼接触」事故、米で発生…見えた事実と背景とは? 空港設計に変化の可能性も
シアトルの空港で発生したJAL機とデルタ航空機の接触事故。原因はこれから調査されるものの、概況が説明されています。どのような背景が考えられるのでしょうか。実は除雪ゾーンは「当局の管轄外」アメリカのシア...
-
明日19日にかけて強烈な寒波1回目ピーク 短時間で積雪急増も 太平洋側も積雪恐れ
日本列島に強烈な寒波が襲来。今回の寒波は3連休にかけて居座り、長期間交通などへの影響が続く。まず1回目のピークが明日19日にかけて。日本海側は短時間で積雪急増の恐れがあり、なだれや落雪などの事故に十分...
-
酒気帯び運転の疑い 米空軍上等兵を逮捕 沖縄自動車道で追突事故 基準値2倍のアルコール
沖縄県警は10日、普通乗用車を酒気帯び運転したとして、米空軍嘉手納基地所属で上等兵の容疑者(20)を道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで逮捕した。県警によると飲酒したことは認めているが、量については一部...
-
第50回「東日本大震災から14年、福島の声」
「私たちの未来は、私たちで作る!」あなたの「困りごと」、「モヤモヤ」、「お悩み」、もしくは、「変えていきたい社会の課題」などを通して、みんなで一緒に「これから」を考えていく番組。東日本大震災から14年...
-
ついに各地へ!国産初のEV大型バス「エルガEV」導入続々!? 「まるで電車のよう」
いすゞ自動車が発売した国産初のEV大型バス「エルガEV」の導入が各地で進んでいます。国産初のEV大型バス「エルガEV」相次ぎ目撃いすゞ自動車が発売した国産初のEV大型バス「エルガEV」の導入が各地で進...
-
「間違いありません」宜野湾市野嵩で追突事故 信号待ちバイク男性が重体 酒気帯び運転容疑の41歳を逮捕
宜野湾署は11日、酒気を帯びた状態で軽乗用車を運転し、専門学校生の男性(23)=宜野湾市=が運転する原付きバイクに追突して頭部外傷などの重傷を負わせたとして、自称土木作業員の容疑者(41)を自動車運転...
-
「まさか私の犬が」飼い主驚く 沖縄県警、トイプードルを警察犬にスカウト シェパードにない「強み」とは?【動画あり】
事件事故の現場で活躍し、人間の3千~6千倍の嗅覚を持つとされる警察犬。シェパードやラブラドルレトリバーなど、民間の「嘱託警察犬」は大型犬が大半を占めるが、近年は小型犬の採用も増えている。認知症などの...
-
北海道~中国・四国 来週後半から「10年に一度の高温」で桜の季節へ なだれに注意
北海道から中国・四国には「高温に関する早期天候情報」が発表され、来週後半以降、この時期の気温としては、かなり高くなると予想されています。西日本や東日本では桜の開花ラッシュを迎えるでしょう。一方、積雪の...
-
【桜坂劇場・下地久美子の映画コレ見た?】ブラックバード、ブラックベリー、私は私。 死にかけて意識する生
主人公エテロは48歳、独身。家族を早くに失い、古い雑貨店を自力で修繕しながら、つつましい暮らしをしていたある日、思わぬ事故で死にかける。私も日々思う。今、死んだら誰が、いつ、見つけてくれるのだろう。そ...
-
ホンダF1の「怖~いハナシ」創成期の不幸な事故と黄金期の黒星にまつわる「奇妙な縁」
世界最高峰の自動車レースF1の1988年シーズンは、圧倒的な強さを誇るホンダが全戦全勝を達成するかと目されていましたが、不運なトラブルによって潰えます。その原因となったのは、ホンダと奇妙な縁を持つ1人...
-
やってみたよ!応急処置やAED 小学生36人がメディカルラリー挑む 中城村のハートライフ病院
【中城】中城村のハートライフ病院は2月23日、第3回おきなわ子どもメディカルラリーを開催した。県内の小学校高学年の児童36人が救急救命について学び、実践した。(中部報道部・比嘉大熙)メディカルラリーは...
-
関東は雪や雨が降り始める 真冬並みの寒さ 積雪や路面の凍結に注意 九州にも雨雲
今日8日、関東は所々で雪や雨が降り出しています。日中も気温はあまり上がらず、真冬並みの厳しい寒さとなっています。明日9日明け方にかけて関東では山沿いで大雪となる恐れがあり、平地でも積雪となる所があるで...
-
ロシア軍機が「異常接近」で挑発? 機体をぶつけられそうになり「プロ意識に欠ける行為」と激怒 フランス
ロシア空軍が頻繁に行っている危険行為。度胸試しのつもりでやっている?フランス軍事省は2025年3月4日、東地中海の国際空域でロシア空軍のSu-35と思われる機体に、フランス空軍のMQ-9「リーパー」が...
-
「衝撃的」 日本の航空ファンにある意味「最も愛されている建物」内部公開にSNS歓喜! 外観とギャップは建物自体も…?
フィクションじゃないのかよ!建物内もギャップ萌えだと…?フランスが関係する航空事故が発生した際、事故調査の究明にあたる政府直轄の組織「BEA(フランス航空事故調査局)」の公式SNSアカウントが、同機関...
-
北陸 11日~13日は気温急上昇で雪解けが一気に進む なだれや融雪に注意・警戒
今日10日(月)の北陸地方は日差しがたっぷりで3月中旬~下旬並みの暖かさとなりました。明日11日(火)から13日(木)は気温がさらに急上昇し、12日(水)は桜の季節を通り越して4月下旬並みの暖かさとな...
-
「生活道路」の法定速度“時速30キロ”規制へ データ上は“致死率”減少の期待も…「歩行者の死亡事故」どれだけ減らせる?
住宅街の「生活道路」の法定速度が時速30キロに制限される。2026年9月からの予定で、住宅街などで歩行者が車に巻き込まれる事故の減少を目指す。現在、一般道路の車の法定速度は時速60キロに定められている...