「徳島県」のニュース (516件)
-
「練習の成果を出してベスト16以上進出を」全国大会出場の城東高校女子バドミントン部が健闘誓う【徳島】
3月13日、徳島県の城東高校女子バドミントン部の青木愛歩キャプテン(2年)ら選手3人と監督らあわせて...
-
阿南市にある四国最古とされる遍路道にパノラマ看板が設置された【徳島】
徳島県阿南市にある四国最古とされる遍路道かも道の見晴らし場に景観を楽しむためのパノラマ看板が設置され...
-
11日夜のはじめ頃にかけ 落雷や突風などに注意【徳島】
徳島県は、11日夜のはじめ頃にかけて、大気の状態が非常に不安定となるでしょう。 落雷、竜巻などの激し...
-
梅の花が甘い香りを漂わせる 「梅の坊」と呼ばれる藍住町の千光寺【徳島】
「梅の坊」として知られる、徳島県藍住町の千光寺では梅の花が甘い香りを漂わせています。 3月13日、佐...
-
「異動桜」が新天地での活躍を見守る 県は4月1日付の人事異動を発表【徳島】
3月14日、徳島県は4月1日付の人事異動を発表しました。 今回、政策監が2人体制になるとともに、女性...
-
10日夜遅く~11日 落雷や竜巻などの激しい突風などに注意【徳島】
徳島県は、10日夜遅くから11日にかけて、大気の状態が非常に不安定となるでしょう。 落雷、竜巻などの...
-
四国放送が県に防災ラジオ贈呈 東日本大震災の発生時刻には知事らが黙とう【徳島】
東日本大震災から14年となる3月11日、四国放送が徳島県に防災ラジオを贈りました。 四国放送は202...
-
2024年に新たに見つかった歯の化石4点初公開 恐竜化石の発見が相次ぐ勝浦町【徳島】
恐竜化石の発見が相次いでいる徳島県勝浦町で、2024年10月と11月に新たに見つかった歯の化石4点が...
-
春の訪れを告げる 黄色の可憐な花が特徴のフクジュソウが三好市東祖谷で見ごろ【徳島】
徳島県三好市東祖谷中上の標高約700mに位置する約4ヘクタールの「福寿草園」では、春の訪れを告げるフ...
-
前会長「遊興費や生活費などに使った」 県高校PTA連合会・5000万円使途不明金問題【徳島】
徳島県高校PTA連合会の預金に5000万円を超える使途不明金が発生している問題で、先週から連合会が作...
-
年を重ねてなお地域を盛り上げようと活動する「アクティブシニア集落」 新たに美波町の伊座利集落を認定【徳島】
「アクティブシニア集落」は、高齢者が積極的に地域活性化に取り組んでいる過疎地域を徳島県が認定するもの...
-
いまが見ごろ 県南部の梅の名所として知られる阿南市の「明谷梅林」【徳島】
徳島県南部の梅の名所として知られる阿南市の「明谷梅林」は、寒波の影響で開花が遅れていましたが、3月に...
-
今日28日は朝の通勤時に関東で横なぐりの雨 午後もにわか雨 夜は朝より寒くなる
今日28日(金)は、朝の通勤時に関東や東海で雨のピークとなるでしょう。局地的に発達した雨雲がかかり、激しい雨や雷雨となる所もありそうです。関東では沿岸部を中心に風が強く、横なぐりの雨となる所も。午後は...
-
交番へ相談も「特殊詐欺」被害発生…犯罪見破れなかった“警察官”に「損害賠償責任」を追及できるか【弁護士解説】
昨年11月に京都で、今年1月に徳島で、警官が特殊詐欺を見破れず、被害が発生した事件が相次いだ。いずれも、詐欺と疑われる電話を受けて怪しんだ市民が交番に相談したが、対応した警察官が詐欺と見抜けず、被害に...
-
海岸から「ザバァッ!」 陸自の激レア装甲車が四国に”初上陸”! その目的とは
さすがの迫力!訓練終了後は一般公開も陸上自衛隊水陸機動団隷下の戦闘上陸大隊は、2025年1月13日から17日まで実施された「南海レスキュー2024」に参加し、徳島県の大里松原海岸に水陸両用車「AAV7...
-
今夜(12日)は満月 2月の満月は「スノームーン」 関東などでチャンスあり
今日12日22時53分に満月を迎えます。2月の満月は「スノームーン」とも呼ばれます。今夜は雨や雪の降る所が多いですが、関東や東北の太平洋側では雲の切れ間があり、満月を見られる所が多くなりそうです。2月...
-
10日朝にかけて四国の山間部は大雪に 平野部でも積雪の恐れ 交通障害に警戒を
四国地方は、上空に流れ込んでいる今季一番の強い寒気の影響で、山間部の広い範囲で雪が積もっています。9日夜は、更に強い寒気が流れ込むため、山間部では大雪になり、平野部でも雪の積もる所があるでしょう。10...
