「天気」のニュース (10,000件)
-
来週も北海道は日本海側を中心に積雪が増えそう
低気圧の通過や強い冬型の気圧配置により、今週の道内は日本海側を中心に積雪の増えた所が多くなりました。冬型の気圧配置は明日(2日)にかけて弱まる見込みですが、日本海側では局地的な大雪に注意が必要です。ま...
-
【沖縄の天気】1月6日から7日 本島地方と大東島地方、前線の影響で曇り 先島諸島は晴れ
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、前線の影響で曇っており、雨の降っている所があります。6日は、前線の影響で曇り、所により雨が降りますが、次第に高気圧に覆われてくるため晴れるでしょう。北西又は北の風が強...
-
災害級の大寒波 週末にかけて大雪や猛吹雪続く 太平洋側も積雪 立往生など厳重警戒
今日4日、北海道帯広市では12時間降雪量が120センチとなり、国内歴代1位の大雪記録を更新。今季最強寒波の影響で、明日5日にかけて日本海側は大雪や猛吹雪となり、積雪急増の恐れ。また、九州南部や四国~関...
-
【沖縄の天気】1月4日から5日 本島地方、先島諸島 おおむね晴れ
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、移動性高気圧に覆われて晴れています。4日は、高気圧に覆われて晴れるでしょう。5日は、高気圧に覆われて晴れますが、気圧の谷の影響で次第に曇り、夜は雨が降る見込みです。【...
-
【沖縄の天気】1月5日から6日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、気圧の谷の影響で曇っています。5日は、気圧の谷の影響でおおむね曇り、夜遅くには雨が降る見込みです。6日は、沖縄近海に発生する前線や大陸の高気圧の張り出しに伴う寒気の影...
-
31日大晦日~1日元日 北~東日本で荒れた天気 道路交通への影響も
今日31日(大晦日)~明日1日(元日)にかけては発達する低気圧の影響で、北~東日本を中心に雪や雨、風が強く、荒れた天気となる見込み。道路交通に影響が出る可能性もあり、車の運転などは十分な注意が必要です...
-
最強寒波が襲来 極寒列島 明日5日の朝は広く氷点下 路面や水道の凍結に注意
今日4日は、西日本を中心に今季最強の寒波が流れ込んでいます。明日5日の朝は全国的に厳しい冷え込みになるでしょう。寒気は強弱を繰り返しながらも居座り、ピークは8日(土)頃。路面や水道の凍結などに注意が必...
-
花粉飛散予測 九州から関東「少ない」でも対策を ピークは東京などで2月下旬から
4日(火)頃から強烈な寒波が襲来。厳しい寒さの中でも、スギ花粉は九州から関東で飛ぶ予想。飛散量は少なくても対策を。スギ花粉の飛散のピークは、福岡・高松・東京で2月下旬からとなりそう。花粉シーズン初めか...
-
大雪の影響がある道路は 4日から北海道~九州でリスクが高まるおそれ 早めに対策を
今シーズン最強・最長寒波の影響で、全国的に、4日(火)から、道路への影響が大きくなるでしょう。大雪や猛吹雪により、車が立ち往生してしまうおそれがあり、普段、あまり雪の降らない所でも、スリップやスタック...
-
【沖縄の天気】1月3日から4日 本島地方 寒気の影響で曇り、所により雨
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、大陸の高気圧の張り出しに伴う寒気の影響で曇っています。3日は、寒気の影響で曇り、所により雨が降るでしょう。夕方から北の風が強く吹く見込みです。4日は、寒気の影響でおお...
-
6日の仕事始めは広い範囲で雨や雪 「寒の入り」でも気温は高め? 2週間天気
5日にかけて、日本海側では雪や雨が降るため、Uターンラッシュの交通機関に注意が必要です。6日の仕事始めは太平洋側も含め、広い範囲で雨や雪が降るでしょう。2週目以降もたびたび冬型の気圧配置が強まる見込み...
-
29日は九州の山で初冠雪 金峰山(熊本県)や鰐塚山(宮崎県)が雪化粧
今日29日(水)は西日本にも雪雲が流れ込んでおり、熊本県の金峰山や、宮崎県の鰐塚山の初冠雪が観測されました。西日本の雪は、午後は次第に弱まりますが、明日30日(木)にかけて山地を中心に積雪や凍結による...
-
今日1日花粉情報 関東から中国地方は花粉が飛ぶ予想 「少ない」でも対策を忘れずに
今日2月1日(土)は、関東から中国地方や四国にかけて、「少ない」予想ですが花粉は飛散するでしょう。お出かけされる方は、花粉対策を忘れないようにしてください。東京や神奈川、静岡ではスギ花粉が飛散の見込み...
-
北海道 30日(木)~31日(金)をピークに日本海側で大雪や猛ふぶきの恐れ
北海道付近は、今日(29日)夜から2月1日(土)頃にかけて冬型の気圧配置が続き、日本海側では広く雪となって風も強まる見込みです。特に30日(木)から31日(金)にかけては局地的に大雪や猛ふぶきとなる恐...
-
北海道 明日(29日)から日本海側は大雪やふぶきに注意・警戒
気温が高めで、冬らしからぬ天候がここ数日続いていた北海道内ですが、明日(29日)以降は冬型の気圧配置となる日が多く、日本海側では雪が降りやすくなるでしょう。特に明日から31日(金)頃は風も強まり、大雪...
-
「しぶんぎ座流星群」4日未明~明け方が見ごろ 1時間に約30個の流れ星 天気は?
