「天気」のニュース (10,000件)
-
気温は北日本ほど高く 5月は全国的に高温傾向 春から早めの熱中症対策を 3か月
今日25日、気象庁はこの先の3か月予報(3月~5月)を発表。平均気温は、北日本では平年より高く、東日本は平年並みか高め。この先は暖気の影響を受けやすく、春から早めの熱中症対策が必要。天気は短い周期で変...
-
寒さは明日20日まで 21日から暖かくなり暑いくらいの所も 寒暖差に注意
季節外れの寒さは明日20日(木・春分の日)までです。明後日21日(金)からは日に日に気温が上がり、春本番の陽気に。来週はじめは関東から九州で25℃近くまで上がる所もあり、日なたは暑いくらいに。季節先取...
-
19日の関東は昼頃まで雨や雪 通勤時は強い雨・落雷に注意 風が強まり交通に影響も
今日19日(水)の関東地方は昼頃にかけて雨や雪が降り、一時的に降り方が強まる所もあるでしょう。朝の通勤時には急な強い雨や、落雷、突風、あられやひょうにご注意ください。山沿いを中心に大雪となる所もあり、...
-
19日頃にかけて寒さ続く 20日(祝・春分の日)から暖かく 桜の季節の天候は?
春らしく気温変化が大きくなっています。19日頃にかけて寒の戻りとなるでしょう。東京都心も最高気温が10℃に届かないなど、真冬並みの寒さになる日もある見込みです。20日(祝・春分の日)から次第に暖かくな...
-
午前中からポカポカ陽気 今日は全国的に4月並みの気温に 明日22日は関東で夏日も
今日21日は、東日本や西日本では午前中からポカポカ陽気で、すでに20℃手前まで気温の上がっている所があります。今日21日は広く4月並みの暖かさとなる予想です。明日22日はさらに気温が上がり、25℃以上...
-
東京都心でひょうを観測 19日の関東は昼頃まで強い雨・落雷・突風・ひょう注意
今日19日(水)、関東地方では局地的に雨雲が発達しています。東京都心では午前7時20分に直径9ミリのひょうを観測しました。そのほか東京23区ではあちらこちらで「ひょう」や「あられ」が降り、雷の鳴ってい...
-
24日(月)まで厳しい寒さ 日本海側は大雪の恐れ 交通障害に警戒 東北2週間天気
東北地方の日本海側は、24日(月・振休)にかけて断続的に雪が降るでしょう。特に青森では雪が強まり、警報級の大雪となる恐れがあります。風が強まり、吹雪く所もあるでしょう。各地で厳しい寒さが続くため、万全...
-
24日の3連休にかけて日本海側を中心に大雪・真冬の寒さ 影響が長引く 2週間天気
24日(月)振替休日の3連休にかけて、寒波による大雪や厳しい寒さが続きそう。交通障害など影響が長期間に及ぶため、予定の変更も検討を。25日(火)以降は寒さが和らぎ、なだれや屋根からの落雪に注意が必要で...
-
明日18日から近畿北部で警報級大雪 京都市内も積雪か 厳しい寒さも続く 週間天気
近畿地方では、明日18日(火)から24日(月)にかけて、北部では断続的に雪が降り、警報級の大雪になる所もある見込みです。中部と南部でも雪の降る所があり、京都市内など平地でも積雪となる所があるでしょう。...
-
今日19日は関東・東北~九州で風が強く雨・雪が強まる時間も 交通への影響に注意
今日19日(水)は関東・東北から九州で風が強く吹くでしょう。急に雨や雪が強まり、山沿いを中心に大雪となる所も。積雪や路面の凍結による交通障害、列車の遅延や高速道路の速度規制など交通機関への影響にご注意...
-
今日18日 九州~東海は雷雨・突風・ひょう注意 山沿いで大雪 関東も夜は次第に雨
今日18日は、上空にこの時期としては強い寒気が流れ込み、九州から東海で大気の状態が非常に不安定になるでしょう。九州や中国、四国では昼頃から、近畿や東海では夜は雨や雷雨になりそうです。落雷や突風、ひょう...
-
東海 雨はいつから降る? 16日は広く本降りの雨 スギ花粉 大量飛散いつまで?
東海地方は、スギ花粉のピークが続いています。明日15日は、日中はおおむね曇り空で経過するため、スギ花粉は多く飛ぶでしょう。16日(日)は雨の一日で、飛散は多少和らぎそうです。ただ、各地で本降りの雨とな...
-
12日 西から天気下り坂 広い範囲で雨 雪崩や屋根からの落雪注意 春一番も?
今日12日は、次第に西から天気が下り坂となるでしょう。雨の範囲が広がる見込みです。気温が上昇し、北海道や東北など積雪の多い所でも雨の降る所が多いため、雪解けによる雪崩や屋根からの落雪などに注意が必要で...
-
今日16日(日)から19日(水) 近畿では局地的に雷雨の恐れ 雪が交じる所も
近畿地方では、今日16日(日)の日中は、南の海上を通る低気圧の影響で広く雨が降るでしょう。今夜から19日(水)にかけては、この時期としては強い寒気が流れ込み、あちらこちらで雨が降る見込みです。雷を伴う...
-
来週は気温の変化激しい 気温ひとケタの寒さから桜の開花ラッシュへ 1か月予報
気象庁は今日13日、最新の1か月予報を発表しました。来週は昼間でも気温がひとケタの寒さの日がありますが、その先は気温がかなり高くなる予想で、気温の変化が大きくなるでしょう。体調管理に注意してください。...
