「健康」のニュース (5,024件)
-
NEW
福島県、健康調査データを初提供 近畿大教授に、原発事故の影響
福島県は16日、東京電力福島第1原発事故の健康影響を調べるための「県民健康調査」のデータを、学術研究...
-
日本はナゼ低い?──「子どもの幸福度」ランキング 体の健康は1位も…“心の健康”は32位、専門家「最大の問題は自殺率」
ユニセフが行った調査「子どもの幸福度ランキング」の結果が14日発表されました。日本は「身体的健康」と...
-
アクアパークにいがた(新潟市ふれあい健康センター)のプール『健康アクア』で基準値超のレジオネラ属菌を検出
新潟市は14日、西区にある『アクアパークにいがた(新潟市ふれあい健康センター)』の施設内の一部で基準...
-
“出張・谷口農園” アルビレックス新潟の選手が農業体験 食育・健康づくりの意識高める動画を市が制作 《新潟》
食育・健康づくりへの意識を高めてもらおうと新潟市はアルビレックス新潟の選手を起用した動画を制作するこ...
-
100歳まで自分の足で歩こう!“足”の健康を考えるセミナー開催【佐賀県唐津市】
第二の心臓ともいわれる“足”の健康を考えるセミナーがこのほど唐津市で開かれました。 年を重ねても自分...
-
【大分】“看護週間”健康まつり 薬剤師などの仕事体験も
5月11日から1週間は「看護週間」です。 大分市で健康について親子で考えるイベントがありました。 (...
-
NEW
5月17日は「世界高血圧デー」 血圧測り健康チェック
5月17日は「世界高血圧デー」です。専門の医師が全国から集まり、血圧について考えるベントが広島市内で...
-
日本の子供、心の健康が下位低迷 ユニセフ「幸福度」調査
国連児童基金(ユニセフ)は14日、先進・新興国43カ国に住む子供の「幸福度」を調査した報告書を公表し...
-
【 若槻千夏 】 「わたしはビジネス健康」 憧れのSHIHOを前にぶっちゃけトーク「日サロやめました」
モデルのSHIHOさんとタレントの若槻千夏さんが、株式会社ワコールが展開するブランド「ウイング」50...
-
『お米のキャラメル』特別開発、来場者に! 大阪・関西万博 江崎グリコが問う“未来の健康” 《1》
菓子メーカー大手・江崎グリコ(本社・大阪市西淀川区)は、大阪・関西万博で2つのパビリオンに協賛してい...
-
「ネムノキ」、老化細胞を除去!特許取得 大阪・関西万博 江崎グリコが問う“未来の健康” 《2》
菓子メーカー大手・江崎グリコ(本社・大阪市西淀川区)は、大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオン」で...
-
ミスター駅伝・岡本直己さんが選手宣誓 節目の40回「浦富海岸健康マラソン大会」1369人が参加「初めて歩かず走れました」
風光明媚な浦富海岸を走る健康マラソン大会が11日、鳥取県岩美町で開かれました。 ミスター駅伝、岡本直...
-
外商顧客向けの新拠点がオープン 酒や健康にまつわるセミナーなど定期的に実施 名鉄百貨店
来年2月に本店が閉店となる名鉄百貨店が、外商顧客向けの新たな拠点をオープンしました。 名古屋市中村区...
-
健康な体作り「フレイル」予防へ栄養バランスとれた弁当販売 大山町と地元スーパーがタッグ(鳥取)
鳥取県大山町が、地元のスーパーと連携して栄養バランスに配慮した弁当を開発。13日から販売が始まりまし...
-
NEW
給食の米飯にガラス片が混入 混入経路は不明 健康被害は確認されず 給食は中止され市が防災備蓄用クラッカーを提供 見附市《新潟》
見附市は9日、市内小学校の給食で提供した米飯にガラス片が混入したと発表しました。 児童が配膳中に発見...
-
地方議会のPFAS対策意見書増 健康被害懸念、24年度は21に
発がん性などが指摘される有機フッ素化合物(PFAS)が、河川や地下水で高い濃度で検出されている問題を...
-
香川県に住む男児はしかに感染 男児と同じ店を利用した人に県が健康観察など呼び掛け
香川県に住む10歳未満の男の子がはしかに感染したことが分かりました。 香川県によりますと、12日、東...
-
健康寿命延ばすシニア向け講座 岡山で15日から10回
岡山県レクリエーション協会は、加齢で心身が衰えるフレイル(虚弱)予防に役立つ運動法を学ぶ講座「シニア...
-
川崎麻世、母の日に妻と義母と寿司屋へ「これからも健康で長生きして欲しいものです」
俳優の川崎麻世が11日、自身のアメブロを更新。母の日に料理研究家の妻・花音さんと義母と寿司屋へ行った...
-
コウノトリのヒナ3羽に「足環」 健康状態も良好【徳島】
鳴門市大麻町で5月9日、2025年4月までに3羽のふ化が確認されたコウノトリのヒナに、個体を識別する...
-
四国電力7月~9月分電気料金割引キャンペーン オーテピアにクーリングシェルター《熱中症対策健康会議》
2024年の夏の暑さを覚えているでしょうか。5月13日熱中症対策を話し合う会議が開かれ、夏場の電気料...
-
認知症の発症率 高齢者全体の3割弱「共生できる社会づくりを」 山形県民健康講座で講演
山形新聞・山形放送のことしの8大事業のひとつ、県民健康講座が8日、山形市で開かれ、「認知症」や「膝の...
-
NEW
買い物ついでに1曲いかが?スーパーの2階で気軽にカラオケできる《新スポット》室戸に誕生【高知】
買い物ついでに歌って健康に!スーパーマーケットの空きテナントを利用したカラオケルームがお披露目されま...
-
【速報】香川県内で10歳未満男児はしか感染 東かがわ市の店舗利用…同時間帯利用者は健康観察を【香川】
香川県は、海外渡航歴のない10歳未満の男の子がはしかに感染したと発表しました。県によりますと、すでに...
-
WHOは健康への影響指摘…子供にはスマホ等をいつからどう使わせるべきか 尾木ママ「未就学児は親と一緒に」
東海テレビニュースONEでは、シリーズで「SNSな人々」をお伝えします。いまや“社会そのもの”といっ...
-
NEW
原発事故後実施の甲状腺検査などのデータ 第三者機関へ提供 福島
原発事故後、福島県が行っている甲状腺検査など県民健康調査のデータが第三者機関へ提供されることになりま...
-
県内最高齢90歳サッカー選手 ボレーシュートも決めて見せる 好きなものは「やっぱり肉」
現在、日本人男性の健康寿命はおよそ72歳。 それを大きく上回る県内最高齢90歳のサッカー選手、生涯現...
-
就学前 5歳児健診をモデル実施 福岡市
就学に向けた支援の一環として、5歳児の健康診査をモデル実施すると福岡市の高島市長が発表しました。 「...
-
【 榊原郁恵 】 66歳の誕生日 「温かく見守ってくれるみんなが 明るく楽しく健康でいてもらえる様 頑張ります 感謝」 投稿写真に ファン反響
歌手・俳優の榊原郁恵さんが自身のインスタグラムを更新。66歳の誕生日を迎えたことを報告しました。 榊...
-
「ペットボトル症候群」に子ども要注意 薬剤師が指摘する″危険な悪循環″
暑い日に、キンキンに冷えたジュースをゴクゴク…。でも、その飲みすぎが健康リスク「ペットボトル症候群」...