三大流星群の一つ「しぶんぎ座流星群」が4日(土)未明から明け方に見ごろとなるでしょう。今年は月明かりの影響もなく、観察には好条件です。見える流れ星の数は、空の暗い場所で1時間あたり約30個と予想されて...
-
2月前半は冬へ逆戻り 強烈な「立春寒波」が影響 2月後半から春の陽気か 1か月
今日30日、気象庁はこの先の1か月予報を発表。2月前半は東日本、西日本、沖縄・奄美で気温が平年より低く、冬へ逆戻り。また、日本海側は平年に比べて雪や雨が多い見込み。一転して、2月後半は、北日本や東日本...
-
2日は関東甲信や中国地方で道路の積雪や凍結に注意 4日~大雪で全国に影響大
今日2日(日)は関東甲信や中国地方で山沿いを中心に積雪や凍結による交通障害に注意が必要です。4日(火)以降は今季最強寒波の影響で、日本海側だけでなく、西日本の太平洋側でも警報級の大雪となるおそれがあり...
-
初日の出の前に国際宇宙ステーション(ISS)きぼうを見るチャンス 時刻や天気は?
2025年1月1日の早朝は、国際宇宙ステーション(ISS)/「きぼう」を見るチャンスです。太平洋側を中心に晴れて、観察によさそうです。特に近畿や中国地方など西日本を中心に見やすい角度となるでしょう。き...
-
1日 西日本を中心に雨 沖縄や九州は激しい雨も 日本海側は昼頃まで断続的に雪
今日1日は前線を伴った低気圧が夜には九州付近へ進み、雨の範囲が広がりそう。沖縄や九州では局地的に激しい雨が降り、道路が冠水するおそれも。この時期らしい寒さの所が多いものの、北陸は前日より気温が大幅UP...
-
今日29日は西日本の平地で積雪の所あり 凍結注意 北陸や東北は積雪急増・ふぶきも
今日29日(水)は、普段あまり雪の降らない九州や四国、山陰で山沿いを中心に雪が降り、大雪となる所があるでしょう。平地でも雪の積もる所があり、車の運転は積雪や路面の凍結に要注意。北陸や東北は雪や風が強ま...
-
年末年始の天気 大晦日から元日は北海道~北陸で荒天 年明けも全国的に厳しい寒さ
31日(火)大晦日から1月1日(水)元日は低気圧が通過したあと、冬型の気圧配置になり、北海道から北陸で荒れた天気の恐れ。3日(金)以降は寒気が南下し、日本海側は雪のエリアが拡大。大雪となる所もあるでし...
-
東北・北陸は24時間で100センチの大雪予想 今季最強・最長寒波の警戒ポイントは
今シーズン最強・最長寒波が襲来。4日~5日に警戒すべきポイントは、北日本から西日本では大雪、北日本や北陸では暴風雪・高波です。大雪・大荒れ・大しけは、週末にかけて続くため、交通機関が乱れるおそれがあり...
-
4日 今シーズン最強・最長の寒波襲来 大雪や猛吹雪に警戒 西日本の平地でも大雪に
今日4日からは今シーズン最強の寒気が流れ込み、強い冬型の気圧配置になるでしょう。北海道から九州にかけての日本海側を中心に、山地だけでなく平地でも大雪となる所がありそうです。大雪、暴風雪や高波に警戒し、...
-
6日の雨のあと日本海側は再び雪 8日~9日は九州も雪 西回りで強い寒気 週間天気
6日は、広く曇りや雨で、北海道では湿った雪になる見込みです。日中は寒さが緩む所もありますが、次第に広く冷たい北風が吹くでしょう。再び日本海から雪雲が流れ込み始めます。7日から10日にかけて、西回りで今...
-
今週の近畿はこの時季らしい寒さ 来週は強烈寒波のおそれ 雪や寒さへの備えを
今週の近畿地方は、あすから次第に強い寒気が流れ込み、30日(木)にかけて北部を中心に雪の降る所があるでしょう。先週は春先のような暖かさでしたが、この先は再び冬の厳しい寒さが戻りそうです。来週はさらに強...
-
2025年初日の出 時刻と天気 よく見える所も万全な寒さ対策を 日本海側は荒天か
2025年の初日の出は、北海道~本州の太平洋側、四国、九州では、よく見える所が多いですが、極寒なので、万全な寒さ対策が必要です。一方、北海道~本州の日本海側では、初日の出を見るには、あいにくの天気でし...
-
週明けは広く雨 9日ごろ「今季一番の寒気」襲来 九州なども雪に 週間天気
週明けの6日は、広く雨が降るでしょう。この雨のあと、日本付近は冬型の気圧配置になり、9日ごろには「今季一番の寒気」襲来となる見込みです。広く冷たい北風が吹くでしょう。日本海から次々に雪雲が流れ込むばか...
-
【沖縄の天気】1月2日から3日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、気圧の谷の影響で曇っており、雨の降っている所があります。2日は、気圧の谷の影響で曇り、はじめ所により雨が降るでしょう。3日は、大陸の高気圧の張り出しに伴う寒気の影響で...
-
関東に節分寒波 凍える寒さで雨に雪がまじることも
晴れる日が多い関東地方も、29日(水)から30日(木)は山沿いを中心に所々で雪。また、2月2日(日)の節分の日は、関東は山沿いを中心に雪が降り、平野部でも冷たい雨や雪になるでしょう。交通機関の乱れに注...