「岐阜県」のニュース (1,527件)
-
土日はJPCZで大雪警戒 北陸は24時間降雪量80センチ 東京など晴れる所も極寒
今年最後の土日は、年末寒波の影響で、大雪が長引きそうです。JPCZ(日本海寒帯気団収束帯)により、24時間降雪量は北陸の多い所で、28日18時まで80センチ、更に29日18時まで50センチ予想です。西...
-
26日夜から再び強い寒波で帰省に影響の恐れ 道路の気象影響予測
26日(木)夜から再び強い寒気が流入。28日(土)にかけて日本海側は広い範囲で雪が降り、北海道から北陸を中心に道路に影響が出る可能性が高くなっています。車で帰省を予定されている方も多いと思いますが、最...
-
周期的に強い寒気 20日は名古屋も冬日か 厳しい冷え込みと大雪注意 東海週間天気
東海地方は、この先も周期的に強い寒気が流れ込み、厳しい冷え込みの日があるでしょう。20日(金)の最低気温は、名古屋で0℃、岐阜で氷点下1℃の予想です。今シーズン初めての冬日(最低気温0℃未満)が続出し...
-
23日も厳しい寒さ 真冬並みの所も 季節風で体感温度が低下 風を通しにくい服装で
今日23日も全国的に厳しい寒さが続き、真冬並みの気温の所も。冷たい北または西よりの風が吹くため、体感温度が低下。風を通しにくいダウンジャケットなどで、しっかり防寒を。名古屋など真冬並みの寒さの所も今日...
-
寒波の影響続く 大雪や寒さ注意 年末年始の帰省やUターンに交通影響も 1か月予報
気象庁は今日26日、この先の1か月予報を発表。寒気の影響を受けやすく、年末年始は全国的に厳しい寒さ。日本海側は平年に比べて降雪量が多い見込み。年末寒波や新春寒波の影響で、年末年始の帰省やUターンは、大...
-
大雪で道路の影響「大」も 北海道~東海 24日にかけて路面凍結・交通の乱れに注意
日本海側を中心とした大雪の影響で、23日(月)午後も、東北地方など、道路の気象影響予測が「大」の所もあるでしょう。24日(火)は、関東甲信地方や東海地方でも影響が大きくなり、特に気温の低くなる朝は、路...
-
クリスマス~年末年始の天気 「10年に一度」の寒さ・大雪も 交通の乱れに注意
今年のクリスマスは、日本海側では雪が降り、ホワイトクリスマスになるでしょう。年末は、また強烈寒気が南下するので「10年に一度」の寒さ・大雪の所もありそうです。冬の嵐で、帰省や旅行の時期に、交通機関に乱...
-
23日 東北の日本海側や北陸を中心に大雪 関東甲信も積雪増 立ち往生などに警戒を
今日23日も日本海側では雪が続き、東北や北陸を中心に大雪に警戒。車の立ち往生などが発生するおそれ。太平洋側にも雪雲が流れ込み、関東甲信などでさらに積雪が増える予想。全国的に厳しい寒さが続きそう。日本海...
-
23日にかけて日本海側を中心に大雪 東北・北陸は積雪が急増 交通への影響に警戒
明日23日(月)にかけて強い冬型の気圧配置となるため、日本海側を中心に大雪となりそう。特に雪の量が多くなるのが東北や北陸で、積雪が急増するおそれも。通行止めや鉄道ダイヤの乱れなど、交通への影響に警戒を...
-
もがみ型護衛艦 ついに2ケタの大台へ! 10番艦が進水 艦名は東海地方に由来
防衛省は2024年12月19日(木)、三菱重工長崎造船所(長崎県長崎市)において、新規建造された護衛艦の命名・進水式を実施しました。もがみ型10番艦の名は「ながら」に決定防衛省は2024年12月19日...
-
週末は強い寒気が南下 山間部は大雪の恐れ 静岡県もシーズン最初の雪に注意
東海地方は、明日12日まで大体晴れますが、13日(金)は広く天気が崩れそうです。普段あまり雪が降らない地域でも積雪の可能性があるため、今後の気象情報に注意してください。14日(土)、15日(日)は、岐...
-
日本海側を中心に雪や雨 冬型の気圧配置が続く 22日頃から再び強烈寒気 冬の嵐か
今日15日(日)も寒気が流れ込んでいます。北海道や東北は広く雪が降り、北陸から山陰は山沿いを中心に雪が降っています。今夜から17日(火)頃にかけては日本海寒帯気団収束帯(JPCZ)の影響で、北陸付近は...
-
明日13日は太平洋側で雪の所も 土日は冬の嵐 広範囲で大雪による交通の影響に注意
明日13日は、南岸低気圧の影響で太平洋側で冷たい雨や雪も。冬型が強まる14日から15日は、北日本は日本海側を中心に大雪や吹雪となり、更に積雪が増える。北陸から山陰も広く雪で、関東北部や東海、近畿など東...
-
長丁場で寒気の影響 今週末は大雪で交通影響も 年末年始は一層厳しい寒さか 1か月
気象庁は今日12日、この先の1か月予報を発表。すっかり冬の寒さが続いている日本列島。この先も寒気の影響を受けやすく、年末年始は特に厳しい寒さか。日本海側は平年に比べて降雪量が多く、大雪注意。この土日は...
-
8日 全国的に寒さ続く 真冬並みの所も 冷たい北風が強まる しっかり防寒を
今日8日は上空の寒気がさらに南下して、列島は冷たい冬の空気に包まれます。晴れる所でも気温が上がりにくく、真冬並みの寒さの所もありそう。ダウンジャケットや厚手のコートなどで寒さ対策を万全に。寒気が南下山...
