「岐阜県」のニュース (1,527件)
-
22日は関東から西はポカポカ陽気 北陸や東北で雷雨 週末は再び寒気 寒暖差注意
明日22日は関東から西は広く晴れて、ポカポカ陽気。一方、北陸や東北は雨や雷雨となり、北海道は雪の所も。23日は冬型の気圧配置となり、再び寒気が南下。24日にかけて北海道や東北北部は平地も雪で、関東甲信...
-
東海 師走並みの寒さは一時的 明日21日は寒さ緩む 今冬の傾向は?
東海地方は、今日20日は師走並みの寒さになっていますが、明日21日は寒さは緩むでしょう。この先は周期的に寒気が流れ込み、12月以降は、冬らしい寒さの日が多くなりそうです。今日20日今後の雨は?明日21...
-
19日朝にかけ雪エリア拡大 東北は初雪が積雪か 北陸や関東北部の峠も雪 冬装備を
今日18日(月)午後~明日19日(火)朝にかけて雪エリアが拡大。北日本の日本海側は平地も雪で積もる所が多く、秋田など初雪が積雪か。北陸や関東北部の峠も雪となるため、峠越えの車は冬装備を万全に行いましょ...
-
19日は今季一番の冷え込み 東京や名古屋6℃前後 日中も師走並み 冬の便り続々か
強い寒気の影響で、明日19日(火)は各地で今シーズン一番の冷え込みに。東京都心や名古屋の朝は6℃前後と暖房必須、朝の通勤・通学は冬コートにマフラー、手袋など防寒対策を万全に。日中も師走並みの寒さ。初雪...
-
11日の最高気温 東京は7日ぶり20℃以上 前橋で11月中旬に夏日は20年ぶり
11日月曜の日中は、全国的に季節外れの陽気となりました。15時までの最高気温は、東京・仙台は7日ぶりに20℃以上、前橋で11月中旬に25℃以上の「夏日」になったのは20年ぶりです。高知・鹿児島でも25...
-
11月中旬になっても夏日の所も 寒気の影響を受けにくく高温傾向 東海2週間天気
この先も、気温は平年より高い状態が続くでしょう。特に、今週は25℃近くまで上がる所があり、11月中旬ですが、夏日となる所もありそうです。服装選びに気をつけてお過ごしください。今日11日は午前中から夏日...
-
8日朝は冷え込み強まる 平野部でも10℃を下回りコート必須の寒さ 東海の週間天気
今朝(7日)の東海地方は、立冬らしく、今シーズン一番の冷え込みの所が多くなりました。明日8日の朝は、冷え込みが強まり、平野部でも一桁の気温の所が多くなりそうです。高山など標高の高い所は、0℃近くまで冷...
-
3連休初日は季節外れの大雨に 雨・風強まる 3日と4日は行楽日和 東海の週間天気
東海地方は、3連休初日の明日2日は、季節外れの大雨に注意してください。雨・風ともに強まり、荒れた天気になる恐れがあります。3日(日)と4日(月)は秋晴れの所が多く、行楽日和となりそうです。今日11月1...
-
『故障中』の代わりに書かれていたのは? 貼り紙の内容が秀逸
駅や施設の中に設置されている、コインロッカー。荷物が多い時などに、一時的に預けることができるため、便利です。@6D13Zw0vi6HGPo9さんは、駅で変わったコインロッカーを見つけたとして、Xに写真...
-
『かわいい鳥のお菓子』と思いきや? 下を見ると…「吹き出した」「こわっ!」
旅行などで遠方に行った際には、お土産を選ぶのも楽しみの1つ。その土地ならではの食べ物や工芸品などを買っていくと、周囲の人にも喜ばれるでしょう。2024年の秋、岐阜県の『お土産』がX上で話題になっていま...
-
天ぷらをよく食べる都道府県ランキング、1位は? - 2位徳島県、3位岐阜県
昭和産業は9月25日、「天ぷらに関する調査」の結果を発表した。調査は2024年8月17日~8月22日、全国の20~60代の男女4,700名(各都道府県100名)を対象にインターネットで行われた。○天ぷ...
-
東海は3連休に大雨の可能性 台風21号と前線の影響 週間天気
東海地方は、今週は曇りや雨の日が多いため、晴れ間の出る日は日差しを有効にお使いください。11月はじめは、台風周辺の暖かく湿った空気の流れ込みが強まり、大雨になる可能性があります。最新の台風情報や気象情...
-
「大麻逮捕」KUZIRA末武竜之介とは?“現役看護師”でHi-STANDARD横山健の会社が謝罪
岐阜県出身の3人組人気パンクバンド・KUZIRAのフロントメンバーである末武竜之介容疑者が、今年8月に多治見市の自宅で大麻草およそ8グラムを所持した疑いで逮捕され、ファンに衝撃が広がっている。Hi-S...
-
埼玉に「国産初の大型ジェット機」が全タイプ集結! 異形の「カモノハシ」から激レア“銀ちゃん”まで
ブルーインパルスの飛行展示もあるよ普段は東と西に分かれて活動航空自衛隊入間基地(埼玉県)は、2024年11月3日(日・祝)に「令和6年度入間航空祭」を開催しますが、このたび銀色のC-1輸送機も飛来する...
-
今日23日は大気が非常に不安定 東海地方 この後の雨は? 激しい突風や落雷に注意
今日23日の東海地方は、断続的に雨が降り、局地的に激しい雨や雷雨になっています。今日23日夜にかけて、大気の非常に不安定な状態が続くでしょう。滝のような非常に激しい雨や雷雨、竜巻などの激しい突風に注意...
