「北海道」のニュース (10,000件)
-
今日28日は朝の通勤時に関東で横なぐりの雨 午後もにわか雨 夜は朝より寒くなる
今日28日(金)は、朝の通勤時に関東や東海で雨のピークとなるでしょう。局地的に発達した雨雲がかかり、激しい雨や雷雨となる所もありそうです。関東では沿岸部を中心に風が強く、横なぐりの雨となる所も。午後は...
-
4月1日も全国的に低温 東京都心は7℃で極寒 関東周辺の山地などは積雪や大雪も
31日(月)は全国的に気温が平年より低くなりましたが、4月1日(火)も広い範囲で低温傾向が続く見込みです。日中の最高気温は、東海以西で広く10℃以上の予想ですが、関東以北は広く10℃に届かないでしょう...
-
明日27日~28日 全国的に春の嵐 激しい雨や横殴りの雨に注意
27日(木)から28日(金)は低気圧が発達しながら北日本を通過し、前線が本州付近を通過するでしょう。全国的に雨や風が強まり、荒れた天気となりそうです。激しい雨や横殴りの雨になる所もあるでしょう。27日...
-
熊本でサクラ満開 今年全国初 桜前線はみちのく入り 福島県いわき市で開花
今日28日、熊本では桜(ソメイヨシノ)が満開となりました。ソメイヨシノの満開は今年全国初めてです。一方、福島県いわき市からは桜開花の便りが届き、桜前線はみちのく入りしました。熊本で桜満開今年全国初今日...
-
明日26日 北日本は警報級の暴風の恐れ 東・西日本は晴れて夏日も 黄砂の影響続く
明日26日は、低気圧や前線が通過する東北を中心に雨や風が強まり、暴風に警戒。関東から西は晴れて、最高気温が25℃以上の夏日になる所も。東京は2日連続で夏日となり、3月として夏日が最多となる可能性。また...
-
4月1日も花冷え 今週前半は天気ぐずつく 東海 桜は満開へ ヒノキ花粉はピークに
東海地方は、週末から少し寒さが戻っています。明日4月1日も、曇りや雨で、花冷えとなるでしょう。今週は、桜が満開を迎える所が多くなりますが、前半は天気がぐずつく見込みです。お花見は、天気と気温を確認して...
-
2025年桜開花・満開予想(第6回) 気象台の満開トップは東京と高知で29日予想
今日3月26日、日本気象協会は「2025年桜開花・満開予想(第6回)」を発表しました。今日26日、全国最早で満開となった宇和島(日本気象協会の独自地点)に続き、29日には気象台の標本木のトップで東京と...
-
花粉飛散予測(第5報) 花粉シーズン折り返しへ ヒノキ花粉がまもなくピークに
今日25日(火)、日本気象協会は2025年春の花粉飛散予測(第5報)を発表。今シーズンは花粉飛散のペースが遅れ、ようやく折り返しへ。4月上旬にはスギ花粉は落ち着くものの、九州から関東の広い範囲でヒノキ...
-
27日 西日本など大雨の恐れ 九州は大雨・洪水警報が発表中 土砂災害など警戒
今日27日は低気圧や前線の影響で、西日本を中心に激しい雨の降る所があり、特に九州南部では既に記録的な大雨となっている所があります。東北でも日本海側では雨量が増える恐れ。土砂災害や道路の冠水、積雪の多い...
-
明日30日は雪で寒い その後も道内はこの時期としては寒くなりやすい一週間に
明日30日は、道北や道央を中心に雪が降り、雷を伴って一時的に降り方が強まる恐れがあります。局地的には雪かきが必要なほど積もる可能性もあります。札幌も朝から昼頃にかけてを中心に湿った雪が強まる時間があり...
-
「あなたの町に行くかも!」 海自練習艦隊が寄港地情報を発表 海自唯一の”超ベテラン艦”を見る貴重なチャンス!!
これは今のうちに見ておかねば!練習航海は4月30日までの予定海上自衛隊練習艦隊は2025年3月25日、艦艇による今後の寄港地情報を公式X(旧Twitter)で公開しました。練習艦「しまかぜ」(画像:海...
-
2025年3月の天候まとめ 全国的に気温の変動大 太平洋側で降雪多く
2025年の3月は、春本番を通り越して初夏の陽気になったかと思えば、急に真冬の寒さが戻るなど、全国的に気温の変動が大きくなりました。東京都心では夏日が4日間と統計開始以来最も多くなりました。気象庁の3...
-
被告女性「父に裏切られた思い」“奨学金の返済”めぐる裁判 日本学生支援機構が逆転敗訴した思わぬ展開
札幌市内に住む女性(以下、被告)が、独立行政法人日本学生支援機構(以下、機構)から借りた貸与型奨学金などの返済を求められたのに対し、被告側は「私が知らないところで親が奨学金を借りている。私が奨学金を返...
-
27日は北陸~山陰で夏日 28日は都心で今月4回目の夏日か 29日は気温急降下
27日(木)は北陸から山陰で今年初の夏日になる所も。ただ、天気は下り坂で、西から雨の範囲が広がる。28日(金)は季節外れの暑さは落ち着くものの、荒れた天気に。関東は暖かい空気が残り、東京都心では27℃...
-
今日25日 広く晴天 九州から東北にかけて黄砂が飛来 見通し悪化で交通に影響も
今日25日(火)は、日中は広い範囲で晴れるが、九州から東北にかけて黄砂が飛来する見込み。西日本を中心に濃度が高い予想で、見通しの悪化により航空機の離発着など交通に影響が生じる恐れも。最新の情報にご注意...
