「岐阜県」のニュース (1,525件)
-
明日6日は広い範囲で雨 今週後半は厳しい寒さと大雪に注意 東海の2週間天気
今日5日(日)の東海地方は、穏やかに晴れた所が多くなりました。明日6日(月)は、広い範囲で雨が降るでしょう。雨のあと今週後半は、強い寒気の影響を受ける見込みです。厳しい寒さと大雪に十分注意が必要です。...
-
師走らしい寒さ続く 次に寒気が強まるのは? 山間部は積雪増加 東海の2週間天気
この先、2週間の天気と気温です。年末にかけて寒気が居座り、時折り強い寒気が入るタイミングがありそうです。晴れる太平洋側では、昼間も風が冷たいでしょう。岐阜県山間部は、まとまった雪となる日があるため、雪...
-
10日にかけて日本海側中心に大雪 12日と15日頃は雨雲や雪雲が通過 2週間天気
10日(金)にかけて強い寒気が入る。日本海側は大雪や吹雪で、西日本の太平洋側でも積雪や路面凍結に注意。その先、12日頃と15日頃は気圧の谷が本州付近を通過するため、広く雨雲や雪雲がかかる見込み。1週目...
-
7日 近畿~九州で雪や雨 初雪も 北海道は雪や吹雪 東北・北陸も雪や雨 強風注意
今日7日は日本付近は冬型の気圧配置になり、上空に寒気が流れ込むでしょう。北海道は雪や吹雪、東北や北陸は雪や雨が降るでしょう。西日本にも寒気が流れ込み、日本海側や四国などでも雪の降る所がありそうです。関...
-
明日10日朝にかけ強烈寒気ピーク 交通リスク大 時間に余裕を 11日も雪の影響
強烈寒波の影響で、今日9日は日本海側で雪が続き、東北南部や北陸、東海の一部で短時間で積雪が急増している所も。明日10日朝にかけて寒気のピーク。西日本や東海の太平洋側まで雪のエリアが広がる見込み。明日1...
-
10日にかけ日本海側中心に警報級大雪 立往生や停電の備えを 12日は関東で雨や雪
10日(金)頃にかけて、日本付近には今季一番の強烈な寒波が襲来。北陸など日本海側を中心に3日間で2メートル前後の警報級大雪のおそれ。立ち往生や停電リスクが高まるため、不要不急の外出は控えて。西日本や東...
-
明日7日は雨から雪へ 9日頃は日本海側で大雪 西日本太平洋側にも雪雲 2週間天気
今日6日は北日本も広く雨が降りますが、明日7日は雪の所が増えてきます。9日頃は、日本海側は大雪や吹雪に。普段あまり雪が降らない西日本の太平洋側にも、所々に雪雲が流入。積雪や路面凍結に注意が必要です。1...
-
10日(金)にかけて 大雪エリア広がる 交通への影響が拡大する恐れ
今日8日(水)から10日(金)にかけて強い寒気が流入。日本海側に加え、普段あまり雪が降らない西日本の太平洋側でも大雪になる所がありそう。交通への影響が次第に拡大する恐れ。大雪の目安となる寒気西日本まで...
-
今日6日(月) 気温上昇 北陸以北は広く3月並み 積雪の多い地域はナダレなど注意
今日6日(月)は、雨雲が日本付近を通過。日中は南から暖かい空気が入り、北海道と東北、北陸は広く3月並みの気温に。雨や、気温の上昇により、積雪の多い地域ではナダレの危険性が高くなる。屋根からの落雪などに...
-
6日の東海は夕方まで本降りの雨 今週後半は一段と寒さ厳しく 名古屋で雪の降る日も
東海地方は、仕事はじめの今日6日は、広い範囲で冷たい雨が降っています。この雨のあとは強い寒気が流れ込み、今週後半は一段と寒さが厳しくなりそうです。山間部では大雪の恐れがあり、名古屋でも雪の降る日がある...
-
6日の最高気温 札幌・秋田は3月並み 一日で積雪20センチ減も 7日からまた大雪
6日(月)15時までの最高気温は、根室で4月並み、札幌・青森・秋田・金沢で3月並みでした。この暖かさで雪どけが進み、15時の積雪は、前日の同時刻に比べ、青森空港で24センチも減りました。ただ、7日(火...
-
6日は全国的に雨 その後は強い寒気 9日から警報級の大雪か 太平洋側で雪の所も
6日(月)は全国的に雨や雪が降り、太平洋側でも雨具が必要になるでしょう。7日(火)以降は冬型の気圧配置になり、寒気が流れ込む見込みです。特に9日(木)頃から冬型の気圧配置が強まり、冬の嵐となるでしょう...
-
明日5日も日本海側は断続的に雪 帰省Uターンは交通影響も 7日以降も交通リスク大
明日5日(日)の日中はいったん冬型の気圧配置は緩みますが、強い寒気の影響で北日本や北陸では雪の続く所も。度重なる寒波で北日本や北陸を中心に積雪が平年を大幅に上回っている所があります。更なる雪によって交...
-
最新 2025年「初日の出」 太平洋側を中心に期待大 冷え込み強く 防寒対策を
2025年の幕開けを飾る「初日の出」。太平洋側を中心に晴れて、綺麗なご来光を拝めそうです。北海道は真冬並みの冷え込みに。東北から九州はこの時期としては冷え込みは弱いですが、風が冷たいでしょう。万全な寒...
-
9日は名古屋で初霜観測 厳しい冷え込み続く 週末は一段と強い寒気 東海2週間天気
この先2週間の天気と気温です。東海地方では、冬の天気分布となる日が多く、岐阜県山間部は、雪が降りやすいでしょう。週末からは、更に強い寒気が流れ込むため、晴れる太平洋側も厳しい寒さとなりそうです。9日(...
