「広島県」のニュース (1,073件)
-
+80 や80で始まる番号に注意! 20代男性が北海道警察を名乗る男などから50万をだまし取られる
今月7日、広島県大竹市の20代男性が、北海道警察や検察庁を名乗る男などから「携帯電話が犯罪に使用され...
-
JR呉線の列車が異音で停車 25分後に運転再開 広―広島間で一部運休や遅れ
10日午前9時15分ごろ、広島県呉市のJR呉線安芸阿賀―呉間を走行中の広島発広行き普通列車の運転士が...
-
尾道市因島の岡野製パン所が破産 親しまれた99年の歴史に幕
広島県尾道市因島田熊町の岡野製パン所(資本金1千万円、星野秀峰会長)が広島地裁福山支部から破産手続き...
-
かつては瀬戸内海が有数の産地「除虫菊」 蚊取り線香の材料にも 開発者の功績をたたえる
蚊取り線香の開発者の功績をたたえる例祭が広島県尾道市の神社で執り行われました。 例祭は、尾道市向島町...
-
産業廃棄物処分場への対応をめぐり地元自治体が県に要望書を提出 広島
三原市の産業廃棄物処分場をめぐる対応が不十分だとして、三原市と竹原市が広島県に原因究明などを求める要...
-
「施術としての行為」整骨院で性的暴行か 院長の男(47)を不同意性交等の疑いで逮捕 広島
広島県廿日市市の整骨院で、客の女性にわいせつな行為をしたとして、廿日市市陽光台に住む整骨院の院長の男...
-
広島の新病院建設地の一部を駐車場に 着工まで有料で貸し付け 県立病院機構
広島都市圏の病院を再編し、広島市東区二葉の里地区に新病院を建設する広島県の計画を巡り、運営主体になる...
-
トラックが路線バスに正面衝突した事故 トラックの運転手を過失運転傷害の疑いで書類送検 バス乗客ら3人けが 広島
広島県安芸高田市で去年、大型トラックが路線バスに正面衝突した事故で、警察がトラックの運転手を書類送検...
-
「埋め立て再開より原因究明を」 産廃処分場の県の対応めぐり 地元自治体に陳情 広島
三原市にある産廃処分場について、広島県の対応が不十分だとして、三原市と竹原市の住民が、それぞれの市と...
-
児玉幸治さん死去(元通産事務次官、元商工中金理事長)
児玉幸治さん(こだま・ゆきはる=元通産事務次官、元商工中金理事長)4月26日死去、90歳。広島県出身...
-
坂町、小屋浦の町有住宅解体し複合商業施設誘致へ
広島県坂町は、小屋浦1丁目の町有住宅「めじろコーポこやうら」を解体し、跡地に複合商業施設の誘致を目指...
-
酒気帯び運転の疑いで自称運転代行業の男を逮捕 広島・福山市
広島県福山市で酒を飲んだ状態で運転したとして、自称運転代行業の男が逮捕されました。 酒気帯び運転で現...
-
マツダが「へいわ創造機構ひろしま」に1億円寄付 核廃絶の活動に賛同
被爆80年に合わせ、自動車メーカーのマツダは広島県などが運営する平和団体に1億円を寄付しました。 県...
-
三井E&S 造船から撤退 造船会社全株式を常石造船に譲渡 造船は玉野で創業100年以上の歴史【岡山】
東京の三井E&Sは自社が保有する関係会社、三井E&S造船の全株式を、広島県福山市の常石造船に譲渡する...
-
戦艦「大和」とタッグ組んだ傑作機【後編】じつは全く違う機体が載るはずだった!? “日本初エレベーター装備の戦艦だったかも” 本当かよ?
広島県呉市に期間限定で開設されている「大和ミュージアムサテライト」に零式観測機の模型が展示されています。戸髙館長いわく、戦艦「大和」は当初、別の機体を搭載する予定だったとか。エレベーターの謎についても...
-
戦艦「大和」とタッグ組んだ傑作機【前編】この姿での展示は一年だけ! “主翼畳んだ姿にも” 将来ビジョンを名物館長に聞いた
広島県呉市に期間限定で開設されている「大和ミュージアムサテライト」に零式観測機の実物大模型が展示されています。戸髙館長いわく、1年後は展示の仕方が変わっているかもしれないとか。将来の姿についても語って...
-
石丸伸二氏「恫喝」訴訟で“敗訴”確定…安芸高田市は「個人責任の追及」ができるか?【弁護士解説】
前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏が、市長在任中の市議会議員Y氏に対する「名誉毀損発言」をしたとして、Y市議が市と石丸氏に損害賠償を請求した裁判で、最高裁は23日、市の上告を受理しない決定を行った。これ...
-
NEW
「空母化」進む海自の巨艦が偉業達成! 航空機の無事故着艦が“大台“に到達 艦載機を並べて記念撮影も
「母の日」に空母化が進む護衛艦の偉業が発表!飛行甲板に艦載機を並べて記念撮影海上自衛隊・第4護衛隊群は2025年5月11日、就役から8年が経過した護衛艦「かが」が、航空機無事故着艦3000回を達成した...
