「山口県」のニュース (1,878件)
-
NEW
秋吉台の早春の風物詩“山焼き”に向けて連合山口が草刈り「広大な台地を見て楽しみながら」幅6メートル3キロにわたり実施
秋吉台(山口県美祢市)の早春の風物詩・山焼きで火が燃え広がるのを防ぐため、県内最大の労働団体・連合山...
-
大阪・関西万博は終わりましたが…文具や事務商品が一堂に「モリイケ万博」開幕
大阪・関西万博の人気にあやかります。文具や事務用品などが一堂に集まる万博が5日、山口県山口市で始まり...
-
NEW
山陽道上り玖珂IC~岩国ICが通行止め(午前1時半現在)複数台が関与する事故が発生
山口県警高速道路交通警察隊の発表によりますと複数台の車両が関与する事故があり、山陽道上りの玖珂IC~...
-
NEW
「平和は油断したらすぐ戦争へ…戦争反対の声を上げ続けて」入院中の被団協代表委員が中高生に伝えた"平和"とは
2025年10月、山口県山陽小野田市の中学校で行われた平和学習で、壇上に立った1人の男性がいました。...
-
中学生がウクライナ留学生から文化と平和を学ぶ「今ある生活が大切なものと実感」
ロシアとの戦争状態にあるウクライナの違った側面が見えたようです。山口県岩国市の中学生が7日、ウクライ...
-
【山口天気 夕刊11/4】あす5日(水)も天気穏やかで朝と昼の寒暖差大 夜は大きく輝く「月」に注目!
●あす5日(水)は薄雲やや多めも まずまず穏やかな天気続く ●あす5日(水)夜は「スーパームーン」 ...
-
受信環境クリーン図案コンクール表彰「電波を大切にしていきたい」中国協議会会長賞を下松市の中学生が受賞
テレビやラジオの受信障害を防ぐことを呼びかけるポスターのコンクールで、山口県下松市の中学生が中国地方...
-
菓子メーカー・カンロと行政がタッグ「料理で観光客誘致へ」新プロジェクトスタート
山口県光市で創業した菓子メーカーのカンロと光市がタッグを組みました。「カンロ飴」を使った新しい料理な...
-
「公選法上問題ない」選挙運動費用に関する週刊誌報道に林総務相
衆議院山口3区選出の林芳正総務大臣について週刊文春は去年秋の衆議院選挙で運動員に違法な支出をしたので...
-
上関中間貯蔵施設建設計画反対で県に申し入れ「地盤や環境面の調査が不十分」
山口県上関町の中間貯蔵施設建設計画に反対する団体が7日、県に対し建設しないよう求める申し入れ書を提出...
-
高校生が難民のために子ども服3678枚回収→ユニクロに引き渡し「服の力はすごい」
世界中の難民の子どもたちに送ろうと、山口県防府市の高校生が7日、着なくなった子ども服およそ3700枚...
-
【山口天気 朝刊11/4】今季一番の冷え込みで日中との寒暖差に要注意 いよいよ紅葉シーズン到来 随時見頃の確認を
●現在内陸や山間部を中心に気温は5度を下回り、今季一番の冷え込みに ●最高気温は18度前後。朝との寒...
-
「若い人と話ができるのがいい」 大学生と地元のお年寄りが”ふれあいクッキング”
大学生が地域のお年寄りと料理を作って交流する”ふれあいクッキング”が6日、山口県宇部市でありました。...
-
完熟フレッシュ・森千晴さん・瀧野由美子さん「やまぐち観光スイッチャー」に委嘱 県の魅力をSNSで発信
2026年秋に始まる大型観光キャンペーンに向けてSNSで魅力を発信してもらいます。4日、山口県は山口...
-
上関中間貯蔵施設をめぐり周辺1市3町が会合 議会答弁や住民意見について共有
山口県上関町の中間貯蔵施設建設計画を巡り、柳井市などの周辺自治体が7日、会合を開き、住民から出された...