-
日本海側は8日も大雪やふぶきに注意 11日頃から再び強烈寒気 積雪急増の恐れ
今回の寒気のピークは今日8日です。北海道の日本海側から北陸は雪や雨で、山沿いを中心に大雪となる所があるでしょう。大雪やふぶきによる交通障害に注意。関東甲信や西日本の山地でも積雪となる所があるでしょう。...
-
7日~8日は北海道で猛吹雪 九州や四国の山でも雪 来週の東京は晴れても気温一桁
7日(土)は、北海道の日本海側では、朝まで猛吹雪のおそれがあり、暴風にも警戒が必要です。8日(日)にかけて強烈寒気が南下するため、九州北部や四国の山でも雪が降り、北陸など本州の標高の高い所では積雪が急...
-
8日にかけて冬の嵐 日本海側は積雪急増・猛吹雪に警戒 関東も冬の寒さ 2週間天気
8日(日)にかけて冬型の気圧配置が強まり、強い寒気が流れ込むでしょう。北海道から北陸は平地でも雪が降り、大雪の恐れ。風も強く、北海道は猛吹雪や吹きだまりによる交通障害に警戒が必要です。西日本の山地でも...
-
30日も冬の寒さ 12月はじめは暖かい 本格的な寒さはいつから? 東海の週間天気
東海地方は、寒気の影響で、明日30日まで平年を下回る寒さが続きそうです。12月はじめは一旦寒さが和らぎ、昼間は暖かな陽気となるでしょう。来週にかけて寒暖差が大きくなります。体調管理に気をつけてください...
-
今日30日 日本海側は雨や雪 北陸・東北は土砂災害警戒 太平洋側も風が冷たい
今日30日(土)も、日本海側は雨や雪で、局地的に雷を伴い強く降る。北陸と東北では、これまでの雨で地盤の緩んでいる所があり、引き続き土砂災害に警戒が必要。日差しが届く太平洋側も冷たい風が強めに吹いて、所...
-
日本海側で雨雲・雷雲が発達中 夜は九州で雪の所も 29日にかけて落雷・突風に注意
28日(木)は、日本海側では雨や雷となっていて、新潟県の一部に「土砂災害警戒情報」が発表されています。北日本~西日本では、29日(金)にかけて、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょう、急な強い雨に注意が...
-
隣の人が頼んだ『エナドリチキンカツカレー』 男性も負けじと、頼んでみたら…?
日々の暮らしの中で、聞き間違いをしてしまったことはありませんか。特に、発音が同じにもかかわらず意味がまったく異なる、同音異義語を聞き分けるのは困難でしょう。隣の人が頼んだ『エナドリチキンカツカレー』が...
-
足湯に何かいる! よく見ると…「先に入ってた」
日々の疲れを癒すなら、あなたはどこに行きますか。よく選ばれる場所の1つは温泉。日本の全国各地に、さまざまな泉質の温泉がありますよね。湯に浸かるだけでなく、風情ある温泉街での食べ歩きなども、楽しみな人は...
-
土日は寒気南下で晴れても風が冷たい 26日~27日は雨・風強まる 東海の週間天気
東海地方は、この先、晴れる日が多くなりますが、26日(火)から27日(水)頃は、広く天気が崩れそうです。前線が通過するため、雨や風が強まる時間があるでしょう。今後の気象情報に注意してください。今日22...
-
石川県で震度5弱の地震 津波の心配なし
26日午後10時47分頃、石川県西方沖を震源とするマグニチュード6.4の地震が発生し、石川県で最大震度5弱を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要26日午後10時47分頃、石川...
-
明日28日から更に寒気南下 西日本の山で雪の所も 30日まで日本海側で荒天続く
30日頃にかけて、動きの遅い寒気を伴った渦「寒冷渦」に伴って強い寒気が南下。日本海側は強雨や雷雨の恐れがあり、西日本や東日本の山沿いで雪になる所も。地震のあった北陸では土砂災害のリスクが高まる恐れがあ...
-
紅葉情報 今週末の見頃スポットは? 土日は太平洋側で晴れるも寒さ対策を
今日22日(金)、紅葉は関東から九州で広く「見頃」や「色づき始め」となっています。河口湖畔もみじ回廊(山梨県)、嵐山(京都府)などで全体が紅葉している状態となっています。23日(土)と24日(日)は関...
-
紅葉の見頃スポットは? 今日24日は太平洋側ほど紅葉狩り日和 寒さ対策は万全に
今日24日(日)、紅葉は関東から九州で広く「見頃」や「色づき始め」となっています。24日(日)は関東から九州で大体晴れて、紅葉狩り日和となりそうです。ただ、北風が冷たく感じられるため、暖かい服装でお出...
-
全国の週間天気 26日~27日は各地で雨や風が強まる その後 西から寒気流入
向こう一週間も、天気が数日の周期で変化し、26日から27日は全国的に雨や風が強まる恐れ。季節は行ったり来たり。期間の初めと終わりは、晴れる地域も風が冷たい。この週末は冬型の気圧配置26日頃は前線通過こ...
-
暖かい日は長く続かず 週末は師走並みの寒さに 東海の週間天気
東海地方は、今日21日は日差しが暖かく、ぽかぽか陽気となりました。午後3時現在の最高気温は、名古屋で18.5度を観測し、昨日より5度前後高くなっています。明日22日も大体晴れて、日差しの暖かさを感じら...