-
29日も日本海側は積雪急増 警報級大雪の所も 北陸は24時間予想降雪量60センチ
年末寒波の影響で、29日(日)にかけて、日本海側は警報級の大雪が続くでしょう。29日(日)18時までの24時間降雪量は、北陸の多い所で60センチの予想です。すでに平年の2倍近い積雪の所もあり、積雪が更...
-
29日も寒気居座る 朝は冷え込み厳しく 日中も真冬の寒さ 日本海側を中心に積雪増
明日29日(日)も寒気が居座り、日本海側を中心に雪が降るでしょう。さらに積雪が増えそうです。交通機関への影響に注意。全国的に朝は冷え込みが厳しく、日中も真冬並みの寒さとなる所が多いでしょう。今日28日...
-
28日は年末寒波のピーク 東・西日本でも警報級の大雪の恐れ 帰省ラッシュを直撃
明日28日(土)はさらに強い寒気が流れ込み、年末寒波のピークとなるでしょう。日本海側を中心に雪が強まり、北陸から中国地方でも警報級の大雪の恐れ。近畿中部・南部や四国など太平洋側にも雪雲が流れ込み、積雪...
-
北海道~山陰 来週は「10年に一度の大雪」の可能性 路面凍結・車の立往生など注意
この先は冬型の気圧配置を繰り返し、北海道日本海側・東北日本海側・北陸・長野県北部・群馬県北部・岐阜県山間部では11日頃から、近畿日本海側・山陰では13日頃から、この時期にしては降雪量がかなり多くなると...
-
大晦日夜~強烈寒波 初日の出は太平洋側は期待大も極寒 日本海側は警報級の暴風雪も
2024年も今日29日を含めてあと3日。31日の大晦日の夜から再び冬型の気圧配置が強まり、北日本は大雪や吹雪に。2025年の幕を開ける初日の出は、太平洋側では広く晴れて期待大ですが、厳しい寒さとなるた...
-
7日8日の週末は冬本番の寒さ 山間部は8日まで雪で降り方強まる時も 東海週間天気
東海地方は、今週は日に日に寒さが増していますが、週末は強い寒気の南下で冬本番の寒さがやってきそうです。また、岐阜県山間部は、8日(日)頃まで雪が降りやすく、降り方が強まる時間もありそうです。峠道を通ら...
-
年末年始 太平洋側で晴天 年越しは厳しい寒さ 日本海側はたびたび大雪 2週間天気
年末年始も太平洋側は広く晴れ。日本海側は雪の降る日が多く、29日(日)にかけては大雪になる所がありそう。31日(火)大晦日は次第に寒気が流れ込み、寒い年越し。年明けも寒さが続くため、体調管理にご注意を...
-
今日28日 日本海側は大雪 四国など西日本太平洋側の平地も積雪や路面凍結注意
今日28日(土)は、日本海側は広く雪で、大雪や吹雪も。西日本の太平洋側にも雪雲が流れ込み、平地でも雪の積もる所や路面の凍結する所がありそう。関東平野をはじめ、晴れる地域も寒さが増す。冬型の気圧配置日本...
-
2025年の「初日の出」は太平洋側で期待大 登山は大雪や吹雪で危険も
2025年の幕開けを飾る「初日の出」。1月1日は冬型の気圧配置となる見込みで、太平洋側は広い範囲で晴れるでしょう。厳しい冷え込みとなり、万全な寒さ対策が欠かせません。日本海側では雪の降る所が多く、風も...
-
明日27日から年末寒波 帰省ラッシュに広く警報級の大雪や吹雪 交通への影響注意
今夜から次第に強い寒気が南下。上空1500メートル付近でマイナス6℃以下の平地に雪をもたらす目安の寒気が、明日27日から29日頃にかけて、西日本や東日本に流れ込むでしょう。北日本にはさらに強いマイナス...
-
冬本番の寒さと本格的な雪の季節到来 週後半から12月らしい寒さ 東海2週間天気
東海地方は、今週後半から一気に寒くなるでしょう。その後も、寒気が流れ込みやすく、師走らしい寒い日が多くなりそうです。また、岐阜県山間部は、降雪量が多くなる日もある見込みです。寒さと雪への対策を万全にし...
-
写真家「白川郷に行きたくなる写真」 光景に「ロマンチック」「童心に帰れそう」
「冬の白川郷に行きたくなる写真」2024年11月30日、そうひと言を添えて、Xに1枚の写真を投稿したのは、写真家のHisa(@Hisa0808)さんです。白川郷は、岐阜県北西部にある庄川周辺の地域。世...
-
81歳“県議”も加害者に 死亡事故急増で「非常事態宣言」の県も 深刻レベルで事故が起こっている“魔の時間帯”とは
全国で交通事故死者数が深刻なレベルで増加しています。岐阜県は「死亡事故多発非常事態宣言」を発令。年末年始に向けての事故増加が止まりません。岐阜県内では、11月の事故の大半が「魔の時間帯」に起こっていま...
-
土日はJPCZで大雪警戒 北陸は24時間降雪量80センチ 東京など晴れる所も極寒
今年最後の土日は、年末寒波の影響で、大雪が長引きそうです。JPCZ(日本海寒帯気団収束帯)により、24時間降雪量は北陸の多い所で、28日18時まで80センチ、更に29日18時まで50センチ予想です。西...
-
26日夜から再び強い寒波で帰省に影響の恐れ 道路の気象影響予測
26日(木)夜から再び強い寒気が流入。28日(土)にかけて日本海側は広い範囲で雪が降り、北海道から北陸を中心に道路に影響が出る可能性が高くなっています。車で帰省を予定されている方も多いと思いますが、最...