「岐阜県」のニュース (1,528件)
-
12日の午後は北陸や東北まで雨 雪解けによる「なだれ」「落雪」の危険度高まる
明日12日(火)は低気圧や前線の影響で、東北まで雨の範囲が広がりそう。雪解けが進むため、積雪が多い地域ではなだれや落雪にご注意ください。12日は東北まで雨雪解けが進む明日12日(水)は、前線を伴った低...
-
再び日本列島に強烈寒波が襲来 来週18日頃から日本海側で警報級の大雪のおそれ
来週18日頃から日本付近は強い冬型の気圧配置となる見込みです。先週の強烈寒波と同程度の強い寒気が数日間にわたって居座り、またもや寒波は長期戦となるでしょう。北日本から西日本にかけての日本海側で荒れた天...
-
名古屋1センチ 8日の東海 慣れない地域で積雪 路面の凍結に注意 今後の雪は?
今日8日の東海地方は、平野部でも積雪となった所があり、名古屋市(千種区)でも最大1センチの積雪を観測しました。道路や鉄道などの交通機関への影響が続いています。また、車のスリップ事故も相次いでいます。積...
-
来週は西・東日本中心に「10年に1度の低温・大雪」予想 1か月予報
気象庁が13日に発表した「1か月予報」によりますと、東日本・西日本・沖縄・奄美では、2月末にかけて、平均気温が「平年より低い」でしょう。特に19日頃からは、北陸・関東甲信~沖縄で「10年に1度の低温」...
-
今日8日も日本海側は大雪や暴風雪 東海以西の太平洋側も雪による交通の乱れに注意
今日8日(土)も広く雪。日本海側は、北陸と東北を中心に更なる大雪に警戒。暴風雪の所も。東海以西の太平洋側の平地も所々で雪。名古屋市や京都市など、すでに雪の積もっている所があり、交通への影響が大きくなる...
-
来週また強烈寒波 ポイントは長期滞在型 群馬県北部・新潟県など警報級大雪のおそれ
来週、列島にやってくる予想の強烈寒波、ポイントは、また長期滞在型で、寒気の強さは先週の「今シーズン最強・最長寒波」と同レベルと予想されている所もあります。日本海側を中心に荒れた天気となり、群馬県北部・...
-
12日は広く雨 関東などで春一番か 17日頃から再び厳しい寒さ 2週間天気
明日12日(水)は東北まで広く雨。積雪が多い地域では、なだれや落雪に注意。17日(月)頃から強い寒気が南下し、北陸を中心に雪の降る量がかなり多くなる予想。雨を境に、気温の変化も大きく。12日(水)~1...
-
今日10日(月) 北陸以北は日本海側を中心に雪 関東以西は広く晴れるが寒さ続く
今日10日(月)も、冬の天気分布。大雪のピークは過ぎたものの、北陸から北では日本海側を中心に雪や吹雪。関東から西は多くの所で晴れる。気温はあまり上がらず、空気は冷たいままとなりそう。北海道・東北・北陸...
-
13日は日本海側で猛吹雪のおそれ 週末は一時的に寒さ緩む 来週は再び強烈寒波
明日13日は、北陸や東北の日本海側を中心に雪や風が強まるでしょう。猛吹雪や積雪の急増による交通障害に警戒してください。14日~16日は日本海側でも日差しが戻り、春のような暖かさになりそうです。ただ、週...
-
7日午後~8日 再び寒気が強まり大雪のピークに 名古屋の積雪は? 寒波はいつまで
東海地方は、明日7日午後から8日(土)は再び寒気の流れ込みが強まり、雪の降る所が多くなるでしょう。名古屋など濃尾平野周辺でも、雪が降る見込みです。最新の気象情報と交通情報に注意してください。白川村や本...
-
今日9日(日) 厳しい寒さ続く 晴れる地域も万全の防寒を 日本海側は大雪や吹雪
今日9日(日)も、全国的に冷たい北よりの風が吹く。日中も気温があまり上がらず、厳しい寒さ。日本海側は、午前を中心に大雪や吹雪。気温昼間もあまり上がらず今日9日(日)も、冬型の気圧配置が続きます。全国的...
-
今週は暖気優勢 12日の雨雪で雪崩の危険性高まる 来週は再び寒気南下 2週間天気
ようやく強烈寒波が抜けて、日本海側の大雪も峠を越えました。ただ、注意が必要なのが「雪崩」です。東北南部から中国地方にかけての積雪は多くの所で平年の2倍以上となっています。特に12日は暖かな南風が吹いて...
-
12日の東海 雨はいつから? 週後半は寒さ和らぐ 融雪災害注意 来週は再び大寒波
今日12日の東海地方は、天気は下り坂で、午後は次第に雨や雪の範囲が広がるでしょう。寒波は一旦退いたため、今週後半は、日差しにホッとできそうです。ただ、春はまだ遠いようで、来週は再び強い寒気が流れ込み、...
-
道路気象予測 西日本も影響大 普段あまり雪が降らない地域も積雪や路面凍結に注意
今日7日から明後日9日頃にかけて、日本海側は大雪や吹雪。普段、あまり雪に慣れていない西日本太平洋側の平地も、積雪や路面凍結に注意。交通への影響が大きくなる恐れ。四国など西日本太平洋側でも積雪増今日7日...
-
東海の雪はどこでどれだけ降る? 災害級の大雪警戒 寒波の影響長期化 交通影響も
明日4日から、この冬一番の強烈な寒気が長く居座るため、東海地方では、寒さと雪の影響が長引くでしょう。車の立ち往生や高速道路などの通行止め、新幹線などの鉄道が大幅に乱れる恐れがあります。名古屋市内でも、...
