「徳島県」のニュース (498件)
-
「行政処分を重く受け止める」長生堂製薬で薬の製造方法などに違反があったとして県は業務停止処分【徳島】
徳島市の医療品メーカーで薬の製造方法などに違反があったとして、徳島県は3月27日にこのメーカーに対し...
-
6年生全員で結成しタグラグビー全国大会出場の「貞光インフィニティズ」 結果は そして卒業式は【徳島】
2月、「フォーカス徳島」で小学生のタグラグビー全国大会に挑む徳島県つるぎ町の小学校を紹介しました。 ...
-
落雷や突風などに注意 15日夕方にかけ大気の状態が非常に不安定(14日 16:11)徳島】
徳島県では引き続き、4月15日夕方にかけて大気の状態が非常に不安定となる見込みです。 落雷、竜巻など...
-
一斉に開花して珍しい満開の蜂須賀桜が見られる 四国霊場8番札所・熊谷寺で蜂須賀桜が見ごろ【徳島】
徳島県阿波市の四国霊場8番札所・熊谷寺で今、蜂須賀桜が見ごろを迎えています。 3月21日、豊成春子ア...
-
91議案を可決・同意し閉会 徳島県議会2月定例会【徳島】
徳島県議会2月定例会は3月10日、最終日を迎え、新ホールの設計費や新年度当初予算案など、91議案を可...
-
つるぎ町長選挙 現職が6選【徳島】
任期満了に伴う、徳島県のつるぎ町長選挙は現職と新人の戦いとなり、3月16日に投開票がおこなわれた結果...
-
思い出の学び舎との別れを惜しみながら78年の歴史に幕を閉じる 椿町中学校閉校式【徳島】
3月15日、徳島県阿南市の椿町中学校の閉校式が行われ、78年の歴史に幕を閉じました。 式には徳島県内...
-
教職員の人事異動発表 対象者は1395人 小中学校関係1024人 県立学校関係371人【徳島】
徳島県教育委員会は、3月24日、教職員の人事異動を発表しました。 異動の対象となるのは1395人です...
-
船橋市の人口65万人突破 市長「笑顔あふれる住みたいまちに」 記念プレゼントも
船橋市は、市の人口が65万人を突破したと発表した。4月9日に65万23人となり、その後も65万人台を維持しているため「65万人を突破した」と判断した。全国1741の市町村と東京・特別区の中で26番目の...
-
「練習の成果を出してベスト16以上進出を」全国大会出場の城東高校女子バドミントン部が健闘誓う【徳島】
3月13日、徳島県の城東高校女子バドミントン部の青木愛歩キャプテン(2年)ら選手3人と監督らあわせて...
-
阿南市にある四国最古とされる遍路道にパノラマ看板が設置された【徳島】
徳島県阿南市にある四国最古とされる遍路道かも道の見晴らし場に景観を楽しむためのパノラマ看板が設置され...
-
11日夜のはじめ頃にかけ 落雷や突風などに注意【徳島】
徳島県は、11日夜のはじめ頃にかけて、大気の状態が非常に不安定となるでしょう。 落雷、竜巻などの激し...
-
梅の花が甘い香りを漂わせる 「梅の坊」と呼ばれる藍住町の千光寺【徳島】
「梅の坊」として知られる、徳島県藍住町の千光寺では梅の花が甘い香りを漂わせています。 3月13日、佐...
-
「異動桜」が新天地での活躍を見守る 県は4月1日付の人事異動を発表【徳島】
3月14日、徳島県は4月1日付の人事異動を発表しました。 今回、政策監が2人体制になるとともに、女性...
-
10日夜遅く~11日 落雷や竜巻などの激しい突風などに注意【徳島】
徳島県は、10日夜遅くから11日にかけて、大気の状態が非常に不安定となるでしょう。 落雷、竜巻などの...
-
四国放送が県に防災ラジオ贈呈 東日本大震災の発生時刻には知事らが黙とう【徳島】
東日本大震災から14年となる3月11日、四国放送が徳島県に防災ラジオを贈りました。 四国放送は202...
-
2024年に新たに見つかった歯の化石4点初公開 恐竜化石の発見が相次ぐ勝浦町【徳島】
恐竜化石の発見が相次いでいる徳島県勝浦町で、2024年10月と11月に新たに見つかった歯の化石4点が...
