「山口県」のニュース (1,899件)
-
「自民党救済のための選挙制度だ」7月の参院選「違憲・無効」と弁護士4人が提訴 裁判所は過去に是正求めるも…国会は判決“放置”の不作為
7月20日に投開票された参議院議員選挙は議員定数が人口に比例して配分されておらず「違憲・無効」であるとして、三竿径彦(みさおみちひこ)弁護士ら4名の弁護士(三竿グループ)が30日、東京都選挙区と、全国...
-
そうめんを弁当箱に詰めて… 山口もえが披露した弁当に「これは真似したくなる」
タレントの山口もえさんが、2025年7月7日にInstagramを更新。3人の子供たちのために作った『そうめん弁当』を披露したところ、絶賛の声が続出しました。初挑戦のそうめん弁当はアイディア満載!山口...
-
エスカレーター事故防止、最後は「名指し注意」?
きょうは、エスカレーターの安全対策について。実は、エスカレーターでの事故が、ここ数年、増加傾向にあるんです。東京消防庁によると、たとえば2019年には年間およそ1400人が、転倒などで救急搬送されてい...
-
やす子「山口県生まれだから…」 公開した写真に「なにこれ」「初めて知った」
特定の地域に古くから伝わる郷土料理。上京したり、出身地が異なる人と話したりすると、「え、これって全国共通じゃなかったの!?」と驚くことがあるかもしれません。お笑いタレントの、やす子さんは山口県出身。「...
-
水がきれいな海水浴場が多い都道府県ランキング2025 2位は新潟、7年連続の1位は?
今年の夏も暑い――。海に行きたい、川や湖で水遊びをしたいと考える人も多いだろう。ダイヤモンド編集部では、独自調査に基づいて「水がきれいな海水浴場が多い都道府県ランキング2025」を作成した。7年連続の...
-
NEW
「黒ラベルで乾杯」 妻夫木聡が新幹線で出会ったのが?「すごすぎる!」
2025年8月2日、俳優の妻夫木聡さんがInstagramを更新。人気アーティストとの写真を投稿したところ、大きな反響が上がっています。同日、妻夫木さんは主演映画『宝島』のキャラバンで山形県を訪れてい...
-
水が汚い海水浴場ランキング2025 ワースト3位の意外なビーチとは?
各地で記録的な猛暑が続いている。こんなときは海水浴や川遊びを楽しみたい。ダイヤモンド・ライフ編集部では、独自調査に基づいて「水が汚い海水浴場ランキング2025」を作成した。環境省の調査データで独自ラン...
-
菅義偉元首相(76)の「ピクリとも動かない」異変で「議員定年制」必要論…23年には細田氏が在職中に79歳で死去
7月23日夕方、石破茂首相(68)は一部で伝えられた退陣報道を否定。参議院選挙で自民党が大敗を喫し、その後の動向に注目が集まるなか、ひときわ話題を呼んだのが議員の高齢化だ。 投開票から一夜明...
-
熊本県を訪れた、山口智子 車で隣に座っていたのは…「素敵」「待ってました」
2025年6月15日、俳優の山口智子さんがInstagramを更新し、夫で俳優の唐沢寿明さんとのツーショット写真を披露。夫婦2人がそろったレアな姿に、ファンから興奮の声が寄せられました。変わらない仲の...
-
「なんて陳腐なこと」神谷代表 選挙番組で語った移民対策の“法案内容”に識者が猛ツッコミ…ひろゆきも「自民党も言ってる」
7月20日投開票の参院選で、14議席を獲得するという大躍進を果たした参政党。、開票後、民放各局など様々な選挙特番に出演した同党の神谷宗幣代表(47)だが、インターネットの生配信番組での発言が波紋を呼ん...
-
「こんな牡蠣、見たことありません!」 笑いが止まらない『ビジュアル』がこちら
牡蠣は、大きく分けて真牡蠣と岩牡蠣の2種類があり、それぞれ旬の時期が異なります。2025年7月現在、まさに旬の時期を迎えているのが、岩牡蠣です。同月14日、ともよ(@tomoyonishizaka)さ...
-
山口もえ、手作り弁当を6種類披露! 写真に称賛の声集まる
2025年7月15日、タレントの山口もえさんがInstagramを更新し、3人の子供のために作ったお弁当の写真を公開しました。彩り豊かでバリエーションに富んだ6種類のお弁当を紹介し、ファンからは称賛の...
-
<男性ファーストと選挙権>女性差別に天皇を利用する参政党
参政党・神谷代表「産めない」発言が物議国民が忘れない森・麻生・菅元首相たちの「ヤバい」発言(週刊女性7月4日)。フェイクではない。さきの都議選で注目された参政党だが、とんでも差別者のサロンであることが...
-
日本銀行名古屋支店の上口洋司新支店長が就任会見 「身が引き締まる思いだが、しっかり職責を果たしていきたい」
上口洋司氏は、山口県出身の54歳で、1993年慶応義塾大学を卒業後日銀に入り、鹿児島支店長や業務局長...
-
旧日本軍の駆逐艦が残ってる!「え、コレ…!?」 変わり果てた姿で奇跡の現存 なぜ軍艦が“港の一部”になったのか
北九州港には帝国海軍の駆逐艦が現在も残っています。ただし「防波堤」として。そして一部はコンクリートに完全に埋没しています。戦後復興のため艦艇を転用した通称「軍艦防波堤」、一体なぜそのようなものができた...