-
東海地方 雨の降りだしは? 明日23日は雨・風強まる 突風や落雷に注意 週間天気
今日22日の東海地方は、天気はゆっくり下り坂に向かっています。明日23日は、寒冷前線が通過するため、雨や風が強まるでしょう。竜巻などの激しい突風や落雷、急な強い雨に注意してください。雨の降りだしはいつ...
-
郷土料理店の『鮎の塩焼き』が… 見た目に「俺の知ってる鮎と違う」「ヨダレ出た」
6~8月頃に旬を迎えるといわれている、アユ。旬を過ぎた9〜10月頃に漁獲される、卵を持った個体は『子持ちアユ』『落ちアユ』などと呼ばれ、ひと味違うおいしさがあります。2024年10月14日、@magi...
-
走るトイレ!走る救護室!走る投票所!? 1台のハイエースを5分で“模様替え” その秘密とは?
「危機管理産業展2024」にて、トヨタ・ハイエースを活用した防災車両が出展。キャンピングカーの知見を活かし、かなりマルチに使える車両を打ちだしています。災害以外でも使える災害用車両2024年10月9日...
-
岐阜県山県市と日産が脱炭素化実現と強靭化に向けた連携協定を締結 - EVを活用
岐阜県山県市と日産自動車、岐阜日産自動車の3者は9月5日、電気自動車(EV)を脱炭素化の実現や災害時の非常用電源として活用していく「電気自動車を活用した脱炭素化及び強靱化に関する連携協定」を締結した。...
-
東海 3連休は行楽日和も気温差大 服装選びは慎重に 連休明けは短い周期で天気変化
3連休の天気と気温です。東海地方は、広く晴れて行楽日和となるでしょう。一日の気温差が大きいため、服装選びは慎重になさってください。連休明けは、短い周期で天気が変わる見込みです。3連休移動性高気圧に広く...
-
岐阜県を流れる杭瀬川 池田町付近で氾濫発生
今日31日、岐阜県を流れる川の木曽川水系の杭瀬川付近で氾濫が発生しました。ただちに命を守る行動をとってください。杭瀬川で氾濫発生岐阜県を流れる木曽川水系の杭瀬川で氾濫が発生しました。12時20分現在、...
-
東海地方 日中は25℃以上でも朝晩との寒暖差大 3連休の天気は? 2週間天気
この先2週間の天気と気温です。朝晩は20℃を下回り、グッと秋らしくなりそうです。晴れる日ほど一日の中での寒暖差が大きくなるため、服装でうまく調節しましょう。今日7日夜にかけての雨の見通し今日7日の東海...
-
東海 3日は浜松で突風被害が発生 今日4日も非常に不安定 竜巻発生時の行動は
昨日3日は、浜松市で竜巻の可能性がある激しい突風が発生しました。東海地方は、今日4日も大気の非常に不安定な状態が続く見込みです。夕方にかけて、「激しい雨」や「非常に激しい雨」が降り、大雨になる所がある...
-
「投資をやっている都道府県」トップ3、東京都、愛知県ともう一つは?
GAtechnologiesは10月4日、「47都道府県別の投資意識と実態調査2024」を発表した。調査は2024年8月30日~9月5日、20~60代の男女(学生を除く)9,169名を対象にインターネ...
-
東海 今日2日は広く秋晴れも天気は下り坂 3日~4日は山地を中心に大雨の恐れ
今日2日の東海地方は、広く秋晴れとなっていますが、天気はゆっくり下り坂に向かっています。明日3日から4日(金)は広い範囲で雨で、山地を中心に大雨の恐れがあります。3日(木)~4日(金)は台風18号周辺...
-
スシローで「本鮪大とろ」が110円に! こんな太っ腹でいいんですか? 期間限定商品食べてきた!
スシローは、10月2日から「本鮪大とろ祭」を開催。10月から創業41年目をスタートさせるスシローは、「すしに真っすぐ!」をテーマに、とびきり“うまいすし”を驚きの価格で提供していくという。都内で行われ...
-
スシロー、鮪の王様”本鮪”の大とろが110円~で楽しめる「本鮪大とろ祭」開催!
あきんどスシローは、回転すし創業から41年目のスタートとして、10月2日より全国のスシローにて「本鮪大とろ祭」を開催する。また、同日より新定番メニューも登場する。10月2日から開催される「本鮪大とろ祭...
-
紅葉前線 立山室堂平は今が色づきのピーク 標高の高い所から徐々に進行中
北陸地方の平均気温は、今夏(6~8月)・9月ともに平年よりかなり高くなりました。10月の平均気温も、平年より高めの傾向が続く見込みで、紅葉の色づきは各地で平年より遅くなりそうです。一方、「標高の高い」...
-
名古屋は2週間ぶりの猛暑日 関東~九州の所々で35℃以上に 体温並みの暑さも
今日7日(土)は名古屋で2週間ぶりの猛暑日となるなど、関東から九州のあちらこちらで気温が35℃を超えました。岐阜県の揖斐川では午後3時までに36.7℃を観測。厳しい残暑となりました。9月だけど、猛暑日...
-
今日29日 太平洋側ほど雲が多い 晴れのエリアも急な雨に気を付けて
今日29日(日)は、関東と東海をはじめ、太平洋側は曇りや雨の所が多く、局地的に雷雨。九州など晴れ間の出る地域も、にわか雨の可能性。最高気温は全国的に平年並みか高く、西日本は真夏日も。北海道~東北日本海...