-
歴史のまち萩 福岡から直通バスで手軽に 和菓子、焼き物、座禅・・・充実の体験
白壁の城下町が歴史情緒をたたえる山口県萩市。明治維新の震源地となったこの街と福岡市を結ぶ、西日本鉄道...
-
天使にホットドッグ 思い思いのコスチュームを着てリレーマラソン
楽しみながら仲間とタスキをつなぐリレーマラソン。 山口県岩国市の高森みどり中学校と高森高校の生徒たち...
-
「俺と会ったら元気になれるかもよ」10代女性に不同意わいせつ、未成年者誘拐疑い 男を逮捕 広島
広島県警海田署は6日、山口県岩国市、会社員の男(36)を未成年者誘拐と不同意わいせつの疑いで逮捕した...
-
下関市で民家火災が発生 焼け跡から身元不明の男性の遺体見つかる
7日午後7時すぎ、山口県下関市藤附町で建物火災が発生しました。民家一棟が全焼し、1人の男性の遺体が見...
-
「薬物乱用ダメ。ゼッタイ。」警察と税関が中学生に危険さを伝える
若者の薬物の乱用を防ぎます。 警察と税関が山口県防府市で6日、中学生に危険性などを伝えました。 警察...
-
下関・赤間神宮の駐車場から車が関門海峡に転落/海中で見つかった福岡県の男性(50代)は意識不明の状態(山口)
2日、午後7時半すぎ下関市阿弥陀寺町にある赤間神宮の参拝者用駐車場から乗用車が海へ転落する事故があり...
-
検察「事故当時ゲームに夢中だった」などと指摘 宇部市沖で船同士が衝突し2人が死傷した事故 現場から逃走した船を操縦していた男の初公判が山口地裁宇部支部で開かれる
2025年8月、宇部市沖で船同士が衝突し漁船の乗組員2人が死傷した事故。 現場から逃走した船を操縦し...
-
「会話がないと相手を知ることができない」 ハンドボールチームYMGUTSの東佑三監督が母校で講演
元日本代表で女子ハンドボールチーム「YMGUTS」の東 佑三監督が6日、山口県周南市の母校で講演し、...
-
テロリスト侵入を水際で防ぐ 関門港でテロ対策訓練 20機関80人参加
テロリストの侵入を水際で防ごうと5日、関係機関が連携を確かめる訓練が山口県下関市でありました。 訓練...
-
【山口天気 夕刊11/3】連休明けの朝は今季一番の冷え込み…紅葉は一気に色付き進みそう 昼との寒暖差大や空気乾燥に注意
●あす4日(火)は放射冷却の影響で 広範囲で今季一番の冷え込み ●県内は山間部から紅葉の色づき始まる...
-
およそ40万円の仮眠チェアも!モリイケ万博~最新のオフィス用品など2000点を展示
最新のオフィス用品や文具を展示するビジネスフェアが5日から山口市で始まりました。 オフィスチェアがず...
-
「ごはんの上にのせて食べたい」園児がサツマイモを収穫
山口県下松市の園児が5日、自分たちで植え付けたサツマイモを収穫しました。 サツマイモを収穫したのは、...
-
規格外ナシ使った酢“調味料選手権で最優秀賞”甘みとまろやかな酸味が特徴
山口県周南市のナシを使って開発されたオリジナルの「酢」が、全国の調味料の選手権で最優秀賞を受賞しまし...
-
木のぬくもり感じて 児童がスプーン作り「お母さんの手作りシチューに使いたい」
木のぬくもりを感じる授業です。山口県萩市の児童が5日、地元の木材を削ってスプーンを作りました。 スプ...
-
消防学校卒業前の最後の訓練「子どもが憧れる消防士に」7か月学んだ知識や鍛えた体力を試す課題をクリア
厳しい訓練の総仕上げです。今年4月から山口県の消防学校で訓練をしてきた学生が5日、卒業式を前に最後の...