「天気」のニュース (10,000件)
-
今日31日 広い範囲で寒さが続く 北日本・東日本を中心に風が強め
今日31日(金)の最高気温は、昨日と同じかやや高い予想。それでも、この時期らしい気温の所が多く、北日本と東日本を中心に冷たい風が強めに吹く。防寒を万全に。寒気が居座る今日31日(金)も冬の天気分布で、...
-
今夜(30日)は「国際宇宙ステーション(ISS) きぼう」を見られるチャンス
今日30日の夜は、関東から九州を中心に国際宇宙ステーション(ISS)/「きぼう」を見られるチャンスです。時刻や観測のポイント、今夜の天気をまとめました。きぼうが見られる地域や時刻国際宇宙ステーション(...
-
28日は関東~九州で雨や雪 立春を過ぎても関東などで雪が降る日も 2週間天気
28日(火)は低気圧が本州南岸を東へ進むため、関東から九州で雨や雪が降るでしょう。平地でも雪がまじる可能性がありますので、今後の情報を良くご確認ください。2月3日(月)の立春を過ぎても関東や東海、九州...
-
3連休も近畿は雪のエリアが広く、北部は積雪が急増か 25日(火)から一気に暖かく
近畿地方では、24日(月・振替休日)にかけて、北部を中心に雪が降るでしょう。雪のピーク時を中心に北部は積雪が急増し、京都など中部の市街地でも雪の積もる可能性があります。今後も最新の気象情報、交通情報に...
-
関東地方は天気が下り坂 夕方以降は冷たい雨 お出かけに傘を忘れずに
今日19日(日)の関東地方は天気が下り坂です。夕方以降は南部を中心に雨が降り、局地的に雷雨や雨脚の強まる恐れもあります。これからのお出かけには雨具を忘れないようにしましょう。関東地方は夕方から雨今日1...
-
23日(日・祝) 東北~山陰で警報級の大雪 西日本は太平洋側も積雪
3連休中日の23日(日・祝)も日本海側は雪が降りやすく、特に東北や北陸、山陰は降り方が強まる見込みです。晴れ間の出る太平洋側も雪雲が流れ込みやすく、普段雪の少ない西日本の平野部でも積雪となる所があるで...
-
20日 天気回復・3月並みの暖かさ 関東はにわか雨に注意 北陸は雷雨も
今日20日の日中は天気回復へ。ただ、関東では夕方から再び雨が降る所も。日本海側は北陸を中心に雷雨。最高気温は3月並みの所が多く、積雪の多い地域ではなだれや落雪にご注意を。所々で雨空模様の変化に注意今日...
-
また寒気ピークへ 22日(土) 東京都内など関東平野部で「にわか雪」の可能性
列島に襲来している強烈寒波は、3連休に再び強まるでしょう。そのため、22日(土)昼頃から、東京都内など関東の平野部でも「にわか雪」の可能性があり、予想よりも雪エリアが広がるおそれもあります。関東では、...
-
今日20日 日本海側は局地的な大雪に注意 全国的に厳しい寒さ 寒波まだ居座る
今回の寒波の1度目のピークは越えましたが、今日20日も冬型の気圧配置が続き、寒波が居座るでしょう。日本海側は雪が降り、山沿いや内陸部を中心に雪の降り方が強まりそうです。局地的な大雪に注意が必要です。全...
-
3連休最終日の明日24日は九州から北陸で大雪 都市部でも積雪の恐れ
今夜から明日24日にかけては、九州から北陸の日本海側を中心に大雪となるでしょう。平地でも雪が積もる所もありそうです。交通機関の乱れや屋根からの落雪、なだれに十分にご注意ください。九州から近畿は平地でも...
-
2月1日は西から荒天 2日「節分」の朝は東京都心で一時的に雪か 最新情報に注意
2月1日(土)は、西から天気が崩れるでしょう。九州から東海まで雨雲が広がり、2日(日)には関東も雨や雪が降る見込み。東京都心は今のところ、2日未明~朝に一時雨に雪がまじる可能性があります。ただ、気温変...
-
三重県は大雪ピーク超えるも 積雪や路面凍結による交通障害に注意 東海今後の雪は?
東海地方では、三重県北部で大雪となりました。高速道路の通行止めや新幹線など鉄道に影響が出ています。お出かけの際は、最新の気象情報と交通情報を確認するようにしてください。この先も、3連休にかけて寒気が長...
-
スギ花粉 3連休明けから本格飛散へ 27日以降は福岡や東京で「多い」
24日(月)振替休日までは真冬のような寒さが続き、スギ花粉の飛散は抑えられそう。25日(火)以降は気温が上がり、福岡や東京などで花粉飛散量が「多い」日も。スギ花粉の飛散がいよいよピーク入りへ。22日花...
-
来週は寒波襲来 近畿は今シーズン一番の寒さに 低温・大雪への備えを
2月の天気は雨でスタート。2月1日(土)から2日(日)、近畿地方は広く雨が降り、雪となる地域は限られそうです。この雨のあと、次第に冬型の気圧配置が強まり、来週はこの冬一番の寒波襲来となる見込みです。今...
-
明日24日朝 大阪周辺でも積雪のおそれ 慣れない大雪の際に注意が必要な場所は?
近畿地方では、明日24日(月・振替休日)の朝は広く雪が降るでしょう。北部や山沿いだけでなく、大阪周辺など中部の平地でも積雪となるおそれがあります。交通機関に大きな影響が出る可能性があるため、最新の情報...
