「北海道」のニュース (10,000件)
-
今日2日は最高気温20℃超の東京都心 明日一気に20℃近くダウン 体調管理に注意
今日2日(日)は、昨日1日(土)に引き続き平年を上回る暖かさとなった所が多くなりました。最高気温が(午後2時現在)東京都心22.1℃と今年初の20度以上となり、宮崎市では26.7℃と今年初の夏日となり...
-
9日にかけて交通障害に警戒 日本海側はドカ雪や猛吹雪 西日本の太平洋側で積雪も
今季最強・最長寒波の影響は9日(日)にかけても続く見込みです。北海道から北陸は雪が強く、さらなる積雪急増の恐れがあります。風も強く、猛吹雪となる所もあるでしょう。車の立ち往生など交通障害に警戒。近畿北...
-
サクサクふわふわ 沖縄市胡屋のパン屋「胡麦」 一番人気はクロワッサン、出来たての確率高い
[胃心地いいね](814)胡麦(こむぎ)沖縄市胡屋4-26-23「おいしさと安心を日常に」をモットーに、北海道産小麦を100%使った無添加生地の焼きたてパンを提供する。オーナーの當山恵さん(51)が、...
-
今日27日(木) 日中は広く晴れ 春の空気が優勢 雪解け進む 雪崩など注意
今日27日(木)は、朝のうちは北日本の所々で雪が降るものの、日中は広い範囲で晴れる。最高気温は平年並みか高めの予想で、雪解けが進む。積雪の多い地域では、雪崩や屋根からの落雪、路面状況の悪化に注意が必要...
-
今日25日 水星と土星が大接近 西の空に注目 広く晴れて観察のチャンス
今日25日は、夕方の西の低空で、水星と土星が大接近して見えます。今日25日は広く晴れて、観察のチャンスです。水星と土星が大接近2月下旬、夕方の西の空で、水星と土星が大接近して見えます。最接近は今日25...
-
九州~近畿は30日にかけてスリップ事故注意 東海~北海道は31日まで道路に影響大
明日30日(木)にかけては西日本も含めた広い範囲で、積雪や凍結により路面状況が悪化するでしょう。車の運転はスリップ事故やスタックなどにお気をつけください。また、風が強いため、ふぶきによる視程障害や横風...
-
寒暖差大きく 3月スタートは春本番の陽気 花粉の飛散・融雪災害に注意 2週間天気
明日25日(火)はようやく寒波が抜けて、しばらくは寒暖差が大きくなりそう。3月のスタートは、4月並みの陽気の所も。スギ花粉の大量飛散や雪解けによる災害にご注意を。日ごとに暖かくスギ花粉がピークへ明日2...
-
今日25日 ようやく寒波が撤退 日中は広く晴れ 昼間は厳しい寒さ和らぐ
今日25日は、ようやく寒波が撤退し、日中は日本海側も含め、広く日差しが届くでしょう。最高気温は全国的に昨日24日より高くなりそうです。朝は冷え込んでいますが、日中は厳しい寒さは和らぐでしょう。今日25...
-
寒波は9日頃まで 東北・北陸を中心にさらに積雪増加 大雪災害に警戒 2週間天気
今シーズン最強・最長寒波の影響で、北海道から九州の日本海側は、9日(日)頃まで大雪や暴風雪のおそれ。東北や北陸を中心にさらに積雪が増加し、記録的な大雪になる所も。車の立ち往生など交通障害や大規模停電に...
-
4日 今シーズン最強・最長の寒波襲来 大雪や猛吹雪に警戒 西日本の平地でも大雪に
今日4日からは今シーズン最強の寒気が流れ込み、強い冬型の気圧配置になるでしょう。北海道から九州にかけての日本海側を中心に、山地だけでなく平地でも大雪となる所がありそうです。大雪、暴風雪や高波に警戒し、...
-
北海道の太平洋側で本降りの雪 十勝など今季一番の積雪 着雪による停電などに注意
今日24日(金)は、北海道の道東(十勝・釧路・根室)を中心に本降りの雪となり、今季一番の積雪となっている所も。今シーズンは極端に雪が少なかったですが、一気に湿った雪が積もるため、着雪により電線が切れ停...
-
「3分で7万5000円」中学生ら不正アクセスによる転売で逮捕 大手携帯会社の厳重セキュリティ突破した“手口”の裏側とは
警視庁は2月27日、中学生2人と高校生1人の計3人を不正アクセス禁止法違反および電子計算機使用詐欺の疑いで逮捕した。報道によれば、生成AI「ChatGPT」を利用して作成したプログラムと、SNSを通じ...
-
週末は広く晴天 25日は北海道から北陸で雪や雨が強まる 関東は冬の寒さ戻る
明日25日(土)・26日(日)は晴れる所が多いですが、北海道や東北・北陸で雪や雨。関東は気温が下がり、明日25日(土)は寒中らしい寒さが戻りそう。東京都内などスギ花粉が飛び始めている所があり、花粉症の...
-
災害級の大寒波 週末にかけて大雪や猛吹雪続く 太平洋側も積雪 立往生など厳重警戒
今日4日、北海道帯広市では12時間降雪量が120センチとなり、国内歴代1位の大雪記録を更新。今季最強寒波の影響で、明日5日にかけて日本海側は大雪や猛吹雪となり、積雪急増の恐れ。また、九州南部や四国~関...
-
24日 北海道や東北は雪や雨 関東~九州は晴れて3月並み 夜は関東などで雨の所も
今日24日は、北海道や東北は断続的に雪や雨で、雷を伴う所も。落雷や突風、ひょうに注意が必要です。関東から九州は晴れて3月並みの気温の所が多いでしょう。ただ、関東などで夜は雨や雷雨の所がありそうです。大...
