「岡山県」のニュース (615件)
-
8日夜は「土星食」 東京などで観察日和 各地の天気・時間・観察ポイントは?
今日12月8日(日)18時30分頃~19時頃、月が土星を隠す「土星食」が起きます。「土星食」が見られるのは、東京や大阪など日本列島の南東側の地域。東京都心など太平洋側は晴れて観察日和。さらに「食」の後...
-
関東南部から九州 紅葉の見頃が続く 12月1日も太平洋側中心に紅葉狩り日和
関東南部から九州では、紅葉の見頃が続いています。今日12月1日も、太平洋側の地域を中心に晴れて、日中は紅葉狩り日和の所が多くなるでしょう。高尾山や嵐山など名所も見頃今日12月1日現在、紅葉が見頃を迎え...
-
<コロナ禍を超えて年間50万人!>とっとり・おかやま新橋館が押し出す両県の魅力
2023年度に東京都内に設置されている地方自治体のアンテナショップは都道府県36店舗、市区町村26店舗の計62店舗(「2023年度自治体アンテナショップ実態調査報告」一般財団法人地域活性化センター調べ...
-
紅葉情報 今週末の見頃スポットは? 土日は太平洋側で晴れるも寒さ対策を
今日22日(金)、紅葉は関東から九州で広く「見頃」や「色づき始め」となっています。河口湖畔もみじ回廊(山梨県)、嵐山(京都府)などで全体が紅葉している状態となっています。23日(土)と24日(日)は関...
-
中国地方 週末は大雨の恐れ 台風21号 温帯低気圧に変わっても油断できない
中国地方は今週末、大雨になる恐れがあります。これは台風21号から変わった温帯低気圧が西日本付近を進むためです。風も強まり大荒れとなる恐れがあるのでご注意ください。台風21号2日(土)に東シナ海で温帯低...
-
日本気象協会 第3回「紅葉見頃予想」 見頃は全国的に遅め 11月後半は色づき加速
今日31日、日本気象協会は第3回「紅葉見頃予想」を発表。東北や関東では、山間部を中心に紅葉が見頃を迎えています。11月前半は気温は高く推移するため、多くの所で紅葉の色づきはゆっくりとなるでしょう。ただ...
-
中国地方 台風21号の影響は 今週末は大雨の恐れ 3連休後半は秋晴れ 週間天気
向こう一週間の中国地方は、週の中頃に晴れますが、週末は雨が降り、大雨の恐れがあります。台風21号の影響で秋雨前線の活動が活発になる可能性があるからです。ただ、来週初めの3連休後半は、次第に晴れて行楽日...
-
「やけくそ感がすごい」 スーパーの『メンチカツバーガー』に二度見!
ニュー伊吹(@ibukiinterpress)さんは、スーパーで見つけたメンチカツバーガーの写真をXに投稿しました。メンチカツがバンズに挟まった丸いバーガーを想像する人が多いと思いますが、ニュー伊吹さ...
-
「こんな神社があるんだ」 『転生させられそう』な名前がこちら!
日本各地には数多くの神社があります。『縁結び』や『学業成就』といったご利益があるだけでなく、場所によっては絶景が望めたり、変わった場所に位置していたりと、特徴のある神社もたくさんあるでしょう。岡山で見...
-
キツネが浸かるのは『うどん』ではなく? 写真に「遊び心がさすが」
公益社団法人東京都洋菓子協会が主催する『2024ジャパン・ケーキショー東京』で『審査員特別賞』を受賞した、パティシエの有信瑠星(@mazipan_ryu_se_)さん。出展するケーキを作るにあたって、...
-
【2024年10月】今週発売! セブンイレブンの新作5商品まとめてご紹介
本記事ではセブンイレブンで購入できるお弁当や麺類などの新作情報をご紹介!今週は、チキンステーキがのったお弁当や昔ながらのソースやきそばなど、寒くなってきた季節に嬉しい商品が目白押しです。2024年10...
-
岡山県の蔵元大集結イベントに潜入! 幻の酒米「雄町」を使った美酒にウハウハ
温暖な気候と恵まれた風土のもと造られる岡山の地酒が9月3日、東京・新宿に大集結!岡山県が生産量の9割以上を占める酒米「雄町」で醸された日本酒などを紹介するイベント『岡山蔵元大集結~お江戸にまたまた、雄...
-
大型トラック「おでこの3連ランプ」なぜ消えた? 見なくなった理由は道路事情とも
かつて大型トラックのキャビン上部には、3つ連なった緑のランプが光っていました。見かけなくなって久しいですが、あのランプにはどのような意味があったのでしょうか。大型トラックのおでこで光るアレ大型トラック...
-
からだWelcia、罪悪感がない「うまいがぶ厚い! サクサク花藻塩せんべい」発売
ウエルシア薬局は、プライベートブランド「からだWelcia」から、「うまいがぶ厚い!サクサク花藻塩せんべい」を10月6日より全国のウエルシア薬局にて販売する。「うまいがぶ厚い!サクサク花藻塩せんべい」...
-
中国地方 今日(4日)は天気が持ち直し日差しが戻る 5日と6日は暑さ復活
今日(4日)の中国地方は、夕方には各地とも雨がやみ、西から日差しが戻ってきそうです。その後、5日(土)と6日(日)は雲が多いものの晴れ間が出るでしょう。この時季にしては気温が大幅に高くなる所があり、山...