-
今季最強寒波のピークで新潟市などで記録的な大雪 9日にかけてもドカ雪の恐れ
今季最強寒波の2度目のピークの影響で、新潟市などで記録的な大雪となっています。9日(日)にかけても強い冬型の気圧配置が続き、日本海側を中心に雪が強く、さらに積雪が増えるでしょう。車の立ち往生や雪崩、屋...
-
1時間半の山越えバスが“タダ”!? 岐阜山間部の2大都市を結ぶ無料シャトルバス運行
郡上八幡発です。下呂行きが予約なしで無料下呂市(岐阜県)が、無料のシャトルバスを2025年3月29日(土)までの毎週土曜、郡上→下呂間で運行しています。バスは、観光バスタイプの車両です。JR下呂駅(画...
-
山形県で積雪3メートル超 北陸の平地では平年の3倍超も さらなる積雪増加に警戒を
強い寒気の影響で、日本海側では大雪となっています。山形県の肘折と大井沢では積雪が3メートルを超えています。福島県の会津若松では積雪が統計開始以来1位の値を更新しました。輪島などの被災地を含む北陸では平...
-
週末も冬の嵐 8日は名古屋など市街地でも積雪 北陸や東北を中心に積雪が急増
週末も冬の嵐が続きます。今日8日(土)の昼頃までは、東海など太平洋側の平地でも積雪のおそれ。9日(日)にかけては、北陸や東北の山沿いを中心に積雪が急増する予想。大規模な立ち往生や交通機関の乱れ、猛吹雪...
-
9日にかけても交通障害の恐れ 日本海側は大雪 太平洋側も積雪や路面の凍結に注意
9日(日)にかけても強い冬型の気圧配置が続くでしょう。日本海側を中心に雪が強く、さらに積雪が増える見込みです。大雪や吹雪によって車の立ち往生が発生する恐れがあり、交通障害に警戒が必要です。太平洋側でも...
-
今シーズン最強・最長寒波 名古屋も雪の可能性 東海 今夜~5日朝は積雪エリア拡大
今日4日~10日(月)頃にかけて、東海地方には強い寒気が居座るでしょう。今シーズン最強の寒波が長く居座るため、大雪や極寒に警戒が必要です。目先、今夜は、名古屋など濃尾平野周辺にも雪雲が流れ込みやすく、...
-
大雪に警戒 日本海側ではさらに降雪100センチ超も 太平洋側でも交通影響か
今季最強の寒気の影響で、9日(日)にかけて北日本から西日本では引き続き大雪に警戒が必要です。すでに積雪が多くなっている日本海側ではさらに100センチ以上の降雪となる所もあるでしょう。太平洋側の平地でも...
-
豪雪地帯で記録的な大雪も 新潟の津南で3シーズンぶり積雪3メートル 積雪急増続く
今シーズン最強・最長寒波の影響で、日本海側を中心に、豪雪地帯でも大雪になっています。新潟県の津南は、3シーズンぶりに積雪が3メートルに達し、福島県の金山では、24時間降雪量が2月として観測史上1位にな...
-
今夜も北陸などドカ雪や猛吹雪 明日6日かけ新潟や福島はさらに100センチの降雪も
大寒波の影響で、今夜(5日)も北陸を中心にドカ雪になりそうです。新潟県や福島県の山沿いでは明日(6日)にかけて、24時間に100センチの降雪が予想されています。このあと夜暗い時間の大雪や猛吹雪になりま...
-
4日から今季最強寒波 北海道~九州で警報級の大雪か 暴風雪の恐れも 影響が長引く
4日(火)からは今季最強寒波の影響で、北海道から九州の日本海側を中心に警報級の大雪の恐れがあります。風が強まり、暴風雪の可能性も。寒気が長く居座るため、影響が長引く見込みです。大雪や暴風雪への備えを。...
-
2日は「南岸低気圧」東海で雪の所は? 4日~この冬一番の強烈寒波 極寒・大雪警戒
東海地方は、2月2日(日)に南岸低気圧が通過し、広い範囲で天気が崩れる見込みです。その後、4日(火)から、この冬一番の強烈な寒気が流れ込み、長く居座るでしょう。寒さと雪の影響が長引く恐れがあります。最...
-
寒波は9日頃まで 東北・北陸を中心にさらに積雪増加 大雪災害に警戒 2週間天気
今シーズン最強・最長寒波の影響で、北海道から九州の日本海側は、9日(日)頃まで大雪や暴風雪のおそれ。東北や北陸を中心にさらに積雪が増加し、記録的な大雪になる所も。車の立ち往生など交通障害や大規模停電に...
-
9日にかけて交通障害に警戒 日本海側はドカ雪や猛吹雪 西日本の太平洋側で積雪も
今季最強・最長寒波の影響は9日(日)にかけても続く見込みです。北海道から北陸は雪が強く、さらなる積雪急増の恐れがあります。風も強く、猛吹雪となる所もあるでしょう。車の立ち往生など交通障害に警戒。近畿北...
-
最強寒波 6日は北海道~北陸でドカ雪 7~8日は再びピークで西日本も警報級大雪か
今季最強・最長寒波の影響はまだ続きます。今日6日(木)も北海道から北陸は雪が強く、さらに積雪が増えるでしょう。近畿北部から九州では日中はいったん雪の降り方は弱まりそうです。ただ、7日(金)午後から8日...
-
豪雪地帯で平年2倍の積雪 11日にかけ更に50センチ降雪予想 12日は九州で大雪
10日(金)16時現在、新潟県の守門・岐阜県の白川など、豪雪地帯でも平年の1.5~2倍の積雪になっています。強烈寒波の影響が残るため、11日(土)18時までの予想降雪量は東北・関東甲信の多い所で50セ...