-
広く乾燥注意報 30日間降水量は山火事発生の大船渡市で平年の1割以下
空気の乾燥が続き、全国各地で火災が相次いで発生。昨日26日までの30日間降水量は、関東や東北の太平洋側を中心に平年比10%以下も。大規模な山林火災が発生した岩手県大船渡市は3.5ミリしか雨が降っておら...
-
3日 午後は北日本を中心に雪 風も強まる 西から寒波襲来 夜は九州などで気温低下
今日3日は、北陸や東北、北海道を中心に雪の範囲が広がり、風も強まる予想。関東などで寒さが和らぐものの、東海から西では、夜はグッと冷え込みそう。午後雪の範囲が広がる今日3日、朝の通勤通学の時間帯は、東海...
-
今日22日(土) 北陸や東北を中心に大雪警戒 全国的に風強め 真冬並みの寒さ続く
3連休初日の今日22日(土)は、日本海側を中心に広く雪が降る見込みです。特に東北や北陸では降り方が強まり、すでに大雪となっている所があります。寒気の影響は3連休最終日の24日(月・振替休日)まで続くで...
-
4日から災害級の大雪の恐れ 24時間100センチのドカ雪も 車の立ち往生に警戒
4日(火)以降は今季最強寒波の影響で、北海道から九州の日本海側を中心に大雪となるでしょう。北陸では24時間降雪量が100センチと予想され、災害級の大雪となる恐れもあります。普段は雪に慣れない西日本の平...
-
今日23日 関東以西は晴れて3月並みの暖かさ 北海道~北陸は雪や雨 落雷に注意
今日23日は、低気圧が近づく北海道から北陸は雪や雨が降り、雷を伴って降り方が強まる所があるでしょう。関東から中国、四国は大体晴れる見込みです。九州はにわか雨の所があるでしょう。沖縄は激しい雨や雷雨に注...
-
今週末は春本番の暖かさ 来週は広く冷たい雨 関東は雪の可能性 真冬の寒さに逆戻り
今週末にかけては日に日に気温が上がり、東京都心でも3月1日(土)と2日(日)は20℃以上と4月下旬並みの暖かさとなるでしょう。一転して、来週は九州から東北にかけて冷たい雨や雪に。関東の平野部で雪の可能...
-
25日以降は気温上昇 山陰から東北は雪から雨へ なだれ・屋根からの落雪に注意
1週間ほど続いた寒波の影響で、日本海側を中心に積雪が急増。ただ、明日25日(火)以降は寒さが和らいで、山陰から東北の平地は雪から雨に変わりそう。なだれや屋根からの落雪など、雪解けによる災害にご注意くだ...
-
24日昼間も大阪・福岡など真冬の寒さ 強烈寒波の影響は25日朝まで 週末は春へ
24日(月・振替休日)15時までの最高気温は、新潟・大阪・広島・福岡などでは、2月下旬にもかかわらず、真冬並みでした。この強烈寒波の影響は、25日(火)朝まで続くため、路面の凍結に注意が必要です。週末...
-
2025年桜開花予想(第2回) トップは東京で3月22日 前回予想より遅い所も
今日26日、日本気象協会は「2025年桜開花予想(第2回)」を発表しました。今年の桜の開花は、3月22日に東京からスタートする見込みです。福岡では23日に、名古屋では25日に、大阪では27日に開花し、...
-
スギ花粉がピークに 東京は3月スタートに今季初「非常に多い」予想 急に大量飛散か
春の陽気になるにつれて、スギ花粉の飛散が本格化してきました。週末にかけての気温の上昇で、花粉の飛散量は更に増加傾向へ。静岡は明日28日から「非常に多い」花粉の飛散が続き、東京も3月スタートと同時に今シ...
-
3月は高温の春へ 前半は寒暖差激しい 雨が多くなる所も 1か月予報
気象庁は今日27日、この先の1か月予報を発表。気温は北日本と東日本で平年より高く、西日本は平年並みか高い予想。急に暖かくなり、花粉も一気に最盛期へ。ただ、三寒四温で季節が進み、3月前半は激しい寒暖差に...
-
23日(日・祝) 東北~山陰で警報級の大雪 西日本は太平洋側も積雪
3連休中日の23日(日・祝)も日本海側は雪が降りやすく、特に東北や北陸、山陰は降り方が強まる見込みです。晴れ間の出る太平洋側も雪雲が流れ込みやすく、普段雪の少ない西日本の平野部でも積雪となる所があるで...
-
3連休最終日の明日24日は九州から北陸で大雪 都市部でも積雪の恐れ
今夜から明日24日にかけては、九州から北陸の日本海側を中心に大雪となるでしょう。平地でも雪が積もる所もありそうです。交通機関の乱れや屋根からの落雪、なだれに十分にご注意ください。九州から近畿は平地でも...
-
23日夜~24日朝は大阪など都市部も雪の影響 連休明けから気温上昇 暖かな春に
17日頃から日本付近に強い寒気が流れ込み、今日22日午後3時の積雪の深さは、東北北部の日本海側や北陸、近畿の日本海側、山陰で、平年の3倍を超えている所もあります。明日23日夜から24日朝は、一連の寒気...
-
北海道の3か月予報 冬の終わりのドカ雪には注意 雪解け・春の訪れは早くなりそう
本日21日、札幌管区気象台から3か月予報が発表されました。北海道の2~4月は気温が平年より高い予想で、雪解けは早く、春の訪れも早いでしょう。しかし、太平洋側を中心とした春先のドカ雪には注意が必要です。...