-
衆院選・山口陣営のSNSめぐる告発状受理 徳島地検【徳島】
2024年10月の衆議院選挙・徳島2区で、山口俊一議員の陣営が、SNSでの情報発信を小松島市の会社に...
-
TOKIO、解散を発表 ネット上で衝撃広がる
2025年6月25日、アイドルグループ『TOKIO』が解散することを発表しました。株式会社TOKIOは、ウェブサイトで解散の理由について次のように説明しています。城島茂、松岡昌宏、国分太一をメンバーと...
-
16年ぶり! 新たな自衛艦「あかし」進水 ミサイルも大砲もないけど超重要な存在 どこに配備?
海洋国家の日本にとって、なくてはならない艦艇です。海自初の海洋観測艦も同名でした山口県下関市にある三菱重工下関造船所江浦工場において2025年5月29日(木)、防衛省・海上自衛隊向けとなる新たな海洋観...
-
「火をつけると刑務所に戻れるけん」下関駅に放火… 帰る場所や家族を持たない「累犯障害者」の人たち
秘書給与詐取で逮捕され、服役した元代議士の山本譲司氏。大きな反響を呼んだ『獄窓記』(2003年、ポプラ社)に続いて出版した『累犯障害者』(2006年、新潮社)では、知的障害・精神障害などがありながら社...
-
『ZIP!』話題のゲーム機を“推し活グッズ”と紹介→「規約違反を推奨」と非難殺到…日本テレビが明かした「KONAMIとのやり取り」
水卜麻美アナウンサー(38)が総合司会を務める、朝の情報番組『ZIP!』(日本テレビ系)。6月16日放送の同番組で取り上げられた内容が、SNSで物議を醸している。 この日、トレンドアイテムを...
-
ボリューム満点で子供も大満足 山口もえが作ったお弁当に称賛の声続出
慌ただしい朝の時間帯は、家事や身支度などに追われ、お弁当作りに十分な時間をかけられないこともありますよね。そんな時は、あらかじめ作り置きしておいたおかずや冷凍食品を上手に活用して、時短を図る人も多いの...
-
潜水艦より秘密が多い自衛艦「あかし」非武装だけど任務はいったい何なのか?
自衛隊のなかでもあまり情報が公開されていない、秘密のベールに包まれた装備の一種といえるのが、海上自衛隊の海洋観測艦でしょう。非武装ながら、じつは潜水艦以上に秘匿性が高いのだとか。そのスペックや任務など...
-
海上自衛隊向け「最新の海洋観測艦」まもなく進水へ 日本周辺の海をさらに詳しく知るために
16年ぶりの新造です。40年使った自衛艦の後継として海上自衛隊は2025年5月22日、新たな海洋観測艦の命名・進水式を、三菱重工下関造船所(山口県下関市)において5月29日に行うと発表しました。海上自...
-
国民民主党の問題は山尾志桜里や須藤元気より“暴言王”足立康史を候補にしたこと 陰謀論やデマ拡散、山口敬之や統一教会擁護も
今夏の参院選で“台風の目”となることが確実視されている国民民主党だが、参院選比例代表の公認候補として山尾志桜里氏と須藤元気氏を擁立すると発表したことを受け、ネット上では批判が巻き起こっている。須藤氏と...
-
ミッドウェー海戦で孤軍奮闘した空母…実は残した戦果はかなり大きかった?なぜ最後まで“残れた”のか
ミッドウェー海戦といえば、さまざまな作戦が裏目に出て日本海軍が惨敗し、空母を4隻も失ってしまった戦いとして記憶する人も多いと思います。しかし4隻のうち1隻が孤軍奮闘し戦果もあげています。かなり重要だっ...
-
山口県の『ご当地マンホール』に2万人がざわつく 「これはやばい」「ウケる」
地域の名産や有名人をモチーフにしたマンホールを知っていますか。従来のシンプルなものから一変、デザイン性が高く、カラフルでかわいらしいものが増えているとか。2025年5月、とあるマンホールを写した1枚が...
-
最終回で描いた静かな撤退、『報じる・報じない』の境界線 『キャスター』最終話
本ページはプロモーションが含まれています。SNSを中心に注目ドラマの感想を独自の視点でつづり人気を博している、かな(@kanadorama)さん。2025年4月スタートのテレビドラマ『キャスター』(T...
-
忍び寄る「戦争前夜」 取り沙汰される台湾有事 沖縄の離島住民の島外避難計画、沖縄戦の疎開と酷似
[鉄の暴風吹かせない戦後80年]政府は2024年、武力攻撃予測事態を想定し、沖縄県内の離島からの住民避難計画を策定した。米軍上陸前に、政府の決定で足手まといとなる沖縄の住民たちを県外へ疎開させた80年...
-
「平和の礎」に刻まれた24万2567人 沖縄タイムスで毎日掲載します 【6月22日まで市町村別の掲載日あり】
刻まれているのは、戦禍が奪い去った24万2567もの命。死の瞬間を知る人さえなく、遺骨になっても帰れなかった幾多の生きた証し。誰もが、誰かの子であり、親だった。きょうだいと笑い合い、祖父母と語らう日...
-
<JAは悪者なのか!?>「令和の米騒動」の真犯人は誰か
「備蓄米GPSのタグ付けろ」(西宮・サバ)これは、仲畑流万能川柳の入選作だ(2025.6.5毎日新聞)。令和の米騒動だという。米価5キロが4000円台から5000円は前年比の2倍。家計を圧迫している。...