-
【2024年10月発売!】今週発売! コンビニおにぎり新作まとめ5選
本記事ではファミリーマート・ローソン・セブンイレブンなどで、10月1日以降に販売される新作おにぎり情報をご紹介。秋の味覚を楽しめるおにぎりやボリュームたっぷりなおにぎりなど気になる品が多数ラインナップ...
-
話題のドラマ『極悪女王』に日産のクルマが登場! ダンプ松本の愛車は?
Netflix(ネットフリックス)で独占配信中のドラマ『極悪女王』に気になるクルマが登場しています!ヒール役として覚醒し、クラッシュギャルズの敵役として人気(?)に火が付いたダンプ松本(演:ゆりやんレ...
-
日本気象協会 第2回「紅葉見頃予想」 長引く残暑で今年の紅葉は全国的に遅い傾向
今日2日、日本気象協会は第2回「紅葉見頃予想」を発表。北日本では山間部を中心にすでに見頃の所も。ただ、9月は記録的な残暑となり、この先10月も気温は高く、平地では紅葉が色づくまでまだ時間がかかりそう。...
-
地方の生活コストは本当に安いのか? - FPが地方に移り住んで感じたこと 第151回 地方で暮らす親を見守ってくれる自治体のサービスを活用しよう
「都心では物価が高いので、生活していくのが大変だ」または「地方は物価が安いので、生活費が都心に比べてあまりかからない」と世間で言われていることは、本当なのでしょうか。お金の扱い方について、都心部と地方...
-
天ぷらをよく食べる都道府県ランキング、1位は? - 2位徳島県、3位岐阜県
昭和産業は9月25日、「天ぷらに関する調査」の結果を発表した。調査は2024年8月17日~8月22日、全国の20~60代の男女4,700名(各都道府県100名)を対象にインターネットで行われた。○天ぷ...
-
中国地方 今日(31日)は引き続き土砂災害に注意 急な斜面や崖には近づかないで
中国地方は台風10号の影響が残り、土砂災害の危険度が岡山県と鳥取県で「注意」ランクになっています。そのほかの地域も一部で注意が必要になっています。(31日14時現在)引き続き土砂災害に注意してください...
-
海・川・湖で「助けに行った大人」溺れる事故が相次ぐ…「水に飛び込むのは最終手段」専門家が断言する理由
岡山県新見市の高梁川で8月14日、川遊びで溺れた弟を助けようとした中学2年生の兄が流されて亡くなった。同11日には、島根県吉賀町の高津川で小学生の娘を助けに向かった母親が溺れて死亡。同6日には三重県亀...
-
【期間限定】岡山県産・白桃のジューススタンド、新橋のアンテナショップに登場
東京・新橋にある岡山県のアンテナショップ「とっとり・おかやま新橋館」では、8月9日~22日までの期間限定で「蛇口から白桃ジュース!スタンド」を設置・販売している。くだもの大国・岡山県を代表するフルーツ...
-
大阪から3時間で「中国山地の鉄道空白地帯」へ ウィラー高速バス直行開始 公共交通じゃ行きづらい場所
高速だとすぐなのよ……。ウィラー出雲線で立ち寄り「蒜山高原」ウィラーは2024年8月21日、高速バス「ウィラーエクスプレス」で、9月1日から岡山県の蒜山(ひるぜん)高原へ大阪からの直行便を運行すると発...
-
約50店舗が集結!岡山で西日本最大級のグルメイベント「全肉祭」開催
Gi-FACTORYは10月12日~14日、大型野外グルメイベント「全肉祭」を、岡山ドーム前イベント広場(岡山県岡山市)にて開催する。時間は10:00~21:00。全肉祭は、これまで和歌山・徳島・大阪...
-
25周年を迎えたサンマルクカフェ、コロナ禍からV字回復を成し遂げた“スイーツ男子”社長に話を聞いた
昨今「チョコクロ」を始めとしたサンマルクカフェのメニューが、メディアやSNSで話題にのぼることが増えている。2018年に創業者を失い低迷していた同ブランドが復活した裏には、甘いものが大好きな代表取締役...
-
関東~中国地方で記録的な大雨 冠水など注意 明日12日も大気不安定 天気急変恐れ
今日11日も晴れている所が多いですが、気温の上昇とともに、大気の状態が不安定に。関東~中国地方の山沿いや内陸部を中心に局地的に雨雲が発達し、記録的な大雨も。夜にかけて突然の大雨や雷雨など天気の急変に注...
-
【2024年9月】今週発売! セブンイレブンの新作5商品まとめてご紹介
本記事ではセブンイレブンで購入できるお弁当や麺類などの新作情報をご紹介。今週は、ピリ辛風味の丼や麺類など、まだまだ暑い9月にぴったりな商品が目白押しです。2024年9月の新作5品まとめ(9月17日~9...
-
気温の上昇ハイペース 午前10時過ぎに35℃超も 日本海側を中心に猛暑日続出か
今日10日(火)は、日本海側を中心にハイペースで気温が上昇しています。新潟県の高田(上越市)では午前10時過ぎに35℃を超えました。昼過ぎにかけてさらに気温が上がって、体温並みの猛烈な暑さとなる所もあ...
-
今日 関東以西は厳しい残暑 9月としては記録的な暑さも 明日も残暑続く
今日8日は、関東以西は晴れて、厳しい残暑となっています。山口市の14時までの最高気温は36.4℃と9月の1位の記録を更新しています。明日9日も9月とは思えない暑さが続きそうです。熱中症対策を。今日8日...