-
関東 16日(日)は雨・風が強まる 広く10℃以下で真冬の寒さ 寒暖差に注意
関東は、低気圧の影響でたびたび雨。16日(日)は風も強まり、真冬の寒さに。19日(水)頃も冷たい雨や雪。寒暖差が大きくなるため、服装でうまく調節を。16日(日)は冷たい雨風も強まる関東は、来週にかけて...
-
東京都心の桜 つぼみが黄緑色に 20日頃まで寒の戻り 22日から暖かく 桜開花か
靖国神社にある東京の桜(ソメイヨシノ)の標本木は、つぼみが少し膨らみ、先が黄緑色になってきました。20日(木・春分の日)までは寒い日が多いですが、21日(金)以降は気温が上がり、春本番の暖かさとなるで...
-
関東は18日の夕方から所々で雨 山沿いは19日にかけ大雪も 平野部も一部で積雪か
関東地方は、明日18日(火)の夕方以降、雨の降る所があるでしょう。19日(水)にかけては山沿いや山地を中心に雪が降り、大雪となる所もありそうです。北部の平地でも雪の積もる所があるでしょう。南部の平地で...
-
今夜から明日16日 近畿全般に雨 風強まり本降りになる所も
近畿地方では、明日16日(日)にかけて全般に雨が降るでしょう。本降りになる所や北寄りの風が強まる所もあるため、外出の際には大きめの傘があると安心です。明日16日(日)京阪神周辺でも本降りに沿岸部中心に...
-
季節が一進一退 21日から気温上昇 東京の桜の開花は間近か 花粉は大量飛散
この先も季節は一進一退。20日(木・春分の日)まで寒さが続きますが、21日(金)から一気に暖かくなりそうです。東京の桜の開花は間近で、予想は22日(土)。花粉が大量に飛ぶため、対策は万全に。明日18日...
-
東京都心の桜はいつ咲く? 今日17日のつぼみは黄緑色 明日18日から寒の戻り
今日17日(月)、靖国神社にある東京の桜(ソメイヨシノ)の標本木は、つぼみの先が黄緑色になっています。今日の日中は寒さが和らいでいるものの、明日18日(火)は冬の寒さに逆戻り。ただ、寒の戻りは一時的で...
-
15日は3月並みの陽気も 来週は再び大寒波 大雪の備えを 東海の週間天気
明日15日は、穏やかに晴れて、3月並みの陽気となりそうです。積雪の多い地域では、なだれに注意してください。来週は、再び強い寒気が流れ込む見込みです。先週に匹敵する強さと長い期間の寒波になる恐れがありま...
-
今日16日 全国的に雨や雪 太平洋側ほど風強い 気温上がらず 関東など真冬並みも
今日16日は全国的に冷たい雨や雪。太平洋側を中心に風が強まる。気温は日中もあまり上がらず、関東をはじめ真冬並みの寒さの所も。今朝西~東日本で広く雨東海と関東甲信の山沿いは雪河口湖の積雪16センチ今朝(...
-
16日の近畿は雨・風強まり荒天に 来週初めは寒さ戻る 再来週は上着いらずの暖かさ
16日(日)の近畿地方は、発達しながら東進する低気圧の影響で雨と風が強まり、荒天となるおそれがあります。この雨のあとは冷たい北よりの風が吹きやすくなり、いったん寒さが戻るでしょう。その後、再来週24日...
-
12日(水)午後は広く雨 今週は季節前進するが来週は冬に逆戻り 近畿の2週間天気
近畿地方では、今週は天気が春らしく周期的に変わり、寒さのやわらぐ日が多くなるでしょう。ただ、17日(月)ごろからは、先週ほどではないものの、再び強い寒気が流れ込む見込みです。来週は北部を中心に雪が降り...
-
北海道の1か月予報 3月下旬から一気に春本番へ 雪解けも順調
今日(13日)、札幌管区気象台から最新の1か月予報が発表されました。1週目の気温は平年より低めで、雪の降る日もありますが、2週目以降は気温が上がり、一気に季節が進んだように感じられそうです。雪解けも順...
-
11日は寒さが和らぎスギ花粉飛散 12日朝はミゾレや雪の所も 中国地方の週間天気
中国地方は、明日11日(火・建国記念の日)は日差しのもとでホッとできそうですが、スギ花粉の飛散に注意が必要です。12日は日本海を前線を伴った低気圧が進み、天気が崩れるでしょう。朝はミゾレや雪になる可能...
-
17日以降 日本海側で再び大雪の恐れ 交通機関の乱れなど警戒 2週間天気
来週は強烈な寒気が長期間にわたって居座る見込みで、日本海側では大雪が長く続く恐れがあります。先週同様、来週も少なくとも1週間程度は日本海側で雪の強い状態が続く見込みです。交通機関の乱れなどに警戒し、物...
-
今日14日 東~西日本で空気乾燥 福岡など記録的な最小湿度に 花粉や火の元に注意
今日14日(金)は、関東や中国地方、九州北部などの晴れている地域を中心に空気の乾燥が進んでいます。福岡で、最小湿度が観測史上1位の9%(午後2時40分まで)になるなど、記録的な低さになっている所もあり...
-
17日 北海道・東北は大雪や猛吹雪 全国的に北よりの風が強い 気温よりも寒く
今日17日は、急速に発達する低気圧や寒気の影響で、北海道と東北は太平洋側で大雪や猛吹雪に警戒。全国的に冷たい北よりの風が強まりそう。平年並みの気温に戻る関東なども風冷え。冬型の気圧配置へ暴風や猛吹雪に...