-
春の訪れを告げる 黄色の可憐な花が特徴のフクジュソウが三好市東祖谷で見ごろ【徳島】
徳島県三好市東祖谷中上の標高約700mに位置する約4ヘクタールの「福寿草園」では、春の訪れを告げるフ...
-
前会長「遊興費や生活費などに使った」 県高校PTA連合会・5000万円使途不明金問題【徳島】
徳島県高校PTA連合会の預金に5000万円を超える使途不明金が発生している問題で、先週から連合会が作...
-
年を重ねてなお地域を盛り上げようと活動する「アクティブシニア集落」 新たに美波町の伊座利集落を認定【徳島】
「アクティブシニア集落」は、高齢者が積極的に地域活性化に取り組んでいる過疎地域を徳島県が認定するもの...
-
いまが見ごろ 県南部の梅の名所として知られる阿南市の「明谷梅林」【徳島】
徳島県南部の梅の名所として知られる阿南市の「明谷梅林」は、寒波の影響で開花が遅れていましたが、3月に...
-
今日28日は朝の通勤時に関東で横なぐりの雨 午後もにわか雨 夜は朝より寒くなる
今日28日(金)は、朝の通勤時に関東や東海で雨のピークとなるでしょう。局地的に発達した雨雲がかかり、激しい雨や雷雨となる所もありそうです。関東では沿岸部を中心に風が強く、横なぐりの雨となる所も。午後は...
-
交番へ相談も「特殊詐欺」被害発生…犯罪見破れなかった“警察官”に「損害賠償責任」を追及できるか【弁護士解説】
昨年11月に京都で、今年1月に徳島で、警官が特殊詐欺を見破れず、被害が発生した事件が相次いだ。いずれも、詐欺と疑われる電話を受けて怪しんだ市民が交番に相談したが、対応した警察官が詐欺と見抜けず、被害に...
-
海岸から「ザバァッ!」 陸自の激レア装甲車が四国に”初上陸”! その目的とは
さすがの迫力!訓練終了後は一般公開も陸上自衛隊水陸機動団隷下の戦闘上陸大隊は、2025年1月13日から17日まで実施された「南海レスキュー2024」に参加し、徳島県の大里松原海岸に水陸両用車「AAV7...
-
今夜(12日)は満月 2月の満月は「スノームーン」 関東などでチャンスあり
今日12日22時53分に満月を迎えます。2月の満月は「スノームーン」とも呼ばれます。今夜は雨や雪の降る所が多いですが、関東や東北の太平洋側では雲の切れ間があり、満月を見られる所が多くなりそうです。2月...
-
女性社長の比率ランキング、沖縄は全国2位 1位の県は? 2024年の帝国データバンク調査
帝国データバンク沖縄支店は女性社長の比率に関する2024年調査の結果を19日に発表した。沖縄県は11・6%で、都道府県別では徳島県の12・1%に次ぐ2位だった。全国平均は8・4%で上昇傾向にある。沖縄...
-
10日朝にかけて四国の山間部は大雪に 平野部でも積雪の恐れ 交通障害に警戒を
四国地方は、上空に流れ込んでいる今季一番の強い寒気の影響で、山間部の広い範囲で雪が積もっています。9日夜は、更に強い寒気が流れ込むため、山間部では大雪になり、平野部でも雪の積もる所があるでしょう。10...
-
異例の「JRきっぷで他社の高速バスOK」から5年 競合がタッグ組んだローカル線「予想以上の成果」
徳島~阿波海南間を結ぶJR牟岐線は77.8kmのローカル線です。その末端、阿南~甲浦間では地域の足を守るため、JR四国と徳島バスが異例の連携をしています。どういうことでしょうか。末端へ行くほど鉄道利用...
-
大阪-徳島の高速バス「500円」に! 県が大盤振る舞い実施へ フェリーも対象 大阪万博から「徳島きて!」
有効期間けっこうあることも判明!大阪―徳島「500円」化!?徳島県が2025年4月から開催される大阪・関西万博の期間中、県への誘客のため大阪から徳島まで「500円」で行けるチケットを配布することがわか...
-
残額不足で逆ギレも… 「適正な運賃収受のため声かけする場合があります」バス協会が周知
カスハラ、ダメ、ゼッタイ。全国のバスの発生事例で代表的なもの写真はイメージ(画像:PIXTA)。一般社団法人徳島県バス協会は2024年11月7日(木)、公式Xへ次のように投稿しました。【ご利用のお客様...