-
西日本~北日本 24~25日は雷雨に注意 27~28日は雨風強まる 東京など夏日
24日(月)から25日(火)は西日本から北日本で大気の状態が非常に不安定となり、所々で積乱雲が発達する見込みです。落雷や突風、ひょうに注意。27日(木)から28日(金)頃は雨や風が強まり、荒れた天気の...
-
26日まで初夏の陽気 27日から雨・風が強まる 桜の開花ラッシュへ 2週間天気
26日(水)までは初夏の陽気の所もありますが、27日(木)から28日(金)にかけて雨や風が強まりそう。29日(土)は寒の戻りと、寒暖差に注意。暖かさや雨で、今週は桜の開花ラッシュとなるかもしれません。...
-
今日24日は関東~九州で急な強い雨・落雷・突風に注意 東北も夜は所々で雨
今日24日(月)は西日本や東日本で大気の状態が非常に不安定になり、あちらこちらで雨雲や雷雲が発達するでしょう。急に降りだす強い雨や落雷、竜巻などの激しい突風、ひょうに注意が必要です。真っ黒い雲が近づく...
-
28日~29日 寒暖差大 体調管理に注意 4月2日頃まで花冷え続く 全国週間
明日28日は、太平洋側を中心に気温が上昇。東京都心をはじめ、夏日の所も。29日は季節が逆行。関東は冷たい雨で、晴れる地域も空気ヒンヤリ。服装選びは慎重に。4月2日頃にかけても気温が平年より低い所が多く...
-
26日も花粉が大量飛散 スギに加えてヒノキも さらに黄砂の飛来にも注意
今日26日も関東から九州は季節外れの暖かさが続き、花粉が大量に飛散するでしょう。スギ花粉に加えて、ヒノキ花粉が飛び始めている所も。さらに、昨日25日に続き、黄砂の飛来にも注意が必要です。スギに加えてヒ...
-
29日(土)から全国的に寒の戻り 関東は真冬の寒さも 体調管理に注意 2週間天気
ここ数日は各地で季節外れの陽気となりましたが、29日(土)以降は寒気の影響で、全国的に冷たい空気に包まれるでしょう。特に関東は来週にかけて寒暖差が激しく、4月のスタートは真冬並みに。4月最初の週末(5...
-
25~26日は関東~九州で暑さ・黄砂・花粉に注意 27日~雨・風強く気温は急降下
25日(火)から26日(水)は晴れる所が多く、暑くなるでしょう。広く黄砂が飛来する予想で、花粉にも注意が必要です。27日(木)から28日(金)は全国的に雨や風強まり、荒れた天気となるでしょう。雨の後は...
-
全国的に春本番の暖かさ 桜の開花もうすぐ 27日~28日は雨 2週間天気
この先一週間は、季節がグッと前進するでしょう。週末は全国的に晴れて、春本番の暖かさに。週明けは桜の開花ラッシュとなりそうです。27日から28日は全国的に天気が崩れ、雨や風が強まりそうです。お花見の際は...
-
今日26日も桜開花ラッシュ 名古屋・広島・和歌山などで開花
今日26日も桜の開花ラッシュとなっています。甲府や静岡、名古屋、和歌山、広島、高松、徳島、下関で桜(ソメイヨシノ)が開花しました。今日26日も桜が開花今日26日も晴れて、東日本や西日本では所々で夏日(...
-
北海道 日本海側では明日(20日)にかけて大雪の恐れ 札幌市には大雪警報が発表
北海道付近は冬型の気圧配置で、日本海側やオホーツク海側を中心に雪の降っている所があります。石狩湾周辺を中心に雪の降り方が強まっており、この雪の影響で正午現在、札幌市には大雪警報が発表されています。札幌...
-
新幹線より快適な「グリーン席」が海の上に!? 希少な「鉄道連絡船」大きい方に乗ってみた
和歌山港~徳島港間を結ぶ「南海フェリー」。南海電鉄の子会社であり、鉄道会社のグループ企業という珍しい海運会社です。和歌山港では、南海線の駅と接続している鉄道連絡船ですが、どのような利用をされているので...
-
4月・5月も寒暖差注意 6月に猛暑日も 春から早めの熱中症対策を 3か月予報
今日25日、気象庁はこの先の3か月予報(4月~6月)を発表。平均気温は北日本で平年より高く、東・西日本は平年並みか高い見込み。4月、5月は寒暖差が大きく、急に暑くなる日もあり、春から早めの熱中症対策が...
-
【速報】今日24日東京で桜の開花発表! 平年と同じ開花 満開は29日予想
今日3月24日(月)、気象庁より東京の桜(ソメイヨシノ)開花発表がありました。昨年より5日早く、平年と同じ開花です。今週は暖かい日が続くため、例年より足早に咲き進みそうです。満開は29日(土)の予想で...
-
今日25日 東京で黄砂を観測 今年初 明日26日にかけて広く黄砂の影響続く
今日25日(火)、午後3時1分に東京で「黄砂」が観測されました。明日26日(水)にかけても、九州から東北の広い範囲で黄砂の飛来が予想されています。車や洗濯物が汚れないように対策をしてください。今日25...
-
今日24日朝の東京のサクラの標本木の様子 2輪咲く! 開花発表も秒読み!
今日24日(月)午前、千代田区・靖国神社にある東京の桜(ソメイヨシノ)の標本木の蕾がさらに膨らみ、2輪ほど咲いているものも見られました。あと3輪ほどで開花発表となり、まさに秒読み段階です。東京の桜(ソ...