「埼玉県羽生市」のニュース (6件)
-
身元不明の遺体、川で発見…上半身のみ、立っているような状態 犬の散歩をする夫婦が発見 3週間ほど前、腰から下部分の遺体も見つかる…2.2キロ上流の取水口で
28日午前10時ごろ、埼玉県羽生市上新郷の利根川河川内で、身元不明の遺体があるのを犬の散歩をしていた...
-
うどんを手打ち…埼玉・羽生の短大、1年生が体験 郷土への理解深める授業…加須の市長から「加須うどん」作り学ぶ 始まりは寺の門前で参拝者に振る舞ったうどん 「西の讃岐、東の加須」その特徴は
埼玉県羽生市下岩瀬の埼玉純真短期大学(布施由起学長)で25日、角田守良加須市長から直接「加須うどん」...
-
地方の生活コストは本当に安いのか? - FPが地方に移り住んで感じたこと 第149回 ふるさと納税を活用していろんな体験をしてみませんか?
「都心では物価が高いので、生活していくのが大変だ」または「地方は物価が安いので、生活費が都心に比べてあまりかからない」と世間で言われていることは、本当なのでしょうか。お金の扱い方について、都心部と地方...
-
15件中9件が女性…コロナ禍で妻による“介護殺人”が増加
介護の疲れから、身内の苦痛を見るのがつらくて……親族に手をかけてしまう“介護殺人”は長年の社会問題だ。だが、コロナ禍で起こり方に変化の兆しがあるというーー。 ’00年に介護保険制度がスタート...
-
ゆるキャラGP、カパル優勝の裏に「ふなっしー」との絆 「ふなっしーさんの初めて出た公的イベントが"志木市民まつり"」
全国のゆるキャラの頂点を決める「ゆるキャラグランプリ」が11月17~18日に開催され、志木市文化スポーツ振興公社(埼玉県)の公式キャラクター「カパル」が優勝した。昨年11位から大きな躍進だ。カパルがゆ...
-
コロナで介護殺人が増…専門家提言「SOSの場を複数確保して」
’00年に介護保険制度がスタートし、認知症などの高齢者の介護は家庭だけでなく、社会全体で取り組むことになった。ところが介護を理由とした家族間での殺人の件数は減らず、厚生労働省の統計によると年間20〜3...