-
異例の「JRきっぷで他社の高速バスOK」から5年 競合がタッグ組んだローカル線「予想以上の成果」
徳島~阿波海南間を結ぶJR牟岐線は77.8kmのローカル線です。その末端、阿南~甲浦間では地域の足を守るため、JR四国と徳島バスが異例の連携をしています。どういうことでしょうか。末端へ行くほど鉄道利用...
-
大阪-徳島の高速バス「500円」に! 県が大盤振る舞い実施へ フェリーも対象 大阪万博から「徳島きて!」
有効期間けっこうあることも判明!大阪―徳島「500円」化!?徳島県が2025年4月から開催される大阪・関西万博の期間中、県への誘客のため大阪から徳島まで「500円」で行けるチケットを配布することがわか...
-
残額不足で逆ギレも… 「適正な運賃収受のため声かけする場合があります」バス協会が周知
カスハラ、ダメ、ゼッタイ。全国のバスの発生事例で代表的なもの写真はイメージ(画像:PIXTA)。一般社団法人徳島県バス協会は2024年11月7日(木)、公式Xへ次のように投稿しました。【ご利用のお客様...
-
紅葉情報 今週末の見頃スポットは? 土日は太平洋側で晴れるも寒さ対策を
今日22日(金)、紅葉は関東から九州で広く「見頃」や「色づき始め」となっています。河口湖畔もみじ回廊(山梨県)、嵐山(京都府)などで全体が紅葉している状態となっています。23日(土)と24日(日)は関...
-
徳島県で局地的に激しい雨 北海道や秋田県などで土砂降りの雨 午後は関東で雨や雷雨
今日16日は前線の通過に伴って局地的に雨雲や雷雲が発達。徳島県では1時間に30ミリ以上の激しい雨の降った所も。また北海道や秋田県などでも20ミリ以上の土砂降りの雨に。午後は関東でも局地的に雨や雷雨とな...
-
天ぷらをよく食べる都道府県ランキング、1位は? - 2位徳島県、3位岐阜県
昭和産業は9月25日、「天ぷらに関する調査」の結果を発表した。調査は2024年8月17日~8月22日、全国の20~60代の男女4,700名(各都道府県100名)を対象にインターネットで行われた。○天ぷ...
-
なか卯、徳島県産すだちを使用した「茄子すだちおろしうどん」「茄子すだちおろしそば」発売
丼ぶりと京風うどんの「なか卯」では、7月3日より「すだちおろしうどん」「すだちおろしそば」を販売中。今回バリエーション商品として、9月18日より「茄子すだちおろしうどん」「茄子すだちおろしそば」を販売...
-
12席だけ! 「豪華夜行バス」のパイオニア、運転も神ワザ!? “靴を脱ぐ”運転士の神髄を体感
夜行高速バスの最高峰といえば、個室タイプの1+1列バスでしょう。その元祖ともいえるのが、海部観光が運行する東京~徳島間の「マイ・フローラ」です。運行14年目と定着している豪華バスに乗車してみました。少...
-
「波高い!?」海自ヘリ部隊のレスキュー訓練 隊員目線の激レア映像が公開
四国に海自ヘリ部隊がいるって知ってました?ホイストを使わない場合も海上自衛隊第22航空群は2024年10月4日、SH-60K哨戒ヘリコプターを用いた救難訓練の様子を公式Xで公開しました。今回の訓練は、...
-
7日は全国的に雨 北陸は警報級の大雨のおそれ 日本海側を中心に前日より気温低下
今日7日(月)は、秋雨前線の影響で広い範囲で雨。局地的に激しい雨が降り、大雨のおそれ。日本海側を中心に昨日6日(日)より気温が下がる予想。服装でうまく調節を。秋雨前線が南下局地的に激しい雨今日7日(月...
-
香川県と徳島県に「記録的短時間大雨情報」
香川県東かがわ市付近では29日18時10分までに約90ミリ、同じ香川県東かがわ市付近と徳島県上板町付近では29日18時30分までの1時間に約110ミリ、また、徳島県鳴門市付近でも18時50分までの1時...
-
香川県と徳島県で「線状降水帯」発生中 命の危険も 災害発生の危険度が急激に高まる
29日、香川県と徳島県では、線状降水帯による非常に激しい雨が続いています。引き続き、土砂災害、河川の氾濫に厳重に警戒してください。香川県と徳島県で「線状降水帯」発生中29日、香川県と徳島県に「顕著な大...
-
台風10号 動き遅く 高知県・愛媛県・徳島県で29日に線状降水帯発生のおそれ
気象庁は、明日29日(木)に高知県と愛媛県・徳島県で線状降水帯が発生するおそれがあると発表しました。台風10号の接近に伴い、台風周辺の暖かく湿った空気が流れ込んで、大気の非常に不安定な状態が続く見込み...