-
衝撃!「山本五十六元帥の直筆だ」横須賀の海自学校でビビッと感じた「気が引き締まる」空気の正体
神奈川県横須賀市にある海上自衛隊第2術科学校の取材紀。最終回は学生が寝起きする生活隊舎です。第2術科学校の校風は「自主自律」。その空気を味わったのち、普段は入れない旧海軍・海自の資料室で激レア資料にも...
-
なんか民間船みたいな雰囲気も… 輸送艦「にほんばれ」自衛艦ぽくない理由とは? 乗員たちの本音を聞いてみた
本格始動した自衛隊海上輸送群。その新部隊の目玉装備である輸送艦「にほんばれ」の艦内を取材してきました。外観の見た目は自衛艦ぽいですが、中に入ると民間船の趣きです。その理由を自衛官らが教えてくれました。...
-
海自の「最新イージス艦」が“射撃優秀艦”に!給食部門でも受賞 日本を守る最強の盾
艦名は出羽三山に由来。最新イージス艦「はぐろ」が2024年度の優秀艦に海上自衛隊・第4護衛隊群は2025年4月22日、護衛艦「はぐろ」が同護衛隊群において、2024年度の「射撃優秀艦」と「給食優秀艦」...
-
海自艦艇「米中対立の最前線」に外国艦艇として初寄港! でもナゼ日本が…? 考えられる理由とは
単なる「寄港」とはワケが違う…!海外艦艇としては初寄港海上自衛隊は2025年4月19日、掃海母艦「ぶんご」と掃海艦「えたじま」がカンボジア南西部のリアム海軍基地に寄港したと発表しました。リアム海軍基地...
-
戦艦「大和」が生まれた場所が“空前の防衛拠点”に大変貌!? 整備イメージ明らかに 大型艦が接岸できる岸壁も
史上最大の戦艦「大和」を建造した呉海軍工廠の跡地に、巨大な複合防衛拠点を整備する検討が本格化しています。呉市の「複合防衛拠点」詳細なゾーニング案が明らかに広島県呉市は2025年3月31日、日本製鉄瀬戸...
-
現存唯一! 海上自衛隊が生まれた地で旧海軍の「技術遺産」にビックリ「誰か引き取って」
神奈川県横須賀市にある海上自衛隊第2術科学校を見学したら、日本で唯一現存する旧日本海軍の技術遺産に出会いました。じつは、この地は海上自衛隊創設の地だとか。歴史についても勉強してきました。海上自衛隊創設...
-
海自の「和製イージス艦」が“本州最北”に出現!超キラキラに装飾される まるでイルミスポット
イルミスポット顔負け?大湊基地に寄港した艦隊に「電灯艦飾」海上自衛隊・練習艦隊は2025年4月16日、青森県の大湊基地に寄港した練習艦「しまかぜ」、掃海母艦「うらが」、護衛艦「てるづき」「うみぎり」が...
-
「デカい! 高い!!」現存唯一「日本戦艦の砲塔」を実見 このたび現存が確認された部品も
広島県江田島市の海上自衛隊第1術科学校には、戦前に戦艦「陸奥」から降ろされた砲塔と主砲が今も教育用として残されています。2年前の取材では砲塔上部から内側へ入りましたが、今回は基部に入って底から上がる形...
-
135年の歴史に幕「渡し船銀座」から消える航路 車で乗ってわかった「替えが利かない」役割
広島県尾道市の「尾道水道」を交う渡船のひとつ「福本渡船」が、2025年3月31日で廃止されます。昭和な愛車で昭和に竣工された船に乗る体験をすべく現地へ向かいました。尾道の渡船の実情にも迫ります。大林宣...
-
杉田水脈氏“慰霊碑”に覆いかぶさって記念撮影に「違和感を感じざるを得ない」とネットで波紋
4月8日、自由民主党・前衆議院議員の杉田水脈氏(57)が作家の門田隆将氏とのツーショットを公開。しかし、撮影時のポージングが波紋を呼んでいる。 Xで《今月から始まった朝の連続ドラマ小説「あん...
-
「ズラリと並んだ護衛艦」が一斉に出港!“壮観すぎる光景”を捉えた写真を海上自衛隊が公開
護衛艦が一斉に抜錨!「艦隊の出港風景」を捉えた写真が公開海上自衛隊・第4護衛隊群は2025年4月2日、艦隊が一斉に出港する様子を捉えた写真を公式Xで公開しました。海上自衛隊の護衛艦(画像:写真AC)海...
-
海自所属じゃない?「自衛隊海上輸送群」本格始動へ! 輸送艦もドンドン増えるぞ
今後ドンドン規模が大きくなります。中谷防衛大臣も期待感を明示防衛省は2025年4月6日、陸海空共同の部隊で、主に陸上自衛官が船舶の運用を担う「自衛隊海上輸送群」の編成完結式と、輸送艦「にほんばれ」(基...