「山形県天童市」のニュース (6件)
-
学校のシンボル「シダレヤナギ」の未来を考える授業
山形県天童市の小学校では、学校や地域のシンボルとなっているシダレヤナギの未来を考える授業が行われまし...
-
満開の桜はまだだけど 山形県天童市で伝統の人間将棋開幕 盤上の熱い戦いを繰り広げる
将棋駒の生産量日本1を誇る山形県天童市で、12日、武者に扮した人間を将棋の駒に見立てた伝統の「人間将...
-
少子化なのに双子や三つ子の割合が増加! 急がれる子育てサポートの整備
ご長寿姉妹で一世を風靡した「きんさん・ぎんさん」を始め、おすぎとピーコ、マナカナ、スポーツ選手では荻原健司・次晴兄弟――。双子の有名人はすぐに頭に浮かぶが、身近な知り合いとなると、どうだろうか?双子ゆ...
-
被害総額5千万円・将棋駒強盗犯の愚 名工が訴える駒の“価値”
「転売すれば足がつく」――。藤井聡太四段(15)の29連勝やタレントに転身した加藤一二三・九段(78)の活躍、さらに国民栄誉賞授与が決まった羽生善治竜王(47)の永世7冠など、明るいニュースが続く将棋...
-
あのお菓子なんて呼ぶ? 今川焼、大判焼き、回転焼き…え、33種類も呼び方があるの?
今川焼、大判焼き、回転焼き、あるいは……。あの餡子やクリームが入った、丸いお菓子。見た目も中身もほぼ同じなのに、なぜこんなに呼び方が違うのか。(取材・文:昼間たかし)いったい呼び方はいくつある?この美...
-
新潟県柏崎市は「女子セット」、ふるさと納税“返礼品”人気の秘密
加熱する各自治体間の返礼品合戦に、総務省が「待った!」をかけたのも記憶に新しいふるさと納税。その一方で、ふるさと納税を“町おこし”の絶好の機会と捉え、熱い思いで取り組む&ldq...