-
2日は関東で雪か その後は数年に一度の寒波襲来の恐れ 大雪・風雪・低温への備えを
2月1日(土)から2日(日)は南岸低気圧の影響で、広く天気が崩れるでしょう。2日(日)は関東の平野部も雪が降る可能性があります。4日(火)以降は今季最強の寒波が流れ込むでしょう。5日(水)から6日(木...
-
1日まで北陸~北海道は冬の嵐 節分は「鬼」のような寒さ 関東でも雪で「福は内」に
2月1日(土)にかけて、北陸や東北と北海道の日本海側を中心に雪。冬の嵐が続き、大雪に注意が必要。晴れる太平洋側でも山沿いには雪雲が流れ込む。また、1日(土)は西から天気は下り坂。2日(日)にかけて九州...
-
火星とふたご座の1等星ポルックスが最接近 今夜は星空に注目! 気になる天気は?
今日22日ごろ、火星とふたご座の1等星ポルックスが最接近します。今夜は北海道や東北の太平洋側、関東から近畿では晴れる所が多くなりそうです。ぜひ星空を見上げてみてください。今日22日火星とふたご座の1等...
-
今季最長の寒波再び 三連休の24日頃まで影響長期化 北陸は低温・警報級大雪に警戒
今回の寒波は、強弱を付けながらも、三連休最終日の24日頃まで続く見込みです。地上付近の寒気レベルは立春寒波の時よりも強い時間が長い予想で、平地でも新たな積雪は解けにくく路面は乾きにくいでしょう。消雪パ...
-
24日まで3月並みの暖かさ 来週は厳しい寒さで寒暖差大 東海の週間天気
東海地方は、24日(金)まで昼間は春のような暖かさが続きますが、週末以降は、次第に寒さが戻ってきそうです。寒暖差が大きくなるため、体調管理に気をつけてお過ごしください。今日22日夜にかけて穏やかな晴天...
-
寒波襲来 岐阜県と三重県は大雪警戒 名古屋も雪 1回目のピークは19日にかけて
今夜以降、冬型の気圧配置が強まり、強烈な寒気が流れ込む見込みです。今回も、前回に匹敵する強さと長い期間の寒波になる恐れがあります。東海地方では、目先、今夜から19日(水)にかけて大雪に警戒が必要です。...
-
春のような暖かさ続かず まだ冬の寒さも 27~28日は全国的に荒天 2週間天気
24日(金)頃まで最高気温は3月並みの所が多く、春のような暖かさでしょう。25日(土)はまた冬の寒さになり、季節が逆戻りしそうです。27日(月)から28日(火)は低気圧や前線の影響で全国的に荒天となる...
-
土曜は全国的に穏やか 日曜は天気が崩れる所も 関東でも雨か 朝晩は冷え込みが続く
18日(土)は、日本海側の雪は弱まり、全国的に晴れるでしょう。19日(日)も晴れる所が多くなりますが、北と南で天気が崩れ、関東など太平洋側でも、雨の降る可能性があります。土日とも、朝晩は冷え込みが厳し...
-
空気カラカラ 都心4日連続で湿度20パーセント以下 太平洋側の乾燥 3連休も続く
21日(金)は、強烈寒波の影響で、日本海側を中心に大雪となっている一方、太平洋側では空気が乾燥しています。東京都心は4日連続で湿度が20%以下まで下がり、12時現在、東北~九州の広い範囲に「乾燥注意報...
-
24日にかけ強烈寒波 日本海側は大雪 近畿など太平洋側も積雪 連休明けから春到来
3連休最終日の24日(月)振替休日にかけて強烈な寒波が居座ります。東北の日本海側から山陰は大雪となり、さらに積雪が急増する恐れ。24日(月)振替休日の午前中は近畿など西日本の太平洋側でも積雪となる所が...
-
2月スタートは西から下り坂 2日の節分は関東で雪か 3日から今季一番の強烈寒波
今週末、2月1日(土)は西から天気が下り坂。2日(日)「節分」は、東京都心など関東の平野部でも雪の可能性あり。3日(月)「立春」~6日(木)頃にかけて今季一番の強い寒気が流れ込み、日本海側は再び大雪に...
-
3連休に2度目の大雪ピーク 西日本の太平洋側で積雪も 連休明けから一気に春到来
3連休にかけて強烈な寒波が居座るでしょう。2度目のピークとなりそうです。日本海側は断続的に雪が強く、警報級の大雪のエリアが広がる恐れ。東海や近畿、四国など太平洋側でも雪が降り、積雪となる所があるでしょ...
-
ダイヤモンド富士から一転 関東は28日明け方まで雨・みぞれ・雪 朝と昼の寒暖差大
東京・池袋のサンシャイン60ビルでは、26日(日)に「ダイヤモンド富士」が見られました。ただ、穏やかな天気は続きません。27日(月)夜~28日(火)明け方は、関東南部を中心に、雨・みぞれ・雪が降るでし...
-
真冬の寒さはいつまで? 東日本・西日本はいよいよ花粉シーズンへ 1か月予報
気象庁は今日20日、最新の1か月予報を発表しました。この先、東日本・西日本は気温の変化が大きくなりそうです。週末の寒波以降、来週からは気温が高くなり、花粉の飛散が本格化するでしょう。北日本はこの先、気...
-
今日20日 最高気温は大阪と奈良7℃ 京都6℃予想 体調管理や路面凍結に注意を
今日20日(木)も冬型の気圧配置が続くため、近畿地方では昼間も気温が上がりにくいでしょう。また、北部や山沿いを中心に雪が降り、大雪になる所もある見込みです。路面の凍結や積雪による交通機関の乱れ、雪崩な...